|| りんごのお味 || でこぽんリンク || りんごの味見 || りんごの聖地 || マクドサーバー ||

2005年12月アーカイブ

これまでスケジュールをほとんどPalm Desktopで管理してきていた。先日恐らくはマザーボードが壊れたであろうThinkpad X21が最新かつ最大のデータを抱えていたはずだ。幸いなことに、壊れたのがボードであってHDDではなかったのが救いだ。データそのものは抜き出してあるものの、結果としてそのまま読み込めた訳ではなかった。それ自体は会社のWin機に取り込んでClie T600Cに取り込めば何のことはないので年明けにでも移すことにする。

問題となったのは、母艦となる端末がPowerBook G4 12インチになったことで、Palm Desktop 4.2.1 for Macをインストールするにあたり完全にそれが完了してくれないことだったりする。数日の間、色々なキーワードで検索してみるも、これといった原因、解決に至らなかった。

Palm Desktop 4.2.1 compatibility with Mac OS X (including Panther, Tiger)
"The application "HotSync Manager" could not be launched because of a shared library error: "4<HotSync Manager><HotSync Manager><HotSyncLib.PPC>"
| コメント(0) | トラックバック(0) |

えむもじらさん経由で知った「Matthew Thomas » Blog Archive » How to tell the difference between Web 1.0 and Web 2.0」。見た瞬間、大笑いさせて頂きました。楽しすぎです。

| コメント(0) | トラックバック(0) |
今年も残すところ後1日となりました。先週末に書いた例のPowerBook G4 12インチバッテリー不良の件、週明けには福山通運さんが配達して交換となり無事に解決。AppleCare(0070-800-27753-1)の仕事の速さと丁寧さに感謝でございます。パソコン関係でほとんどサポートのお世話になったことが無かっただけに、こういったいざというときに迅速な対応をして頂けたことは嬉しいですよね。Macを使い続けてきて良かったと思った瞬間でございました。

さてさて、こんなことを書いてはいるものの、まだ今日までが仕事というトンデモな会社でございまして、休みが明日大晦日の31日から正月3日までという短さであります。というのも、正月三が日に見事なまでに土日が吸収されてしまっており、ケチんぼさんな会社の管理者様は休みをくださいませぬ。12月から1月の中であと2日は事由に休みにして良いそうですが。正月10日がコンペの企画書提出期限だったりとか、出張で京都まで出張る可能性が高いとか、色々制限が多くてこの事由休み指定を最終週にまで延ばしに延ばすことになりそうではあります。悔しいので土日を挟んで4連休にしてくれようと画策してるものの、すぐに予定を入れられて崩れそうな悪寒がしたりで、なんか不安な正月でございます。
| コメント(0) | トラックバック(0) |
師走に入り公私にわたって無駄にパタパタすることが多くなり、覚えをつけることすら忘れがちな今日この頃でございます。先週あたりから不思議な風邪を引いたり、仕事周りで正月が何処かへ行っちゃいそうな気配が漂っていたり…。まぁそれはそれでフツーのシトを演じていたりする訳ですが。そうそう、先般記した奴ですね、そう、20日にはPowerBook G4 12インチPowerBook G4 12インチが手元にやってきましてですね、何事もなく快調に稼働を始めてるのですが一点気になる部分がございました。机の上で微妙にガタガタするんです。最初、全然気づかなかったんですけど、どうもバッテリーと本体の間に隙間が空いてるんですよね。どうやら上手く填ってない気がしたので一昨日辺りに一度バッテリーを取り外すことにしました。
| コメント(0) | トラックバック(0) |

既報ではありますけど、「あんりみてっど」経由、「ドラえもん最終話 『のび太くん、宿題は終わったかい!?』」。久しぶりに感動したというか、夢のある話を観たというか。本当の最終話とのギャップが追い打ちをかけているような気がしなくもないですけど、こういった展開もありなんだと本気で思えてしまったから不思議だ。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

