|| りんごのお味 || でこぽんリンク || りんごの味見 || りんごの聖地 || マクドサーバー ||

2004年12月アーカイブ

今年の仕事、終わりです。本来はこの会社、30日が仕事納めなんですが、12月と1月で2日ほど何処かで休みを自由につけられます。ということで明日から2日分はその自由処理の分。でもって始業が4日からという超々短縮日程な年末年始休暇状態。よってさらに代休消化分を2日分ほど後にくっつけましたです。もしかしたら呼び出されてしまうかもしれませんが。ということで明日は日中に家の大掃除をして、夜牧場に…と、企んでいたんですけど、何やら明日のロケの時間が早くなったとかMLに流れてきたりとか。だもんで急遽応援要請に応じることとして朝から牧場へ行くこととなりましたです。はぁ、明日は天気予報だと「雪」らしいんだよなぁ。別に困ることはないんだけどね。こーゆー日に限って都内の某スタジオ缶詰なのか。折角の楽しい雪なのに。(フツーのシトと感覚が逆転してるのはきっと気のせいだ、気のせいだ。)

| コメント(0) | トラックバック(0) |

Postfixねた。/etc/postfix/main.cfにsmtp_client_restrictionsを設定する。

(1)/etc/postfix/reject_senderを作成

/etc/postfix/reject_sender

hotmail.com REJECT
hotmail.co.jp REJECT
yahoo.com REJECT
yahoo.co.jp REJECT

(2)postmapする。これを忘れないように。

postmap

# postmap hash /etc/postfix/reject_sender

(3)main.cfに追記。

/etc/postfix/main.cf

smtpd_client_restrictions =
permit_mynetworks
check_client_access hash:/etc/postfix/reject_sender

(4)ついでに、怪しげな奴もアボーンしたいので同じく追記。

/etc/postfix/main.cf

# 実際存在しないドメイン名が送信元メールアドレスに使われているメールの受信を拒否
smtpd_sender_restrictions = reject_unknown_sender_domain, reject_sender_login_mismatch

(5)postfixを再起動

| コメント(0) | トラックバック(0) |

えぇ、スマトラ沖地震で起きた巨大津波のことですの。

スマトラ沖地震で起きた巨大津波は、ジェット旅客機並みの平均時速700キロ・メートルの猛スピードでインド洋を伝わり、沿岸各地を襲っていた。

いやはや、時速200kmは出ると聞いてはいたものの、700kmってのは凄いですな。自然の力ってのは恐ろしいもんです。でもって上の引用したページで紹介されてる画像ですけど、何故に全角の嵐?ということでまともなリンクを張り付け。

http://staff.aist.go.jp/kenji.satake/animation.gif

まぁ、Firefox君だとText Link入れとけばダブルクリック一発でリンクのごとく別タブで開いてくれるので個人的には困らないんですけど。いちお、穴だらけで融通の利かないIEとかいうブラウザさんの為にまともなリンクにしておこうかと。(なんか話題が逸れてる気がする…)

| コメント(0) | トラックバック(0) |
というコンテンツがあったそうな。えぇ、このページのメニューにも載せておりましたですよ。消えましたね。はい、あっさりと。週に数回アクセスがある程度、それも更新も無く忘れ去られたに等しい状態で数年が経過してたのね。ということでバサァーッとな。データは消してませんけど、リンクを外したということで。ま、特に要望も出ないと思うのでこのまま記憶の彼方に…いや、記憶にも残らず、後から「このファイル、何だよ」となるのも確実というか。結局はその程度のものだったのかなぁと。
| コメント(0) | トラックバック(0) |

今さっき思い出してしまった…。確か先週末の金曜までにね、って言われてた積算書、出すの忘れてるような。えぇ、出すの忘れてるどころか、作ってさえいませんですの。困りました。月曜の朝一番で作らざるを得ません。はて、困ったものです。あぁ、そうか。自分が悪かったのね。そりゃそうだ。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

とにかく眠い。眠い。眠い…。ということで内容が一回休み。だったら書くなって?まぁ、いいじゃないの。わざわざ見に来ちゃった方、ごめんなさい。

| コメント(0) | トラックバック(0) |
でこぽんリンクの親アンテナとして動かしてきたコムサイリンクのアドレスを変更しました。まぁ、諸般の事情で…と、言ったところでしょうか。ファイルそのものと、lirsファイルは今年いっぱいはそのままにしておきますけど、更新は新しい方でしかしませんのでご注意を。lirs取りに来てる方は指定先の変更をお願いしますです。
| コメント(0) | トラックバック(0) |

何と言うか、一番イメージしにくいというか。はたまたどういった心境の変化なんだらぅ…と、ちょっと考えてしまいそうになりましたです。そうなんです、最近、あの野嵜さんが画像をペタペタ貼ってるんですよ。でもって「闇黒日記 ビューア」なんてものまで出来てたりしてちょっと驚きというか。かなーり最近のトレンドに乗るようになっちゃってるんですね。そのうちRSSも吐くようになってるかもしれませんな、この調子だと。ということで期待を込めて書いてみるテスト。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

