|| りんごのお味 || でこぽんリンク || りんごの味見 || りんごの聖地 || マクドサーバー ||

D5500 の覚え書き

はい、7月8日(金)の熊野本宮大社の続きなのであります。ホントは『本宮大社』に行く前に新宮駅の観光案内でちょこっと話を聞いて、熊野古道の人気コースまでセットで教えて貰ってたんですけどやはりそこは山歩き、雨が降ってたらヤメヤメなのであります。だもんで熊野路は諦めさっさっとバスに乗って新宮へ戻ってきたんですけど、時間は余りまくりなのでそんな時のオプションとして地図で見かけてた『丹鶴城(新宮城)跡』へ行ってみよう、という流れ。

丹鶴城(新宮城)跡入口

Nikon D5500 + AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

ということで新宮駅の一つ前のバス停で降りて登城開始なのだ。実はこの向かって左側が現在は幼稚園になっているんだけど、そこがかつての二の丸ということらしい。まぁそこに踏み込んでいくワケにはいかないので取り敢えずどんどん登るのでありました。

丹鶴城(新宮城)跡へ続く階段

Nikon D5500 + AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

『丹鶴城(新宮城)跡』と言っても、現在は公園化してるらしいのでそれなりに整備されているようです。平日雨降りの午後だからか他に人気は全くありませぬ。とにかくガンガン登っていきます。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

7月8日(金)は三重の熊野でございました。6日の広島から帰る前から熊野行きは決まってまして、帰ってきて荷ほどきする間もなくトンボ状態で出発。なのでお伴のカメラも広島行のまま『D5500』で行くことに。

熊野と言えば真っ先に思いつくのが『熊野古道』。しかし流石に『熊野古道』と一言で言ってしまうには範囲が広すぎてどうにもなりませぬ。オマケに下調べする時間も全く無くて何処からどう攻めると楽しいのか見当すらつかないのでございます。

で、地図を見るとちょい下あたりに『新宮』があるじゃありませんか。そう、桃鉄で登場したあの『新宮』(分かる人少ないかもしれない…)ですよ。もうちょっと文字数を使うと、『日本国内で東京駅から(時間的に)最も遠い場所』として名高い秘境であります。飛行機、新幹線、バス…どんな手段をもってしても国内のどの地よりも辿り着くのに時間が掛かる、と言われた地であります。

新宮駅

Nikon D5500 + AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

まぁそんなワケで今回は新宮駅までよっこらしょ、っと出てきたのでありました。駅そのものは田舎によくあるフツーの駅。そして地勢的には中京の下なんだけどいちおう関西圏っぽいのでありました。まぁJRが関西だから、ってのもあるんでしょうけど。

でもって何でいきなり『新宮』かと言うと、『熊野本宮大社』へ行こう、ということなのであります。熊野…だから熊野駅だろ?って思うでしょ?ところが熊野駅からはバスとか出てないのです。はい、三重からじゃなくて和歌山から行ってね、ってことなのであります。和歌山側からなら新宮以外からも何カ所かバスが出ているんだけど、熊野から一番近かったのが新宮。

そんなこんなでバスに乗って一路、本宮へ向かいます。

熊野本宮大社入口

Nikon D5500 + AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

『熊野本宮大社前』バス停下車。バス停にして2つほど手前に『熊野本宮』という紛らわしいバス停があるけどここは騒がず慌てずスルーしましょう。たぶん、『熊野本宮』バス停は『熊野本宮大社』が現在よりも南東側、今の『大斎原(おおゆのはら)』と呼ばれる旧社地にあった名残ということなのでしょう。『大斎原(おおゆのはら)』の方は今回は雨降りさんだったのでパス。

ということで鳥居をくぐってズンズンと進んで行くことにします。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

7月6日(水)、宮島でコールド負けしたので急遽組み込んだのが『平和記念公園』なのであります。ちょっと前の伊勢志摩サミットで来日してたオバマ米国大統領も来たあそこ。たぶん、やはりその昔に来てることは確かなんだけど、ほとんど記憶に残ってないので見ておこうかな…と。今年の1月末に来てた時にはめんどくさくてスルーしちゃってたし、今年の話題のひとつだったしで。

平和の鐘

Nikon D5500 + AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

はい、『平和の鐘』。後から気付いたんですけど、この鐘、ゴーーンって突いて鳴らしていいんですね。周囲が海外からの観光客ばかり(例の如く大陸からのアレはほぼ見かけなかった)だったので彼らは遠巻きに眺めて終わりなんです。『鐘を突く』という文化じゃなくてぶら下がってる『紐を引っぱって鐘を鳴らす』人達なんですな。ちなみに鳴らして良いことに気付いたのは帰り際に数少ない日本人が鳴らしてたの見かけたからという…。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