PB G4 出荷

当初20日と表記されていたものが昨日の内に出荷されている模様。今夜あたりにはご対面が叶うのだろうか。先日からあれやこれやと必要になりそうなApp類を買って準備はしてあるのだが。セットアップもそれなりに時間を要しそうだ。それでも楽しいと思えるのはMacだからなのかもしれない。これがWin機だと何度もやりたくないし、ましてや新しい端末ですらやりたくないと思うのはそれぞれが持つ根本的な思想の影響なんじゃないかと思えてくる。というか、自分のMacってセットアップするの何年ぶりだろうか。

| コメント(0) | トラックバック(0) |
PowerBook G4 12インチ
一昨日、永らく使用してきたX21が壊れたと書いたのですが、その時にはもう既にPowerBook G4 12インチを購入に走っておりました。メモリを目一杯積んでHDDも100GBに、もちろんキーボードはASCIIなUSとしてぽちっとな。なにやら出荷は20日頃なのだとか。来るのが楽しみです。
| コメント(0) | トラックバック(0) |

これまで仕事に使ってきたThinkpadがそろそろご臨終の様相を呈してきた。今週の月曜辺りにブルー画面が現れるようになり、次第にその登場する頻度が増えてきている。そしてついに…今日にはブルー画面しか表示できないところまで逝ってしまった。何となく勘でしかないのだがH/W的な故障の様な気がしている。ボードかメモリ、此のあたりではないかと思うのだが。越下周りだけでもパーツを探してみるかちょっと悩みどころだったりする。2000年頃からだから、かれこれ既に5年は酷使してきたことになるし、これ以上スペック的にも古くさいものにこだわり続けることが良いのか思案のしどころ。そもそもこういった機会にバッサリと古いモノから新しいモノへの転換を図ることも必要なのではないかと自分を説得してみることにしようか。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

昨日のことだけど、一応覚えだから構わないよね。先月後半からずぅっと風邪を引いていてなかなか治らなかったので受けたくても受けられなかったんだよ。でも今週あたりから大分良くなってきてたので時間が取れるときにと思って会社を抜け出して行ってきました。予防接種なんて何時以来だろ。多分小学校の低学年以来なんじゃないだろうか。ほんとにちっこい注射で針も檄細。皮下注射なんだけどほとんど痛くないってのが予防接種のイメージとずれてるなぁ。これで24時間以上経過したことになるけど、別段具合が悪くなるわけでもなかったし、痒いとか腫れるとかもしなかったから万事オッケーなんだろう。効能は4ヶ月ほどだとか。ちょっと効き目が少ないよね。5年くらい保ってくれればいいのに。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

フィッシングメール

タイトルが「Your account is fraudulent and will be suspended」で差出人が「Amazon Security Department <service@amazon.com>」なんだけど、ヘッダを見るとReturn-Pathが「<nobody@host37.ipowerweb.com>」だったりするので何だかなぁ…だったりする。正しいホンモノのAmazonからのメールは「sea3.amazon.com」を通ってくるので見分けるのは簡単そうだ。更にはリンク先の表記こそ画像の様にそれらしく書かれてはいるが、実際のリンク先は「http://rs161.securehostserver.com/~oakridge/_vti_pvt_/amazon/amazon/」というところ(今現在はもう存在していないページ)らしい。ふーん、IISだったのね。クラックされてへんてこりんなページ勝手に開かれて…というお決まりのパターンか。ちなみに上の画像はWebメールの画面をキャプチャしたもの。HTMLメールを勝手にレンダリングされてしまうのでこのような詐欺内容がでてしまうが、普段はメーラーでHTMLを展開しないように設定しているので直ぐに分かってしまう。出来ればWebメールもテキストのみにして、HTMLはユーザがその度に選択する方式にして欲しいと思うのでありました。その点はYahoo! Mailは良く出来てるかもしれない。そろそろいい加減にHTMLメールは撲滅して欲しいものだ。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

インターネットを使用する上で、誰もが知っているべきであり、またそのように教育されるべきであろうコンテンツ(簡単!やさしいセキュリティ教室)を、高木氏が紹介してくださっている…というか、ベタ誉め。突っ込みどころが無いあたり、完璧なのだろう。是非とも学校教育の場にこのようなコンテンツが提供されることを望む。というか、自称中級、上級ユーザこそ、まずは読んで理解して欲しいと思うんだよなぁ。こういったガイドライン的な要素から逸脱するシステムを設計、構築する会社、SEは「目糞鼻糞」という常識が成立することを望むとしようか。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