野球はあまり、詳しくはないんですけど、母体がアレだけに致し方あるまい…のヤフBBならぬ「福岡ソフトバンクホークス」に決まったらしい。ADSLの方は球場の名前に使ってその分集客(野球にじゃなくて)出来たので次は…と、思ったらちゃんとした名前になっちゃったのね。てっきり「BBフォンホークス」なんてのになっちゃうのかと思ってましたから、これは意外と言うか。まぁ、頑張って欲しいものです、中の人は。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

確か、昨日はまだ「イブ」…ですよね!?クリスマスは今日のハズなんですけど。あちこち見てると如何にもイブがクリスマスになってしまったかの様で、本来のクリスマスが25日には終わってしまったかのごとく…。まぁ、いいですけど、クリスマス・イコール・「イブのイベント(何のだよ…)」って風潮になっちゃってますな、日本では。というのが似非信者の意見。というか、イブって前夜祭でしょ!?まだ。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

クリスマス直前ということで、会社の近くのお肉屋さんへ。何故にお肉屋さんかというと、このお店では何故かお弁当を販売しているので。でもって無理も聞いて貰えたりとか、なかなか融通が利くのでありました。

鶏もも弁当

お肉の冷蔵ケースの上にずらりとならんだ鶏のもも。なかなかに美味そうであった…ということでこれを弁当にしてくれ、と頼んでみる。まぁ、こんな写真を撮っているんだから当然のように弁当になっているのだが。お味はまずまずなんだが、騒ぐでもなく、淡々と食べてもフツーの弁当にしかならないのね。

| コメント(2) | トラックバック(0) |
先般(と言っても一昨日か…)本国で発表されているMovable Type 3.14の launchedですけど、日本語版は何時かと思いきや、年明けになっちゃうようですね。ちゃんと正月休みは取っちゃおーっということでしょうか。そりゃぁそうだよな、本家では、クリスマス前にさっさと仕事終わって年明けまで一安心モード入っちゃってますけど、ローカライズ屋さんは大変だわねぇ。そんなライセンス先の事まで考えて本家は開発してないでしょうし。これがセキュリティアップデートだ…となると、どーゆー反応になるんでしょうねぇ。今回はひとまず「コメントスパム対策」と言うことだから「先にお休みね」ってとこですか。サポートさんもしっかりお休みみたいですし。
| コメント(0) | トラックバック(0) |

およよよよ、今年もまた仕事中ですな。確か昨年も同じだったような…。この日にイベントが無くなってかれこれ数年。まぁ、この歳になればもぅいいではないか、ということで。既にこうやって更新している事自体、哀れみの対象になりそうな予感。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

何処まで書いてしまっていいのか、それとも書くべきなのか迷ったのだが、中庸ということで思うところを少々。先般、東京電子自治体共同運営サービスサイトの開発元の方とお話をする機会があった。その中でよくセキュリティ方面の話もするのだが、それはあくまでもオフレコでの話。恐らく担当者は別にいるだろうから、単に思うところを言い合っているに近い。確かに、メールでも幾らかそのような話題については、触れる程度のこともあったのだが、個人的に最も大きな衝撃を受けたのが先の東京電子自治体共同運営サービスサイトのドメインだった。オリジナル・ドメインかと思ってよく見ると、なんとlg.jpドメインなんですよ、これ。公的機関としてWebで使用するのは恐らく全国初(裏なし、他にもあるのかな?)なんではないかと思うのだが、これには経緯があって、彼の「高木浩光@自宅の日記 - 信頼あるドメイン名の意義を軽視する地方自治体の愚行, WIDEはど素人か, RFIDタグのデータを暗号化することが禁止される事例」に載った記事をモロに受けていたというのだ。ちょうど、ドメインを取得して被せるという時期に件の記事が出たお陰で、先の企業は俊敏に反応したということになる。話を聞くに、当初はホントにオリジナルのドメインでいくことになっていたらしい。それがあれほどの大企業でもあっさりと転換できてしまうことに少し驚いたというのが本音。聞くと、やはり先の記事があって慌てて変更した…とおっしゃってた。こういった記事は、ネガティブな面は書きやすいのだが、このような良いもの、いいことは直ぐに取り入れ、対応する「姿勢」の面は、ある意味「当然」であり「やって当たり前」だから別に書くべきほどのことでもないのかもしれない。しかし、今の日本ではこういった意識が希薄であり、また周知徹底もされていないという事実も考慮すると、良い対応をしたところについては、どんどん誉めることすら必要なのかもしれないと思うのであった。メディアとしては、事件、事故、穴ばかりを出すのではなく、手本となるものも「良い事例」として広めることが、日本全体のITに係わる意識や環境の向上に繋がっていくことになると思うのだがどうなんだろう。

ちなみに、件のシステムは、別の記事で指摘されている「あまりにも使えない」仕組みだったりするので、中身であるとか、機能的なものについては個人的に疑問符が果てしなく続く代物。従ってここでは中身についての評価は行わない。あくまでも利用者に見えるドメインのところのお話。最後になってしまったが、件の企業についてもここでは述べるつもりもない。あくまでも「lg.jp」をwebで使用していることに対するお褒めということで。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

