|| りんごのお味 || でこぽんリンク || りんごの味見 || りんごの聖地 || マクドサーバー ||

XP の覚え書き

乗りかかった船、というかほとんど事務処理的な流れでVMwareに突っ込んでいるVISTAとXP君の方にも手が回ってきたということでWindowsネタの続き。

vistaもWindows updateが大変

Win 7の方と比べてこちらは2月以降手つかずでしたか…。それでも古いOSだけあって必至な件数は40個と少し少なくなっておりましたとさ。ちなみにXP君の方は確かサポート切れ直前でupdateかけてるハズだからOSそのものメンテは必要無しの予定(なんか後から追加で出てきた気がしなくもないけど華麗にスルー)なので1年ぐらい前までやっていたネトゲの方をアップデート。

SOのアップデート

こちらはほぼ1年分のアップデートを丸々ダウンロードしてファイルの差替えをやってくれるので1時間弱かかってしまったとな。そしてアップデートが終わったら少しインしてみるのでありました。感想。なんか変わったなー(棒)。いや、見た目とか多分以前のまんまなんだけどね、何と言うか、空気感というか。色々と見慣れないものがいっぱい登場してるし、よくわからないアイテム(システム)があったりシナリオクエストなんてものが出来てるし。

という訳でそのシナリオクエストなるものに手を付けたんですがラウンドに出て焦りましたわ。すっかり操作方法忘れてますがな。おまけにパットの強さ、完全に失念してます。ウェッジの飛距離表だけは残っていたので何とかなりましたけど、それでも大分ショットの精度落ちてるよなーって思ったのでありました。

まぁそんな日曜の夜でして、月曜は午前中が空き、翌日がまた岩手だった(気がする)のでしばらくはまた全国行脚の日々になりそうなのでありました。また週末にでも時間があればインしてみようかな、ということで。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

XP再インストールと、こんな感じでWindows XPのインストールでございます。OSのインストールなんて何年ぶりでしょうか、ってぐらいもの凄く久しぶりの様な気がします。昨日XPのVMファイルがお亡くなりになってからVISTAで動かしてましたがやっぱりちょっと気になるというか…。特に日本語の入力周りでしょうか。XPの方はほぼSO専用にしていたのでMS-IMEにユーザ辞書登録してまぁ困らない程度には使える状態になっていましたが、VISTA君の方はATOKさんが入っていて微妙にSOと相性が悪いというか、まれに引っ掛かってくれちゃうというか…。この辺のIME周りって意外と悪さしてるのかなぁと思うのであります。あとGoogle日本語入力、これも過去にクラッシュの原因作ってくれた思い出があったりとか、やっぱり不安定要素(かもしれない)はどうしても避けたくなっちゃうみたいです。

それはそれとして取りあえずXP君の新規インストールです。内容的には超簡単で、Fusionのガイダンスに従って数回ポチッとおすだけでほぼ完了。大変なのはこの先で、過去の更新データを全部充てたり必要なものを放り込んだりと元の状態に近いところまで戻すのに時間かかること、かかること。とにかくSP3までは…と思ってアップデータをダウンロード、充てようとするとSP1以降が入ってないとダメーって怒られる始末。工エエェェ(´д`)ェェエエ工お前、無印だったのかよ…。ということでマイクロなんちゃらの会社さんのサイトからSP1データをダウンロードしてきて充てようとすると『ファイル見つからん('A`)ヴァー』って言われちゃうし、ホント困ったちゃんです。調べてみるとSP2充てればいいだけって分かってホッとしたりSP2ファイルをダウンロードしたり忙しいったりゃありゃしない。でもって最後がSP3のアップデート。この辺までは実は割とすんなりさん。

えーっと、それからWindowsアップデートですね?ってことで確認すると150件ぐらいズラズラ出てくるんですよ、これが。もう悩むだけ無駄なので全部一気にガツーンと充てちゃいます。で、お決まりの再起動。でまたWindowsアップデート、再起動…と数回繰り返し、宿題がなくなるまで繰り返すわけです。サポート切れ直前なんだからそろそろSP3のクリーンなデータ用意しろよ!、とか思うんですけど無理なんですかね。あとVISTA君のATOKユーザ辞書をテキストで書き出してMS-IME側に読み込ませたり、DirectXを入れ、嫌いなIEの代わりになるFirefox入れたり…最後にデフラグかけてVMの.vmwarevmもろとも別ドライブにバックアップとしてコピー作ったり、あー忙しーなのです。先のお亡くなりになったファイルはバックアップ全く取ってなかったから死んだら終了、でしたけど、次からは限りなくクリーンな状態が確保出来てるので復活も簡単そうです。ファイルコピーだけで済みますものね。

