Firefox 1.0が出てから数日(ホントか?)経ちまして、会社マシンには入れてみましたですよ、今日。Extensionsに関してはほぼ、自分が使いたいものは出そろっている感がありますけど、唯一、必要と思っているGoogle pagerankが未だに0.9.3までなのよね。あと、表題のThemesなんだけど、Charamelが未だに対応してないんだよね。こちらが対応するまでX君の方は移行待ちのままになりそうな予感
Mozilla の覚え書き
ついに、というか出ましたね、1.0。
The wait is over. Firefox 1.0 empowers you to browse faster, more safely and more efficiently than with any other browser. Join more than 8 million others and make the switch today — Firefox imports your Favorites, settings and other information, so you have nothing to lose.
ちなみに、FTPはこの辺から。日本時間の夕方17時過ぎには落とせるようになってましたね。今のところ、落とすだけ落として入れてはないのですが、ボチボチ周りの状況を見て、Extensionsの対応次第で入れてみることにしようかと思ってますです。というのも、一つ、気になっていたことがありましてですね、ほら、アドレスバーのグレーアウトとか、あるじゃないですか。あれって余計な仕様だと思うんですよ。そのまま打ち込めるようになってないと意味無いじゃないですか。見えるだけじゃ意味ないんだってば、アドレスバーは。
そうそう、何でリンク先が英語版ページなのかと言うと、別に日本語版使う必然性が無いから。今までだって英語版のままだし、別段、困ってる訳でもないので。必要な方は日本語版落としに行ってくださいまし。
- All-in-One gestures
- Popup ALT Attributes - outsider reflex
- Text Link - outsider reflex
- chuonthis.com - Maximum Extension - Firefox Extension: OpenBook
- URN Support - outsider reflex
- Google pagerank extension for firefox and mozilla
- mozdev.org - urlnav
- mozdev.org - sage
- mozdev.org - livehttpheaders
- Firefox extension google preview plugin thumbnails
- User Agent Switcher Extension on chrispederick.com
- TargetAlert
- GMail Notifier
- mozdev.org - adblock: index
- mozdev.org - copyurlplus: index
- Firefox mixi拡張
- Resizeable Textarea 0.1a - The Extensions Mirror
- Hatenabar (Firefox Extension)
- mozdev.org - greasemonkey
ほほぅ、これは便利。登録した片っ端から忘れていくわたしには何とも朗報。って言うか、こうやって見せられるまで気付いてないあたりが、パスワード確認出来ても意味無いことの証明だったりとか、言われちゃうのかもしれなかったりで。あぁぁぁぁ、老化っていやーねー。
えむもじら Mozilla 1.7.1, Firefox 0.9.2, Thunderbird 0.7.2 リリースだそうで。
今回は Windows における shell: プロトコルに関するセキュリティ問題 (bug 250180)の修正だけです。従来バージョンでこの問題を修正するためのパッチ(xpi)も提供されています。問題が修正されているかはこのページで確認できます。表示したページ中にリンクが1個しか表示されなければすでにパッチが当たっており問題ありません。パッチが当たっていない場合は4個表示されます。
それにしても便利ですね、これ。昨日から使ってるんですけど、ある意味アンテナより見易いというか。つまみ食いするには便利この上なし。特にニュース系なんか、ちょこちょこ変動が大きいので、一々ページを見に行くより、コ奴でチェックした方が全然楽。ずぅーる、万歳。
意外と快適なんですなぁ。サクサクっと動いてくれてます。Pen3の600でこれぐらい動くものならG3の500ならと思ってみたものの、あらら、これですかい。今となってはjobs君のの賜ってくれた「Pより2倍速いG3」という言葉がどーも納得できないものに思えてしょうがないんですな。そう言えば会社のG4でVirtual PC・3.0の98SEに入れたネスケ6の方が速かったかもしれない。インストール自体は Virtual PC・3.0上の98SEの方が速かったもんなぁ。いったいどうなってるんだか。とにかくまだ7の話をしてる場合じゃないっての。
Netscape 6開発者独占インタビュー Netscape 7はどうなる!
ascii24.com
それと是非とも設定は最初に行っておきたいものです。PreferenceでFontのところは要設定です。またもデフォルトで96dpiになっていますし、英語版ですので言語のところをAddでJapaneseを追加し一番上に移動しておきましょう。これで日本語表示も問題ありません。それとSmartupdataのチェックを外すとthemeのダウンロード/インストールができませんんのでテーマを落とすときだけここのチェックを入れておきましょう。
表示についてはやっとテーブルの中でもスタイルシートが有効になりましたね。フォント指定はまだ確かめていませんがCSSが使えるようになったことは作り手からするとうれしいことです。
ついに登場したようですね、Ver6。ただし8.5〜9.xまでのものですが。これで早くX用が出てくれると言うこと無しなんですが。OmniよろしくNativeで出てくれればスクロールもしてくれるだろうし。(Omniはスクロールしてくれるんだよねぇ、ちゃんと)それとあいかわらずの英語版ですので、試す場合には必ずBookmarkなんぞのバックアップは取ってからにしましょうねー。
それともう一つ、テーマ が6種類も出ています。使用の際にはくれぐれも事故責任の範囲でお試し下さいね。ということでそろそろ使えそうなものは全て落ちてきたころなので使ってみることにします。
【themes英語版】
earyblue 116K
grr-ly 720K
modern-mzl 801K
orbit 1,191K
pvsr 747K
skypilot 737K
最近のコメント