本日は某所にて朝一から直行で缶詰コース。あらら、終わったらお外は真っ暗、寂しいもんだよ。そのまま会社に直行してそれからが自分の仕事の片付け開始。なんだかねぇ。えっ、金曜は準備いらんとですか?左様で…。これは助かりました。ふっふっふ。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

期待させてくれるじゃぁないですか。どこの世界も現場は素晴らしい。

全国の高校生は、381 万人いるわけですが、もしも授業の中で情報セキュリティのお話を先生がしてくれたら。。。何かが変わるかもしれません。

そう、何も先生だけではありませんよ。会社の中のひとでもいいのですから。どれだけ多くの見聞きし、どれだけのものを経験するかで大きく変わるでしょうね、子供なんて。

難しい話をすることがセキュリティではないですし、かのブルース シュナイアー氏も ”セキュリティは製品ではなく、プロセス” と表現しています。インターネットに組み込まれたパソコンを使用する人自身がシステムに溶け込むわけですから、同様にプロセスも理解していただくのが本来あるべき姿だと再認識しました。

世の中にこのような先生が増えてくれたら、どれだけ子供達は幸せなんだろう。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

ちょっと前、某所に某氏が某会の某ページを開いた。何分、本人曰く初めてのお使い…もとい、サイト制作らしく、それなりに頑張って作ってはいるようだ。ちょうど6、7年ぐらい前の自分がそうだったように。そして公私が知恵の輪のように絡み合い、本人の希望だけがどんどん前に突き進んでいく…。まぁ誰しも最初から全て完璧にこなせる訳ではないし、それはそれで良い勉強にもなる。ホントに困った時だけ手をさしのべよう。爆弾、嵐、波風…色々なものがやってくるだろう。物事を管理していくことがどれだけ大変な労力を必要とするか、判るときがやってくる。そうやって巷の日記サイトの1/3が1年以内に消えていくのだから。周りの期待と本人の意思、何処でバランスを取っていくのかな?何も先人が全て教えることもなかろうて。自学自習ほど、身に付くものも無いのではなかろうかと思った次第。というのが今日のボソボソ。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

まだまだよく判っていないのだが、少しずつ、少しずつ。

~/xxxx-ml/config.phの修正

まず、/var/spool/ml/xxxx-ml/cfの一番最後の部分(# YOU CAN EDIT MANUALLY AFTER HERE.以下)に追記。内容はこの辺を参考に。
NONE TITLE
cfの編集が終わったら、
perl /usr/local/fml/makefml update-config.ph xxxx-ml
としてconfig.phを書き出してあげる…と。

なるほど、こうやって作業をするわけね。ということでメモ。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

セキュリティホール memo」経由。そのとーり。Bccで何とかしようという魂胆がそもそもの間違い。さっさとそれに適した何らかの仕組みを組みなさいっての。ケチなくせに欲張りってのは結果が見えるからあれでこれ、という落ち。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

先ほどと同じく今度はExcel Viewer 2003。

Excel Viewer 2003 では、Excel がインストールされていなくても、Excel ワークブックを開いたり、表示したり、印刷したりすることができます。また、Excel Viewer 2003 のデータを別のプログラムへコピーすることもできます。ただし、データの編集、ワークブックの保存、または新規ワークブックの作成はできません。

まぁ、名前からしてViewerなんだから、印刷まで出来れば御の字でしょう。って、そこまでして家で仕事させるようなもの用意するかなぁ…。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

たぶん、仕事的な用途がほとんどだと思うのでこのカテゴリ。

Word Viewer 2003 を使用すると、Word 2003 文書だけでなく、以前のバージョンの Microsoft Word for Windows® や Microsoft Word for Macintosh で作成された文書を開くことができます。

そのくせ、個人的にOffice系を持たないPrivateな用途の方が多そうな予感がするのは気のせいか。自分にはあまり縁が無さそうなものだけど、シトに送りつける時には有効かもしれないと思ってみたのでメモ。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

昨夜は某所で忘年会を兼ねたBBQでございました。昼から立て続けにビールを消化し、夕刻から某氏が用意してくださった豚さんの固まりを焼きはじめてございます。今回は約8Kgほどとな。でもってワインをまたまた立て続けに頂いてしまい、ついには酔いつぶれてしまいましたとさ。久々にグルグルまわりましたよー、目が。でもって朝は頭がガンガンするし。そんな幸せな一日でございましたとさ。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

このMTは「WebARENA Suite」を利用している。偶にあるのだが、何故か突如としてCGI系のpermissionが狂いまくる。恐らくdiskの入れ替えやら、機材間でのスペースの強制的な移動(ファイルの)を、行っているのではないかと想像するのだが、固定的な拡張子以外のファイルなんざそれはもう悲惨を通り越してしまう。またCGI系のperlなんかも、ファイルによってpermissionが区々だったりして、動かなくなってしまっていることも多い。前述のようなことをするな、とは言わないが、せめて動かす前と同じにだけはしておいて欲しいものだ。数100にも上るファイルを一々確認していく作業はほんとに疲れる。これだけで数時間を浪費してしまうのだよ。せめてSSHだけでも通してくれると一気に片付けられるので助かるのだが、未だにFTPなどというセキュリティのかけらもない方法でしか管理することが出来ない。なんとかして欲しいものだ。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