ということで何か忘れてるなーと思ったらzull放りだしっぱなしだったorz

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |
20100920_htopc.jpgMacとはちょっと異なる趣の話ですが、所謂リモートデスクトップクライアント系の覚え書き。Windows同士であれば、標準で入っているリモートデスクトップというものを利用すると離れた場所にあるPCにログインし、操作することができるのは良く知られています。もちろんMacでもこの機能はあって、共有からデスクトップを許可すれば別の端末からMacを遠隔操作は可能になるわけです。

もちろん、MacからPCを遠隔操作することも可能です。この場合はマイクロソフトさんが配布しているRDC(Remote Desktop Connection)をMacにインストールし、Windows側を適切に設定しておけばあら不思議、Macのデスクトップの中で相手先のWindowsのデスクトップを操作できる様になります。

ここでもう一歩踏み込んで、携帯電話からPCを操作してみよう、というチャレンジです。iPhoneなどのスマートフォンの様に自由度の高い機種ではなく、いわゆる一般的なガラケーからのチャレンジです。


| コメント(0) | トラックバック(0) |
20100803_altoboot1.gif海外の記事ですが、1981年から2009年までの様々なOS(Operating System)のインターフェイスデザインについてそれぞれのスクリーンショットを載せて比較しています。1973年のXerox Altoから出発したGUIデザインの道程。モノクロームな画面から徐々に色を纏い始めるその歴史は眺めていて飽きませんよね。

単なる線画図形描写から次第に表情を増やし、コントラストを変えながらも次第にその造形を突き詰めていく20年の長い歴史。その中でもマイクロソフト社はかなり早い時期からカラフルだったんですね。ただ今となってはその色気に賛否は多そうですが。こうやって見ていくとMax OSはかなり長くモノトーンな時代が長かったのかもしれませんね。ハーフグレーと言える全ての色の中間に位置する反射率18%のグレー。恐らくは最も目が疲れないであろうその色調を頑なに続けていたそれはAppleのGUIに対する一つの答えであり、アイデンティティだったのでしょう。
| コメント(0) | トラックバック(0) |


最近のWindows機のデスクトップ。何処から拾ってきたのか覚えていないワイヤーフレームの絵とこれまた拾いものの机と椅子。やはりシンプルはいいですね。別にどうってことない話ですけど、更新の仕方忘れそうなので取りあえず。
| コメント(1) | トラックバック(0) |
飛行さんの暴挙により急激に感染者が拡大しているらしい…。というか、発端はこの人だったのか…。そういえば5年くらい昔、某mixiとかで異様に流行った記憶もあるような…。その昔はweb日記でも(ry。

飛行さんまっちゃんロリちゃん、らしい。

ルール◆
これを見た人は、必ずデスクトップのスクリーンショットを日記に載せます。
執行猶予はありません。
あまりに名誉毀損だという場合には、
アイコンやファイル名に修正を加えてかまいません。
しかし、あまり修正しすぎるとおもしろくないのである程度自粛しましょう。
早速すべてのウィンドウを最小化しましょう。


ということで先ずはメインの方から。


次にGTR2用兼エンコ用PC。



| コメント(0) | トラックバック(0) |

今日いきなり発表され、公開されたGoogle IME。今のところMac版とWindows版(32bitのみ)がお試しできるみたい。例の20%ルールから生まれたらしいですけど、この手の趣味的領域とでも言うのか、営業に影響を受けないところから生まれてくる技術というのは何時も驚かされます。これはGTR2のmodでも同じ様で、好きこそから生まれてくるものってのはやはり素晴らしいですよね。
| コメント(0) | トラックバック(0) |
今回は動画のライブ配信を中継する方法について認めておきます。仕組みとしては、動画のライブ配信をしている元PCがあり、そこへ中継サーバが動画を取りに行きそのまま不特定多数へ配信する感じです。前提として、先にポストした「ウィンドウズメディアでのライブ配信覚え書き」の元PCの設定に合わせる形で設定していくことにします。

先ず、中継サーバに仕込む準備からです。わたしはnabeさんが公開されている「wmrelay」を利用しています。これの良いところはサーバ機材の負荷があまり高くないことでしょうか。M$謹製の機能てんこ盛りよりもシンプルで分かりやすい気がします。ということで早速サーバのOSに合わせたファイルをダウンロードします。自分の場合、R2のGTR2Dedicatedサーバで使用している機材を使うためWindows用を使用します。使い方はとっても簡単、ダウンロードしたファイルを解凍し、適当なところに置きます。そして「wmrelay.exe」をダブルクリックして起動するだけ。
| コメント(0) | トラックバック(0) |
左近流行のWindows Media Playerを使った動画のライブ配信。色々と調べて自分でも出来るか試してみました。そう、-ALL JPN- CLUBMANさんやJPN Server @ SHIBAURA GTさんが配信してるあれです。