7月6日(水)は広島に行っておりました。広島と言っても呉なんですけど。ただ、呉は先般侵攻したので今度はある目的をもって宮島へ。ええ、宮島も昨年8月に攻略してるんですけど、厳島神社へ行って終わりにしちゃってたのでやっぱり一番高いところに登らなきゃね…ってな流れなのであります。

ということで呉からJRに乗って広島へ。そこで一旦コインロッカーに大荷物を仕舞い込み、再びJRで宮島口までノコノコやってくるのでありました。

宮島口から出航する

Nikon D5500 + AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

ボーーーーっと汽笛は鳴らさないけど出航。ここの連絡船はJRと広電Grpの2社が並んで運行してるんだけど、何となく乗りやすそうなのがJRなので毎回こっちに乗ってしまうのであります。たぶん、どっちに乗っても差は無くて、JRの方が下船して桟橋を出てきたところが10mぐらい厳島神社より(出入り口が並んでるので大差ない)ってだけ。

宮島到着、厳島神社を沖側から

Nikon D5500 + AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

あっという間に宮島に着きます。そうそう、こんな感じで宮島の到着時に厳島神社の前を横切ってくれるのがJRの連絡船の方の特徴。広電Grpの方はもうホントに真っ直ぐ宮島口と結んでるだけなのでこんなカットは無理なのだ。

そうそう、今回は久しぶりに『Nikon D5500』を投入。出発する前に家で最後まで悩んだのが今回のお伴をどれにするか。天気はおおよそ晴れか曇。そして先述の高いところへ登る…というポイントで軽量化は必須だよね、ってことで『X-T1 GS』はお留守番決定。もちろん、フルサイズなんてトンデモ…ということになった次第。色気や画質より軽さ優先、それでも2400万画素あるし…(震え声)。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

年度末バタバタでここ暫くまったく認める時間が無かったので纏めて更新。唐突だけど『伊賀上野城』なのであります。ということで3月21日(月)分の覚え書き。

伊賀上野城外観

Nikon D5500 + AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

これまで伊賀は名阪国道で頻繁に通過するし、JR草津線界隈もたまに訪れるのだけど、何故かこれまで伊賀そのものに立ち寄ることは無かったのでありました。そう、実は通過はするもののわざわざ立ち寄るには超が3つぐらい付きそうなほど不便な(個人的にだけど)ポジションなのであります。まぁそうは言っても京阪神中京方面からは十分に日帰り圏内なんですけど、関東から京阪神方面へ動いてる身としては真ん中に位置するので寄りにくい…ということでして。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

夕方に岩国をあとにし、一路広島へ。岩国-広島の距離は割と近くて広島-宮島の倍くらいの距離しか無いのであります。電車で小一時間くらい。こちらの感覚だと藤沢-川崎ぐらいのものでしょうか。

でも何で夜に…という謎が残るんだけど、実は手頃な便が見あたらなくて広島発の便にしてしまったのであります。という言い訳にしておいてやっぱりお好み焼きでしょ…となるワケで。ついでに夜景っぽいところもテストを兼ねて。

広島駅前にて

Nikon D5500 + AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

広島駅前にて適当に。新幹線口じゃなくて南口(?)の方。ゴチャゴチャしてる方というか。でもってこれから目指すは中央のビル6F。ここが1フロア全部、お好み焼き屋さんになってるのであります。そしてその中の1軒、そぞさんへ。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

さて、昨日26日(金)は岩国でございました。山口県と言えば山口、徳山と割と馴染みのあるところなんですが何故か岩国はこれまで縁が無かったというか、機会が無かったというか。ということで事前に岩国については色々と下調べなんぞしつつ当りをつけておいたのでございます。主だったところは岩国城を頂点としてその南側に位置する城下町、そこに見所となるものがほぼ集まってて見て歩くには非常に効率よくまわれそうというか、まぁハシゴしやすい造りになっているのでございました。

で、早速『錦帯橋』なのであります。

錦帯橋

Nikon D5500 + AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

いちおう、日本三大橋のひとつってことで岩国において最大のみどころポイントでもあるんですけど、この橋の向こうに見える山の上にある岩国城も城下町となる錦川の向こう岸となる街並みも、結局のところはここを渡らずして見に行くことが出来ないというか。厳密には200mぐらい上流に車輌が通行可能な現代の橋がかかっているので行き来はできるけど、やっぱりこの『錦帯橋』が入口なワケでして。まぁ儀式みたいなモンですわ。

ちなみにこの『錦帯橋』の往復と岩国城へ登るロープウェイの往復、岩国城の入城料がセットになったチケットもあって940円と、全部行くならこちらがちょっとお得。

まだ朝ということで団体さんも他の観光客もほとんど来て無くて人影の無い橋のカットをゲット。やっぱり観光地ってのは朝駆けに限りますなぁと思うのでありました。

ちなみにこの日は例の『Nikon D5500 + AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II』で全てのカットを撮っています。こうやってWebサイズぐらいのものをブラウザで見ている限りは十分かなぁ…と思えるというか。えーっと、2400万画素でしたっけ?わたしの手持ちの中では最大画素数を誇るんですけど、やはりというか、オマケレンズの成せることなのか、遠景は流石に辛いモノがありそうな感じなのであります。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