いやはや、よく出来てます。このPrivate CM(QT movie直リンク)。

プロ顔負けのCMを制作したマスターズさんだが、本人はカリフォルニア州オレンジ郡に住む36歳の高校教師だ。CMは空き時間を利用して制作したもので、一度に2時間ほどの作業を積み重ね、5ヵ月がかりで完成した。

好きこそものの上手なれ…ってことでしょうか。入れ込めばそれだけいい物はできるし、好きなら入れ込める。いい意味でのスパイラルがそこにありますねぇ。

「自分が楽しむためにやっただけだ。動画が好きで、ビジュアル作品を作るのが好きだから」とマスターズさん。

これがクリエーターの原点なんですよね。ここにお金が絡んで利害が発生すると途端に…なんだろうなぁ。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

開設当初はテストやら何やらでゴミカウントが膨れ上がっていて…

fmlのナンバリング初期化

$ cd /var/spool/ml/xxxx-ml $ rm -rf seq summary log spool htdocs

ということで正式にアナウンスする前にちょこっと小細工。テストで増えちゃったナンバリングを0に戻して綺麗すっきり。さぁ、始めましょうかの気分をもう一度、なのでありました。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

何故か先日からfmlを触ってみたりとか。自前の環境が何故か特異な状況になっているので填ったところだけメモ。

aliasesの設定

# cd /var/spool/ml/xxxx-ml # cat /var/spool/ml/xxxx-ml/aliases >> /etc/aliases # newaliases

su - してこれをやってやらないとだめ。makefmlがふつーはやってくれるところなんだろうけど、そこは特異なサーバ。仕方がないのでコマンド打つしかないのよねぇ。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

HTTPサーバ上でPHPとMySQLを用いて動作するCMSツール」とのこと。実際にこの記事を読む限りではどのようなものが出来上がるのか想像するしかないのだが、所謂従来のCMSとMTのようなBlog系Toolを合わせて2で割ったような感じを受けた。ちょっとした組織で運用することを前提としていそうな感じ。

Geeklog - The Ultimate Weblog System
Geeklog Japanese

現時点で恐らくアクセスが集中してるからか、日本の方はerror吐いちゃってて見ることが出来ないんですけど、モノは試しで使ってみるのも面白いのではないかと。

ちなみに今、吐いちゃってるエラーは

Warning: main(/home/ec1598/geeku/language/japanese_utf-8.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/ec1598/public_html/geek/lib-common.php on line 323   Fatal error: main(): Failed opening required '/home/ec1598/geeku/language/japanese_utf-8.php' (include_path='/home/ec1598/geeku/system/pear/:.:/usr/lib/php:/usr/local/lib/php') in /home/ec1598/public_html/geek/lib-common.php on line 323

とな。早く直してけれ。

| コメント(0) | トラックバック(0) |
| コメント(0) | トラックバック(0) |

あーぁ。ついにpostfix動かしちまったよ…。某所の所用で仕方なくなんだけど。これでまたお守りするものが増えちまった…。

| コメント(0) | トラックバック(0) |
昨日、DBのテーブルをすっ飛ばしたと書いてしまった点、お家で確認したところ、どうも残っていたようです。えぇ、そうですとも、DB名を幸か不幸か間違えて作業してたんですな、昨日は。ということで以前のデータもそのまま使えることとなりましたです。ほっ。
| コメント(0) | トラックバック(0) |

あらら、なんて素晴らしいニュースなんですこと。

特定のソフトウエアに依存する状況とは,具体的にはInternet Explorerでしか読めないActiveXコントロールを使用したページや,Windows用のクライアント・アプリケーションしか提供していない電子申請システムなどだ。こういったシステムは利用者の選択の機会を奪うとともに,ベンダー・ロックインを助長することになる。   ガイドラインには,外部とやりとりするデータは特定ベンダー独自のフォーマットではない公開された標準に基づくこと,WebコンテンツはW3C (World Wide Web Consortium)の標準を遵守してW3Cに準拠したブラウザであればどれでもアクセスできるようにすること,国民などの利用者が使用するアプリケーションは複数のOSから利用できるようにすること,などが盛り込まれるものと見られる。

ちょっと引用にしては長すぎましたけどいいですよね、経産省のコメント部分が半分だし。これでIEべったりだったSEさんもお勉強が必要になりますねー。対応出来ない(する気がない)SEさんのリタイヤがもうすぐそこに…。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

この発想そのものが日本には無いですね。なんたって東京タワーよりもさらに10m高いところに橋架けるなんて。最初タイトル見たとき吊り橋かと思いましたよ。確かに吊り橋には違いないんですけど、キチンと橋脚が7本…って、これ、東京タワー7本並べて橋にしたようなもんじゃないの。誰が使うんですかね?

