今シリーズは気まぐれなつまみ食い参加のネオチシリーズですが、勝ちに行くと大概、前に
Yu-sukeさんがいるという何とも悔しいレースが続いていましたが、
今回のSt.Joviteでは何とか棚ぼた&鍋ぶた式で勝ちを拾えたので更新。このトラック、前に走ったことがあるような気がしたのですが、全くどんなコースだったのかイマイチ記憶が怪しいもので、プラでjoinして早速コースチェック。あぁ、分かりました、あの嫌らしいアンジュレーションのある嫌いなコースでした。好きだ嫌いだと言っても仕方ないので何とか攻略する方法を考えながら練習します。それにしてもスリッピーな上に、ラインを外すとあっという間に飛び出してしまうという嫌らしい作りだこと…。そんなこんなで予選は何とか4番手を確保。やはりこのトラックはポルシェがタイム的には向いていそうな感じ。そして迎えた決勝、前がどんどんと体勢を崩すなどでコースオフするなかトップに立ち、後からbordさんの駆るフェラーリにオラオラされる展開へ。ここで頑張らなければとひたすら要所要所でブロックラインを取りつつ安全運転。こういったトリッキーなコースはミスをしないことが重要なんですよね。そんなこんなで挙動の安定しているM3のパワーと直線の速さに助けられ何とかトップでチェッカー。
![](http://3.bp.blogspot.com/_ZZmga6WHYlU/SjkpAy5o8fI/AAAAAAAAANo/Uab2Wlk86g8/s400/20090615_NGT_St_Jovite.png)
全体の2/3はこんな感じでオラオラされる状態が続き、どうしようもなく邪魔なおっさんを激しく演じてしまったりですが、勝ちは勝ちですよね。素直に喜んじゃっていいんでしょうか。
そんなこんなでこんな思い出を書いてる今日、実は個人的に大好きなBrands Hatch戦だったにも関わらず、何と横になって爆睡してしまい参戦できず…。変にビールなんか飲んで横になるもんじゃないですね。反省です。
最近のコメント