|| りんごのお味 || でこぽんリンク || りんごの味見 || りんごの聖地 || マクドサーバー ||

2009年12月アーカイブ

今年最後のポストはまたも、2週間前にいきなり始まった「GT5 Time Trial Challenge」ネタです。年末年始の長い休みに合わせてほぼ毎日アタックを繰り返すものの、この数日はほとんどタイムが伸びずに高い壁にぶつかっていました。ということで気分転換にリアルタイムキャプチャでプレイ画面を動画にしてみました。というのも、ニコ動に上げた分についたコメントで、プレイ画面やタイム、アクセルやブレーキの開度を知りたいというものが多かったので何とか1周分だけ録画。

| コメント(0) | トラックバック(0) |


ころがるさんのところでこの週末、ニュル24H耐久が行われています。年明けにはもやし鯖さんのところでも同じニュル24Hがあり、参考にといろんな配信を見てますがこれだけ多くの方が流していると眺めているだけでも楽しいですね。ただ全ての音がミックスで流れてくるのでそれは凄いことになってますが、これはこれでありかもしれません。リアルタイムで人の走りを見られるというのは凄いですよね。
| コメント(0) | トラックバック(0) |
今月に入り、もやし鯖さんのところでRace On(Race07系)が復活しているので参加し始めた。以前(ほぼ1年前)、evoが出てから暫く走らせてみてはいたけど、あまりのFF天下っぷりに嫌気が差して放置していたもの。その頃は某掲示板に告知されるレースだけ走っていて、とにかく良い印象が全く無かったのが原因…。ここへ来てIRCで誘われるがままに出てみて普通にFR車が多く、FFが混じっても普通にレース出来てることがあまりにも新鮮だったためRace Onも購入決定。


| コメント(0) | トラックバック(0) |


takkamさんのところで懐かしい写真を見てしまい、PCの中を漁ると出来てきたので真似して写真をペタリ。20年ほど前のころの写真。当時はまだノービスの走り出した頃で、レースごとに予選が数組もある熾烈な決勝グリッド獲得争いが繰り広げられていたんですよね。決勝に並べられるのは僅かに40台。この枠を巡って100台から200台は集まるという熾烈な時代でもありました。今じゃコースによっては選手権も開催してなかったり、底辺レースでは僅かな台数しか集まらないことも多そうで寂しい限りです。この翌年は何とかポディウムも経験し、NA(national A)となり、さらに翌年はIA(International A)と、階段を昇ったものの金欠となり終了。プライベートで全国なんて回れませんね。でもこの頃は走れるだけで楽しかったなぁ。
| コメント(2) | トラックバック(0) |
このニュースを見て早速ダウンロード、プレイしてみました。

2010年3月発売予定の『グランツーリスモ5』のドライビングを先行体験できる特別バージョン『グランツーリスモ5タイムトライアルチャレンジ』を、期間限定でPlayStation®Storeより無料配信

とのことで、クルマは「日産370Z(2タイプ:ノーマル仕様&チューニング仕様)」、トラックは「ロードコース - インディアナポリス・モータースピードウェイ」のみのシンプルな構成。ノーマルはN3タイヤ、チューンドはR1タイヤでのアタック。取りあえずノーマルカーの方でサクッと1分50秒台が出たので試食終了。
| コメント(0) | トラックバック(0) |
この前日にあったもやし鯖さんのマニクールからコクピット視点にして走っています。それまでノーズ視点だったものをコクピット視点に変えると、得られる情報がかなり少なくなり格段に難しく感じます。実際にクルマを運転していると分るのですが、通常では視野に入らないというか、視界の隅にあるだけのものが常に見えてしまっている状態で走ることになり、ましてや必要になる視界部分がかなり小さな描画になってしまうのでまるでリヤシートから見ているイメージしか無かったんですね。そうは言っても、シート位置を一番前にして、上下部分を見えないことにしてしまえば何とか走れそうな感じもあった訳です。

そんなこんなでこのLOT鯖さんのレースがコクピ視点での2レース目。トラックはDenver GP2005。初めて走るコースです。joinして適当にギヤ比を合わせ、とにかくコースを覚えるのとコクピ視点に慣れること。足回りは最近の自分の傾向に合わせて適当にセッティング。しかし走り込みで精一杯ということもあり、ほとんどセッティングを詰める余裕がありません。予選はとにかくプラクティスで押えたポイントを丁寧に走ることを心がけ、何とか中段のポジションを確保。毎レースのことながら中段以降はスタート直後の混乱が避けられないイメージがあり、決勝が少し心配ですがそうは言っても今の状況ではこのタイムが精一杯だったりします。
| コメント(2) | トラックバック(0) |

ついに公式に発表されたSeagate TechnologyのPulsar™シリーズ。200GB、100GB、50GBがラインナップされるみたいです。SLCタイプのNANDフラッシュメモリを使用しているのがポイント。ついにHDDベンダ大手の先陣を切ってSSD市場に参入となりましたがどのくらい普及するものなんでしょうか。先日は東芝がMLCタイプでかなりコンシューマ市場にアピールしてますけど、今回のSeagate製はエンタープライズ向けということもあってコンシューマ市場にはあまり影響が出ないのかもしれません。出来ればサプライズ・プライスでSSD市場の価格破壊を期待したいですが、まだまだSSDは高止まりしちゃうんだろうなぁ。HDD並の価格帯になるまであとどれだけの時間がかかるんでしょうね。
| コメント(0) | トラックバック(0) |
あまりにも楽しいので走りまくっていると何時の間にか走れるコースがドンドン増えていました。オマケにクレジットもかなり貯まっていたのでクルマの購入画面で一番右にある高そうな奴をBuy。スバルインプレッサ君です。意気揚々と走ったことのないコースを選択。画面に表示されるGPSミニマップを参考にとにかく飛ばす飛ばす…。