最近完成したもので、7本の橋脚があり、高さ343メートル。世界で最も高い橋とされる。パリと地中海沿岸をつなぐ道路の一部…

あまり渡りたい(通りたい)とおもわないなぁ、これは。ちょっと怖いですよねぇ。

| コメント(0) | トラックバック(0) |
やっちいまいました。家族で使っていたGroupwareと同じものを別用途向けに焦って立てようとして、動いている方の何かしらをぶっ壊してしまったみたい。PostgreSQLにデータは残ってると思うんだけど、こればっかりは直ぐにどうこうなる問題じゃぁないよなぁ。帰ってから地道に復旧するしかないかと。直接端末のキーボードで作業するのと、外から繋いで作業するのとはそれほど違いがあるわけでないのに。cpとmvを間違えたのが運の尽きか…。ガックリ。
| コメント(0) | トラックバック(0) |

昨夜は朝から履き替えにいく予定だったモノが急遽変更。昼から近くのタイヤ館へ。ほへぇ、2時間待たされましたよ。混んでますねぇ…。気付くともぅこんな時間だし。これから洗濯して掃除して、牧場行きは夜かなぁ。まぁそんな師走の1日でございます。

| コメント(0) | トラックバック(0) |
phpGroupWareなるものを立ててみた。ちなみにこのサーバではなく、Casper君に入れてみたと。まぁ機能は申し分ないと思うんですが、マシンのスペック不足からかやや重め。PHPとPostgrSQLで動いてまふ。某所の某目的で試験運用してみるのが狙い。入れて動くまではあっさりと済んだのだが、その後遊んでしまったのが運の尽き。ということで朝になっておりました。それから寝たので起きたら昼を回ってるよ、しまった…なのでありました。あとは何方かが携帯用のモジュールを起こしてくれると一気に…な予感。でもまたまたマシンスペックがつきまとうのよねぇ。
| コメント(0) | トラックバック(0) |

またまたやってきました、ディスカウントならぬ、お安くしまっせメール。

From: Apple eNews Pro Japan

¥3,000 OFF. Apple Storeで合計31,500円(税込)以上をお買い上げいただくと、 その場でディスカウント。

はいはい、分かりました。無条件ではないのですね。「iPod mini」だけじゃ該当しないと。なにかOPを組み合わせなければ駄目なのね。ま、そーゆープロモーションということで。

ちなみに、これで誰も使わなければどうなるんだろうか。バンバン使っちゃうと、たかだか3,000円に釣られて31,500円以上献金してくれるって思われるのもイヤだし。別に3,000円分がケチだとかそういうことを言いたいのではなくてですね、その制限を付けるという「姿勢」が気にくわない。すっごくイヤらしく見えるんだよなぁ。もうちょっと寛大になって欲しいと思うんだけどね。こんなことでケチな企業だと思われるのは損だと思うわけ。

個人的には今すぐにでもポチっとやってしまいたい衝動に駆られているんだけど、そうもいかない事情ってのもあったりとか、結構苦しいのよ、実際、FireWire使えるPCが無い時点でiPod系が選択肢から外れてる訳ですし。USBがあるじゃないか…と言われれば身も蓋も無いんですけど、先週MDウォークマンを貰ってしまったばっかりなので思いっきり物欲対象から外れてしまったという情けない理由が本音。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

いいことです。これこそがユーザの方を向いた企業の姿勢でしょう。

Microsoftは、14日に5つのWindowsセキュリティパッチをリリースすると予告している。これはセキュリティ関連情報を事前告知する新しいプログラムの一環として行われている。

従来は、この情報を使って悪用云々…という理由でごまかしてきていたわけですよね。そんな理由を言われても誰も信じませんてば。今やニュースでバンバン流れちゃう時代ですから、悪用するだけのスキルがあるシトなら、何もMSさんが言わなくても悪用してますってば。だったらさっさと公開してくれちゃった方がメリットあるでしょ。そもそも、公開できなかった理由なんて、社内での準備が間に合ってないだけの話なんだろうから。ということでメリットを幾つか考えてみた。

一つ目。事前公開することにより、メディアを通じ対策前に世の中に喚起ができる。必然、世の中の利用者もそれなりの準備が出来るし、そういった風潮というか、「あぁ、対応しなきゃ」って流れになってくる。

二つ目。事前に「こんな穴が開いちゃってたんで塞ぎます」っていうことだから、当然塞がることが見える穴を使う悪事に投資をするだけのメリットを見いだせなくなる。ということは悪用防止にも繋がると。

三つ目。シトから言われて黙り決めて、いきなりパッチ出すやり方は利用者からの疑心暗鬼を増長させる。「分かってる癖に何故言わない…」みたいあな。公開することでこの企業と消費者の埋めようのない溝を修復できる可能性が高い。ん?もぅ既に溝が出来てる前提で書いてしまった。まぁいいか。似たようなモンだし。

四つ目。スケジュールを立てやすい。シス管なら誰しも経験のあることだろうけど、いきなりパッチが出てきて大慌て。ローカルな特定の機能に依存したシステム環境だとさらに地獄。事前に検証が出来ないから睡眠時間が消滅…。なんてのが少しは減るかもしれない。健康的だねー。おっ、付加価値。事前告知は健康にもいいと。

と、ざっと挙げただけでもこれだけメリットが。ただし、効果があるかどうかは不明。少なくとも某社に対するイメージだけは少しは改善しそうだなーって程度のことで。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

ちょっとメモ。

フィブリノゲン製剤については、本年2月に内閣府の情報公開審査会から、三菱ウェルファーマ社(以下本文において「ウ社」という。)が当該製剤に関して厚生労働省に提出した文書の一部開示決定に関する「答申書」(*1)が公表された。