先ずはプレイしている画面を動画として取り込む方法ですが、Windows Media エンコーダなるものを使います。ダウンロードして、R2をプレイしているPCにインストールします。インストーラーをダブルクリックしてポチポチしていくだけという簡単なもの。重要なのはこれから。そう、設定ですね。Windows Media エンコーダを起動する前に、R2を先に起動しておきます。そして先ほどインストールしたWindows Media エンコーダを起動すると次のような画面が出てくるので「ライブイベントのブロードキャスト」を選択して「OK」を押します。




| コメント(0) | トラックバック(0) |
今朝方、会社で荷受けした「Mighty Mouse」をWin XPで使ってみた。初っぱなからMacで使うのではなく、Win機というのが外してますが。MacでのReportはそこかしこでゲップが出るくらい書かれると思うのでそちらに任せるとしてですね、単に確認したかったのが某MS社製ドライバで横スクロールしてくれるか?というもの。「Microsoft Wireless Optical Mouse」に付いてくる「Microsoft IntelliPoint Software Version 5.2」なるドライバで横方向のスクロールを認識または制御できたら大当たり…と掛けてみたものの、結果はバツ。何の反応もありませんでした。ま、当然、っちゃぁ当然なんですが。

ついでにインプレッションですけど、使い勝手としては以前からのワンボタンマウスとあまり代わり映えしないというか。腕全体でクリックしに行く…といったストロークの深さと、クリックした際の感触がビッチョンというのもさほど変わらず。スクロールボールはどちらかと言うと、超ミニトラックボールの雰囲気があるような感じ。但し、指の自重で押し込まれた状態で回さないと反応が無いのが微妙な感じ。クリックも同様にあまり力を入れることなく、軽く操作するだけでカチッと動作するあたりは慣れが必要かもしれないと思った。そうそう、普段スクロールホイールを中指で操作することが多かったんだけど、Mighty Mouseは人差し指で回してあげた方が使いやすいかも。右手の場合だけど、薬指側での右クリックに該当する位置が、中指をスクロールに持ってくると戻した時に大分中央寄りになってしまい、右クリックのセンサーから指位置が外れるケースがあったりした。これが機械式だとあまり位置がそれほど微妙なことにならないのだが、センサー式となると、スクロールボールの直ぐ横辺りだとクリックしても反応が無い。できればボールの左右どちらかであれば、確実に判別して機能してくれるようにして貰えると嬉しいんだけどねぇ。左右の感度を切り分けるのは近いとまだ難しいのかな?
| コメント(0) | トラックバック(0) |

相も変わらずバグではない…なM$謹製OSの勝手な仕様が明らかに。

Windows XPに,ユーザーが知らないうちに外部のサーバーに対してパスワード情報を送信してしまうという危険性が存在することが明らかになった。(snip)

素敵すぎです。勝手に利用者がばらまいてるんだから「穴」じゃないよね、蒔く方が悪いのよ…ってスタンスは変わらず、首尾一貫していて素敵。(T_T)…な訳ないでしょ。

| コメント(0) | トラックバック(0) |
普段使っているMacの日英切替はCmd+Spaceなんだけど、Win機だと何故かCtl+`という変則的なKey Mapだったりする。微妙に使い勝手が悪い。でもってmixi経由で知った「CmdSpace」(そのまんまの名前じゃん)というApplication。ちなみにご紹介くださっているのはこのお方。とにかくありがとう。これ、めちゃくちゃ重宝しますよ。でもって何が出来るかというと、Alt+SpaceでIMEの日英を切替ることが出来ると。
| コメント(0) | トラックバック(0) |
1

Author

たく@藤沢
Blog Facebook Custom RSS/Atom はてな Tumblr Twitter YouTube

覚え書きカテゴリ

▽で展開|△で折畳み

月別 アーカイブ

▽で展開|△で折畳み
CPU hour
MEMORY hour

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた覚え書きのうちXPカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはWindowsです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

  • たく: ちゃんとポスト出来るかテストさせてくだしあ。 続きを読む
  • ヌルポ: ぽろぽろ記事が出てみるみたいなので読んでみたところ 続きを読む
  • matsuo: その記事みたときは「かっこいい」とは思ったけど値段 続きを読む
  • ヌルポ: コメントありがとうございます。このコース、一回填っ 続きを読む
  • ヌルポ: あははは、やっぱり誰が見てもセコいですよねぇ。ほん 続きを読む

ddo.jp

アイテム

  • マウント変換アダプター
  • A賞 綾波レイフィギュア
  • クリスタルプリント無料体験キャンペーン|富士フイルム
  • 東山ひがし茶屋街
  • 紅葉は期待薄な兼六園
  • 秋の兼六園