読んでいて何を今更当たり前のことを…と思ったのだが、どうやら世の中こういった思想は普遍的なものではないようだ。

「必要な作業をもれなく洗い出し、課題やリスクを関係者で共有し、基本動作をしつこく繰り返す」。トヨタ自動車のIT部門(コーポレートIT部)で開発支援業務を手がける加納栄寿氏は、失敗プロジェクトの回避に向けた基本をこう語った。

これらを阻害するものとして、担当の勝手な思いこみや現場の意向、保有する技術的な制約などが考えられるのだが、都合の悪いことにそういったものほど声が大きく、また納得してしまいやすいもの。そこへ大鉈を揮えるだけの人材があれば良いのだが、同じ人間同士がやっていること、限度というものが何れやってくる。そこへ全体の枠に適用できるルールが必要になるわけだ。或意味根拠規則とも言えるもの。こういったものを設定できるだけでどれだけ手間が増えるか恐ろしくて考えたくもないが、結果を見れば手戻りが少なく、失敗も減るので差し引きとしてはプラスなのだろう。何もIT関連に限定したことではなく、あらゆるものに適用できるはずなのだが。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

先月から何かと話題を振りまき、日本で一躍有名人にまで上り詰めた姉歯何某さんですが、周囲の黒幕さんたちの全貌が段々見え始めたようですね。

どっちにしろ、木村盛好や姉歯秀次たちが真実を語り始めれば、これらの名前はテレビや新聞で何度もお目にかかるようになると思うから、今のうちから覚えておけば、学校や会社で自慢できることウケアイだ(笑)‥‥なんてことも言ってみつつ、それでは、コイズミ裏劇場第3幕、「内河健とゆかいな仲間たち」の出演者を紹介しよう。

なるほどー。試験前の丸覚えでございますな。でもってその検証作業まで。

きっこのブログの内容について、見つけられた範囲内の証拠をキャプ画像付きで検証していこうと思います。

いくら蓋をしても臭いモノは臭いと。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

会社のとある部署から言われてたの、今日までだったですね。はい、取りに戻ってきますよ。ということで申告用紙を取りに戻り、控除用の紙切れを家の中で探し回り、ついでにクルマの車検を予約したりとか。17日、18日の土日で何とかなるようです。買ってからもう3年ですか、早いものですね。そう言えば今年の夏にはV6で4Lになっちゃったんだっけ。あと2年ぐらいしたら買い換えるかなぁ。あくまでも願望だけど。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

Mac miniだとか、iMacだとか色々噂は出始めましたけど、今度はPowerBook方面で煙が立ち始めました。これがホントなら、ビジネスユースを視野に入れたノートとしてかなり欲しいシト多いんじゃないでしょうかね。

「Appleは初のIntelベースPowerBookをサンフランシスコのMacworldで発表するとこれまで以上に確信している」とガードナー氏は顧客向けのメモの中で述べている。同イベントは1月9〜13日まで開かれる。

個人的にはかなり期待してるんですが、果たしてこの時期に出てくれるんでしょうか。やはりコンシューマ向けからの様な気がするんですが。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

昨日の朝、Firefox 1.5が登場しました。会社PCはRC3を既に入れていたので上書きしてます。自前ノートの方はまだ1.0.7のまま。これは今使ってるExtensionsが1.5に対応してないものも多いからでして、この辺が対応され次第移行しようかと思ってます。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

Author

たく@藤沢
Blog Facebook Custom RSS/Atom はてな Tumblr Twitter YouTube

覚え書きカテゴリ

▽で展開|△で折畳み

月別 アーカイブ

▽で展開|△で折畳み
CPU hour
MEMORY hour

このアーカイブについて

このページには、2005年12月に書かれた覚え書きが新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年11月です。

次のアーカイブは2006年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

  • たく: ちゃんとポスト出来るかテストさせてくだしあ。 続きを読む
  • ヌルポ: ぽろぽろ記事が出てみるみたいなので読んでみたところ 続きを読む
  • matsuo: その記事みたときは「かっこいい」とは思ったけど値段 続きを読む
  • ヌルポ: コメントありがとうございます。このコース、一回填っ 続きを読む
  • ヌルポ: あははは、やっぱり誰が見てもセコいですよねぇ。ほん 続きを読む

ddo.jp