ということで

厚生労働省では、フィブリノゲン製剤の納入先とされている医療機関を公表し、これら医療機関の協力を得て、同製剤を投与された可能性のある方々に対し肝炎ウイルス検査の呼びかけを行うこととしました。

だそうだ。それぞれ医療機関のコメントを見ていると、「把握してない…」とか、「覚えてない…」なんてコメントがポロポロ書かれてて、ほんとに大丈夫かぁ?な状況。これでは国民は自分が該当するかほとんど推測も出来ないのではないかと思うのだが。どういった症例や怪我、病気の時に使用されることが多かったのか出して貰わないことには、推測のしようがないんだよなぁ。そもそも、患者はどんな名前の薬が投与または使用されたのかなんて知りませんもの。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

いきなり世の中に登場したゴッゴルで一躍話題の「日本初の SEO コンテスト」も残すところあと僅か。ほぼ残すところ10日ですか。最初はもしかすると…と淡い期待を持ってみたりもしましたけど、蓋を開けてみればあぁやっぱり…なのでありました。その分楽しめたということで。

| コメント(0) | トラックバック(4) |

Movable Type 3.121にアップデートしました。相変わらずこの環境ではPublishの際にError吐いてくださいますが、多分何処かのlibのバージョンとかperlのバージョンのせいかと。ついでに前から気になっていたログイン画面以降のCSSをそこはかとなくいぢってみる。ほへぇ、いい感じ。季節柄、暖色系にしてみたりとか。あ、これは自分しか見ることできませんね。残念。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

blogmap」経由で知った「ネットで稼ぐ101の方法Blog: アイフルのお姉さんとロリポおじさん徹底比較」。いいねぇ、こういう企画。何がいいかって、別に理由もなく楽しいから。なんたって最後の「…遊ばれすぎで間違った方向に急成長…」でもぅ撃沈されました。最近のヒット作だと思うんだけどなぁ、これ。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

先ずはクリックレートのお話。

IE 6.xのクリックレートは0.44%であったのに対してFirefoxのクリックレートは0.11%に止まった。IE 6.xのユーザーのほうが同じバナー広告をクリックする割合が4倍も高いことになる。 その他のWebブラウザではIE 5.5が0.53%、IE 5.xが0.49%で、IEのクリックレートは総じて0.4%から0.5%程度となっている。それに対してOperaは0.28%、Firefox以外の Mozillaは0.24%とIEに比べて低い水準だった。

ブラウジング傾向の違い、ポップアップブロッカーが標準装備されていることじゃないでしょ、こーゆーのは。そもそもIE6を使っている時点で気付いて欲しいなぁ。IE使ってるってことは、即ち安全性だとか、信頼性とか、そういったものに対する警戒が極度に少ないとか、無頓着、家電と勘違い程度の利用者が多いってことなんでしょうよ。何でもかんでもクリック、クリック。ウィルス君でも何でもクリックしちゃうシト達が多勢ということを表してるに過ぎないかと。それに比べて、わざわざダウンロードしてインストールまでしなければ使えないブラウザを使うシト達は、それなりの知識やネット上の危険性を理解しているだろうし、クリックすることで欲しくもないCookie食べさせられてトレースされたりとか、そう言った抹殺したくなるお馬鹿コンテンツを見極める賢さがあるものと取れるのではないかねぇ。それより、XPのSP2はDefaultでポップアップブロック効いてるんじゃなかったのかねぇ。

だからぁ…

ユーザーがまず悪意あるサイトを訪問した後、別ウィンドウで信頼できるサイトを訪問してポップアップウィンドウを開くと、そのコンテンツが悪意あるWebサイトにより“ハイジャック”できるという。

ポップアップはブロックされてるんだってば、SP2は。それを解除させるアホゥはそろそろほにゃらら幇助罪ってのを用意して適用しちゃってくださいってば。Firefox君だってDefaultをシングルウィンドウモードにしておけば問題無い訳で。まぁどのみち、最初に「悪意あるサイトを表示して…」ってあたりで既に終わってるので、ブラウザ云々の話じゃないよな、これは。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

あらら、ホントだったのね。個人的にはネタであることを少なからず期待してたんだけどねぇ。

米コンピューター大手IBMは7日夜(日本時間8日午前)、同社のパソコン事業を中国のパソコン最大手・レノボ(聯想)グループに売却すると正式発表した。

今の内にX31かT42pあたりを押さえておこうかなぁ…。それよりは先ずは元手か。これが一番の悩みだな。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

喜久酔(喜久醉)純米大吟醸松下米40 720ML限定品なるものを2本もお買いあげ。昨夜ポチっとして今日にも到着。早いもんだ。ちなみにこれは流鏑馬で使用する箙(エビラ)の制作費替わりに献上するもの。多分1本は…だけど。残り1本はその内自分でゆっくりと、のつもり。我ながら贅沢な…と思うのだが、「世界で5000本しか存在しない焼酎を発見!!二十五年 古酒「巫山の夢」」なんてのから比べれば可愛いもの。と、言い訳してみるテスト。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