はい、今日の名古屋行きの前に昨夜引取ってきましてですね、一晩寝かせて今日名古屋から戻ってきてご対面なのであります。

Nikon D5500 レンズキット

Nikon Df + AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF

で、思ってたよりも箱が小さくてビックリ…というか、まぁ中身もそれなりに小さいんですけど。一緒に調達したのは純正の『Nikon D5500用液晶保護フィルム NHDFL5500 (Amazon)』と『Transcend SDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 (Amazon)』。『液晶保護フィルム』は評価でも気泡が入らないよ、って割とウケがよろしいのとノングレアタイプで尚かつタッチが優れてるってことで選択。『Transcend SDXCカード』の方は特に何も考えて無くて安かったから。本音としてはSANDISKモノを狙いたいところだけど、そこまで欲張らなくてもいっか…ってことでサジェストされた奴をそのままポチッとしただけ。64GBでたったの3,880円ですもの。

D5500開梱の儀

Nikon Df + AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF

まぁ特に思い入れがあったワケでも無く、衝動的な結果なのでサクッと行くのであります。なんかプチプチにくるまれて超簡単に並べてあるだけ…。凝ったモノは何も無しなのです。

Nikon D5500

Nikon Df + AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF

いやいや、この赤い色、大好きなのですよ。カタログでは普通の黒い奴とこの赤いのの2バリエーション展開。恐らくこの赤いのが無かったらポチってなかっただろうなぁと思うのであります。ということで必要そうなものだけ箱から出してきて並べてワンカット。きっと黒いのより赤い方が3倍キレイに写るハズ…(んなワケは無い)

ちなみにこのバッテリーは『EN-EL14a』なので『Df』と同じモノなのだ。ということで充電器は当面必要無いので箱の中に埋めたまま。あとストラップはボディ色のものが付いてくるので当面それで。このあたりはそう凝ったことをするつもりもないので適当なのであります。

でもってキット付属の『AF-S DX 18-55mm f/3.5-5.6G VRII』なんだけど個人的には初めてとなるプラマウント。プラと言ってもたぶんエンプラなので変な金属よりは頑丈そうなんだけど、気になるのは経年劣化とかそのぐらいでしょうか。あ、レンズ後端のキャップがナイロン製ですな、今でもこれ使ってるんだ…。

と、眺めるのはこのぐらいにしてサッサと『液晶保護フィルム』を貼り付け、『Df』のスペアバッテリーの方を突っ込み動作確認。問題無し…ぽい。『Transcend SDXCカード』の方も問題は出てないし大丈夫そうなのであります。

で、先般公開されたファームをダウンロードしてきてサクッとファームの更新。ということで持ち出す準備はほぼ完了なのでありました。そうそう、今回の写真はこれまた先日ポチってしまったAI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF』で適当に。というか『Df』に着けていたのでそのまま撮っちゃったというか。

何でこんなバタバタしてるのかというのは次のポストに。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

あぁ、やってもうた…。クリック、クリック、クリック。

夕飯を済ませ、横になってほどよくウトウトして目が覚めてよく分からない内にマウスを左クリックし続けてしまったということで。

ここ数日で一気に1万弱も値を下げてるのが我慢出来なくなった原因なのだよ…。実際、量販店で触ってみてファインダーのちっこさを理由に思いとどまっていたのになんてことだ!

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |
1

Author

たく@藤沢
Blog Facebook Custom RSS/Atom はてな Tumblr Twitter YouTube

覚え書きカテゴリ

▽で展開|△で折畳み

月別 アーカイブ

▽で展開|△で折畳み
CPU hour
MEMORY hour

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた覚え書きのうちD5500カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはDfです。

次のカテゴリはCOOLPIX Aです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

  • たく: ちゃんとポスト出来るかテストさせてくだしあ。 続きを読む
  • ヌルポ: ぽろぽろ記事が出てみるみたいなので読んでみたところ 続きを読む
  • matsuo: その記事みたときは「かっこいい」とは思ったけど値段 続きを読む
  • ヌルポ: コメントありがとうございます。このコース、一回填っ 続きを読む
  • ヌルポ: あははは、やっぱり誰が見てもセコいですよねぇ。ほん 続きを読む

ddo.jp

アイテム

  • 新宮駅
  • 丹鶴城(新宮城)の真下を通るJR
  • 本丸から水ノ丸を見下ろす
  • 本丸の奥から出丸ごしに熊野川を望む
  • 本丸にあがり、振り向いたカット
  • 本丸を臨む