2009年1月アーカイブ
仕込み完了。タッパーにタマゴ2個、ミルク、砂糖を溶いてかき混ぜパンを浸すだけ。あとは明日以降にフライパンで両面焼いてバターを塗ってウマー。
あー、そうそう、先にポストしたnetKarPro、2週間ほど前にポチッたのは事故に違いない…。
ちょっと前にnetKarPROなるシムの話を聞き、凄いよ、という言葉に期待を頂きつつデモ版にチャレンジしてみたところ、どうやら自分の環境では上手くいかないことが判明。
自分の環境では、モニタが2枚でそれぞれ別の内容が表示されているのですけど、プレイ用の画面がDisplay1の左上(0,0)の位置を起点にしか表示してくれないというもの。他のシムではDisplay2を目一杯使って表示しており、この画面が正面になっています。左のDisplay1は手元の左手側に設置された19インチのモニタで、主にWindowsの作業領域として確保してあるもの。それ故、Display1に表示されてもとてもプレイできる状況ではなかったりします。現状では、プレイ用の窓(青枠部分)をドラッグしてDisplay2へ移動することも、ユーティリティソフトで指定することもできずお手上げ状態。この辺りがキチンと対応出来るまではレジストは出来ないというのが感想。
RSCのフォーラムに、似たような問題についてのコメントが出ていて、UltraMonがいいよ、ってありましたけどどうなんでしょうか。こちらも有償らしいのでキチンと制御出来なかった場合のリスクを考えるととても手を出せる状況でもなさそう。そもそも、Video設定が1280x1024までしか選択肢が無いというのがよく分かりませんけど、設定ファイルをエディタで書き換えちゃえばもっと高く設定できちゃうんですよね。イマイチこのあたりの環境面での開発が置いていかれてしまっている感が拭えないとかなんとか。あと1年ぐらい待ってみれば少しはまともになっているのだろうかと期待しつつ先送り、ですな。
まーた性懲りもなく作ってました。今度は'00年のチャンプマシン、Castrol MUGEN NSXです。JGTC時代のものですので、車体の作りは本来とは違うのですがそこはご愛敬。
▼SGT500_MUGEN_NSX (鯖落ち御免)
余談。
NoGripにSGT500 Supraのスキンが出始めてますね。外国の方のパワーには驚かされます。テンプレまで作っちゃってもう…なのでありました。
即興で起こしたパンダ。'04年のJGTC時代の色気ですね。翌年からSGTとなったので少し趣が異なりますけど、このシンプルなカラーリングがかなり気に入ってます。相変わらずやっつけなのでその点はご容赦を。
▼SGT500_PIAA_NAKAJIMA_NSX (鯖オチだったらゴメンヨ~)
これまた標題のとおりのSGT500 Z用スキン。Clarionチームの中に同居します、というか、これは'06年車ですね。相変わらず部分的にサボってますけどお許しを。
▼SGT500_WoodOne_Advan_Kondo_Z (鯖が転けてたらサーセン)
※↑2009/01/08の02:30に修正してファイルを差し替えました。サーセン。
出来ました。というか、以前お遊びで欲しいと思って作っていたものの手直しです。かつてのIMSAシリーズや、ル・マンを走っていた彼の名車、R91Cを模したトリコロールカラースキンです。個人的にトリコロールが大好きで、やはり日産というからにはトリコロールが無いと寂しいというのが本音だったりとか。いちおスキンだけですので上書きは無し。スペック的な車輌情報は22号車をそのまま利用しているので後日のアップデートなどにも問題は無いのかなぁと思ってます。ただ、スキンのアップデートが来ちゃったらアウトですけど。正月の休出代休使ってまでチマチマとこんなことで時間を浪費するのもどうかとは思うけど、好きなもんはしょーがねーよなー。
▼SGT500_NISMO_Z_tricolore (鯖が墜ちてたらゴメンヨー)
そうそう、各社のロゴが甘かったり、ちょっとボケてたりするのはご愛敬。当時のロゴってなかなか出てこないのよ、これが。見よう見まねで起こしてみたけどちょっと辛いかなぁ。あとタイヤのレタリング。これはチートがコワイので触れませんですね。走ってる分には読めないので諦めてくださいませ。

旧年中はGTをはじめGTR2と新しい世界を知り、そしてのめり込んだ思い出深い年でもありました。鯖を公開してくださっている鯖缶さんや、多くのプレイヤーさんにもお世話になり非常に感謝しております。また、こんな新参でもありながら、modスキンの作成に携わることもでき、制作チームの皆様にも感謝しております。
まだまだ至らない部分も多いと思いますが、今年もよろしくお願いします。

最近のコメント