別にモノが挟まった訳ではないんですが…。朝、ベッドの中で目が覚めた(正確には朦朧と、ですが)時に気付いたこと。何故か思いっきり歯をくいしばってました。いやーな予感は的中。以前より左下の一番奥の歯が割れて揺れてたのは気付いてたんですけど、それが思いっきりグラグラに。ここしばらくは気を付けてたので揺れも収まってきてたと思ったのに。割れたといってもピンとこないかもしれないので少し説明をば。もともと数年前に虫歯を治療した際、歯の中心部をごっそり削って神経を途中で切るところまで治療し、その中心部を樹脂で埋めてありましたですよ。早い話が「歯」の部分が「王冠」のような形になってましてですね、中心が樹脂で埋まってると。その王冠部分の外側1/4ぐらいが割れて独立しちゃってたんですな。だもんでグラグラとなってしまった訳でして。それが今朝の意味不明なくいしばりで致命的とも言えるほど浮いてしまったのですよ。もぅだめぽ。あっというまに取れてしまいました。そのうち接着剤で付けて貰おうかと思ってたのに…。揺れだしてから半年もそのままにしてる方が悪いと言えばそうなんですけどね。みなさん、歯医者にはさっさと行くようにしましょうねー。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

まぁ、表題の様な結果が出たということで。ペケピーさんはさっさとSP2にしてください…ということですな。

(snip) 実験の結果、最も弱かったのはWindows XP SP1で、この環境はわずか4分のうちに侵入され、9回にわたって改竄された。また、Windows Small Business Server 2003は8時間以内に侵入・改竄された。

ソースでは書かれてないですけど、これがどのような結末を想像させるかということですよね。最近流行の企業からの個人情報流出の原因に十分なりそうな感じです。今後、個人情報を流出させた企業で、SP2になってないXPがあれば、「対策をとっていなかった穴開きPCで個人情報を…」という仮説が成り立つと。侵入云々ではなく、最初から穴が開いていれば不正侵入になりませんからねぇ。穴が開いているってことは、制限がかかっていないのと同意ですから。その穴を通る限りは。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

Becky!のバージョン、上がってたのね。今朝になって高木氏の所を見ていて気付きましたです。ということで早速アップしておきました。個人的にはHTMLメールは全て添付ファイル扱いのゴミメールなので、特に影響を受ける訳ではないんですけど、フィッシングとか騙されてもいいやというHTMLメール好きのシトはアップしておいた方がよろしいかもしれませぬ。騙される可能性少しは下がるかと。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

某K州流な流鏑馬のスクーリングが無事終了。昨夜から未明にかけての暴風雨は何処へやら、朝はすっかり快晴でございました。でもって場所は笛吹市役所の斜向かいな笛吹川の河原。河原といっても石ころはほとんど無く、土と芦が覆い茂るところ。ここに走路を200mほど設置して、午前中はスクーリング。午後は大会と相成りました。なんとこのスクーリングも今年で5回目。昨年までは小淵沢の馬術競技場(外周路の一番上の直線部分)を使っていたのだが、今年から人も増えたことだしで場所を変更。併せて身内大会までやってしまうということに。昨年までの過去4回は、この時期らしく気温ヒト桁、霙は降るは、午後からは決まって雨だわの過酷な状況とうって変わって今年は気温20度以上、風は強かったものの、運動をするにはもってこいの状況。いったい何があったんでしょうねぇ。そうそう、今日は若手(新人さんたちで歳は関係ない)の実力を確認するいい機会でもございました。普段から頑張ってる人はそれなりに上手くなってるし、レッスンを適当にやり過ごしてる人はやはりそこまでしか至らなかったりとか、それなりに状況を確認することができたのでございます。それからもう一つ、やはりこういうイベントものは全員参加が基本ですね。誰彼区別無く、全員それなり順番に役目を果たして頂きました。普段レッスンだと、乗って射るだけで終わってますけど、下の役、即ち地面で馬持ちやその他乗り手の世話をすることまでお互いに順番を決めて自分たちでやってもらいました。これでどれだけ下役で支えられているか気付くでしょうし、逆に自分はどうして貰えればやりやすいか気付くという寸法。等しく同じ役回りが順番に回って来るので、序列ではなく、全員で一つ事をやり遂げる楽しみに通じるものも、得られたのではないかと思ってみたりとか。最後に、成績優秀者の表彰もありましたけど、何方も楽しそうで、充実した顔に見えましたです。さぁて、来年もイベントは目白押しですよ。皆さん、頑張って貰いたいものです。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

昨夜、藤沢から直接牧場へ。日付が変わって午前2時過ぎからでしょうか。それはもう横殴り、風邪はビュービューな夜でございました。明け方4時過ぎまでは続いていたでしょうか。夜中に目が覚めてそのまま寝られなくなってしまったとか。いやぁ、それにしてもすごい風だわ。ちょっと前の23号より酷かったんじゃないかと思ってしまったのでありました。あ、都心では風速40mですか。たまにはそれぐらい吹いてゴミを吹き飛ばしてくれた方がいいかも。って、書くと怒られちゃうのかな?ほとんど一日中外にいたので世の中の状況から取り残されてたりするので、被害が出てるのか不明。もし何処かで何らかの被害にあってしまった方がいたらごめんなさいということで。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