と、直ぐひっくり返ってしまいました。フロントぐっちゃり。ドア2枚ロスト。リヤハッチがブランブランの可変ウィング仕様に。それでもコースをガンガン攻めていくのは楽しすぎます。G25との相性は可もなく否もなく…。まだまだFFBが少しオーバーな動きをしますが、操作性はエントリーレベル。フロントのグリップレベルによって重さが変化してくれれば文句は無いんですけど、そこまでは対応してないのかなぁ…。もうちょっと設定を試してみようと思ってます。
| コメント(0) | トラックバック(0) |
昨日昼過ぎに起きるとSTEAMからダウンロード可能になっていたので早速ダウンロード。ほぼ半日近くかかって夕方にやっとプレイ出来たのでチョコチョコと走ってみました。

Dirt Truck Race on BAJA California

| コメント(0) | トラックバック(0) |
先週よりPeerCastを導入してみました。GTR2でもそうだがrFactor、RBRなどもよく配信されてるので、自分が走らなくても見ているだけでも楽しいものが多いです。何となくその仕組みや一般的な話題になりにくいので導入が難しそうなイメージがありましたが、実際、入れてみるとすんなりと視聴出来たのでホントは簡単なものなのかもしれませんね。

導入にあたって参考にしたのは「初心者向けPeerCast解説」さん。基本的にはこれで直ぐに視聴が可能になります。あと、諸々の便利なツールなども多く配布されているみたいなので、一緒に導入してしまえばピアキャス廃人楽しいピアキャスライフを堪能出来そうです。基本的な導入まで出来たら「PeerCast BootCamp」さんを参考に、Peercast-VP版を上書きで入れ、「PCYP2」という番組表(Yellow Page:YP)を表示したりできるツールを導入します。

これでほぼ、ピアキャス環境は整います。あとはTCP7144をルータで開放しておくこと。これはピアキャスの配信がツリー型の連鎖配信なので、閉じてしまうとそれより先に視聴者がぶら下がれないという身勝手仕様になってしまいます。配信によってはこのポートが閉じているケースや、使用できる帯域により視聴制限があったりするので、なるべく開けておいた方が良いかもしれませんね。
| コメント(0) | トラックバック(0) |

今日いきなり発表され、公開されたGoogle IME。今のところMac版とWindows版(32bitのみ)がお試しできるみたい。例の20%ルールから生まれたらしいですけど、この手の趣味的領域とでも言うのか、営業に影響を受けないところから生まれてくる技術というのは何時も驚かされます。これはGTR2のmodでも同じ様で、好きこそから生まれてくるものってのはやはり素晴らしいですよね。
| コメント(0) | トラックバック(0) |
昨夜、LOT鯖さんの苦手なオッシャースレーベン戦にも行かず、なにを始めていたかというとDirt2のDemo版をこっそり試していたということで、ドライビング偏とリプレイ偏を朝仕込んでおいて帰ってきてから早速アップしてみました。
| コメント(0) | トラックバック(0) |
11月29日にcalcio999さんが始められたJPN-Freshman鯖(シリーズ)。この記念すべき第1回目はVW Scirocco Cup v1.5modを使用した筑波サーキットが舞台。実際のクルマではFF車にほとんど乗ったことがないのでどんな動きなのか全く予想がつかないですが、サーバオープンとほぼ同時にjoin。プラクティスで適当に走り始めるとブレーキングでいとも簡単にリヤがロックするロックする。どうやらあまりブレーキを踏み込んではいけないようですね。とにかくクルマに慣れることが先決とばかり、グルグルと周回を重ね、適当に当りを付けたギヤ比に変更して予選にチャレンジ。思っていたよりは割と前の方で少し嬉しかったりします。特に、スタートイン側というのは砂場送りにされる可能性が格段に低くなるのでチャンスでもあります。
| コメント(2) | トラックバック(0) |

Author

たく@藤沢
Blog Facebook Custom RSS/Atom はてな Tumblr Twitter YouTube

覚え書きカテゴリ

▽で展開|△で折畳み

月別 アーカイブ

▽で展開|△で折畳み
CPU hour
MEMORY hour

このアーカイブについて

このページには、2009年12月に書かれた覚え書きが新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年11月です。

次のアーカイブは2010年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

  • たく: ちゃんとポスト出来るかテストさせてくだしあ。 続きを読む
  • ヌルポ: ぽろぽろ記事が出てみるみたいなので読んでみたところ 続きを読む
  • matsuo: その記事みたときは「かっこいい」とは思ったけど値段 続きを読む
  • ヌルポ: コメントありがとうございます。このコース、一回填っ 続きを読む
  • ヌルポ: あははは、やっぱり誰が見てもセコいですよねぇ。ほん 続きを読む

ddo.jp