今日は昼前までうっかり寝てしまっておりました。ちっ、ちゃっちゃと動いて早めに牧場行く予定だったのに。まぁ寝坊してしまったのは事実ですから、あとは微妙に予定を動かすとしますか。ということで、17時ころに髪を切り終わりました。それから軽く晩飯を突っつき、風呂に入って…。これから出発することにしましょうか。ちなみに明日は甲州流流鏑馬のスクーリング(あってるのか?これで)がございます。従来小淵沢の競技場でやってた奴。大分人数も増えた様なのでそれなりの体裁にしようと今年から某所に場所が変更。まぁそれはいいんですけどね。やっぱり雨臭いですなぁ。やっぱり…というからには、毎年この時期は天気が悪かったということで。そろそろ時期を変えること、検討した方がいいんじゃないかと思う今日この頃。はたして何人やって来るのでしょうか。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

というまんまのReferrerが来ていた。楽しいねぇ、こういうの。通常こーゆーことしてると銀行系のサイトとか、いろんなところで弾かれちゃったり、まともに読めないほど表示が崩れちゃったりするもんだけど、テキストブラウザあたりでやってると意外と平気なのかもしれないと思うのでありました。だって最初からテキストしか見る予定が無いのならば先の銀行云々なサイトは関係ありませんものねぇ。おぅ、最後に答えておこう。ラードは立派なおやつです。但し、300円分までですよーっ。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

昨日の段階で切れ、と言われていた。週末の予定を急遽変更し、日曜夕方までの強行軍に組み替え。にも拘わらず、だ。朝から某氏から午前中に切れ、と命令が下る。アホか。もう既に土曜に切る予定はいれてるわい…。聞く耳持たず。行ってきましたよ、会社から一番近い所に。明日のカット他に備えて影響が可能な限り少なくなるような注文を出す。オイオイ、いきなり剃刀ですかい。剃刀立ててザクザク…あんぐり。20年前ならいざ知らず、今時そんなカットしますかい。さんざんひとの頭、撫でくり回し、前回のカットの様子を探っていながら段付けてるの分からないのか、このヘタクソは。第一、剃刀立てて適当なことされれば毛先が痛むわ。いい加減にしろ!二度と行かない。場所?県民文化ホールの角の信号のところだよ。店の名前?知らん。覚えてられるか。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

あーぁ、ついに押しちゃったよ。いいのかな、こんなことで。まぁなんとかなるさ。ところで、何のこと?それはかなーりヒミツ。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

やっとIframeの問題が解決した模様。


事前告知を行った方が、IT 部門の方への負担が幾分軽くなる可能性があると思っています。 しかし、告知を行うと、告知からセキュリティ更新プログラムの公開までの間に、駆込み的に悪用が増加する可能性が高く、告知を断念しました。

って、さんざんニュースでばらまかれてたんだから、もう公知の事実でしょうに。それを悪用云々というのは言い訳。悪用するほどの知識と技術を持っているようなシトは、最初のニュースが流れた時点でさっさと悪用してますって。でも個人的にはこのIframe問題、長続きして欲しかったんだよなぁ。最近のバナーとか広告系は半数近くがIframe使ってるんだよ。だからIframeは危険、という認識が広まればその分広告が減ることも考えられた訳で。いっそ、Iframe問題への対応パッチがIframe表示しない…だったらどんなに良かったか。Iframeって、利用者にとって一つもメリット無いと思うんですよね。サービスの提供側、コンテンツ作る方は「楽」なだけで。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

「Apple eNews Pro - Japanをご購読のお客様」と題して「アップルからアンケート調査ご協力のお願い」(Apple eNews Proアンケート*実際には飛びません!)なるメールが来ていたので答えておいた。HTMLうざいからやめれ…って書いといたけど、止めないんだろうなぁ。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

明日の夕刻、最後の審判の時期がやって来る。何を言っても、何を考えても決まったモノは覆らないであろう世界がそこにある。そして滅茶苦茶な条件を示してこちらから引かせたい意識がありありと見える。多分それには乗らないだろうし、平行線を辿るのは目に見えている。何故フツーに対処しようとしないのだ?筋を通してそれなりに決められている手順を踏めば良いのに。たったそれだけのことだと思うんだけどなぁ。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

Author

たく@藤沢
Blog Facebook Custom RSS/Atom はてな Tumblr Twitter YouTube

覚え書きカテゴリ

▽で展開|△で折畳み

月別 アーカイブ

▽で展開|△で折畳み
CPU hour
MEMORY hour

このアーカイブについて

このページには、2004年12月に書かれた覚え書きが新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2004年11月です。

次のアーカイブは2005年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

  • たく: ちゃんとポスト出来るかテストさせてくだしあ。 続きを読む
  • ヌルポ: ぽろぽろ記事が出てみるみたいなので読んでみたところ 続きを読む
  • matsuo: その記事みたときは「かっこいい」とは思ったけど値段 続きを読む
  • ヌルポ: コメントありがとうございます。このコース、一回填っ 続きを読む
  • ヌルポ: あははは、やっぱり誰が見てもセコいですよねぇ。ほん 続きを読む

ddo.jp