
一昨日、そろそろだろうということでポチったASUS EAH5870/ G/ 2DIS/ 1GD5。昨夜半に出荷メールが来たので今日あたり着くだろうと待ちわびること一日。先ほどようやくご到着に。これで約1年半ほど頑張ってきたEAH3870X2/G/HTDI/1Gが目出度くお役ご免になりそう。もったいないので3870x2の方はMacで使う方法無いもんだろうか…。
「ITmediaニュース:Google Desktop 3にプライバシー問題の指摘」というニュース。
これまでのバージョンのデスクトップ検索ツールは、個人のコンピュータ上に格納されたファイルをインデックス化していたが、Desktop 3のβ版はGoogleのコンピュータにファイルをコピーする。これにより、あるコンピュータ上でインデックス化されたデータをほかのシステムで検索できる。 (snip) Googleは、同ツールは30日間しかこれらのファイルを保存せず、これらが使われなかった場合は削除すると主張しているが、プライバシー専門家は悪用される可能性があると憤慨している。
ついに来ましたか、この時が。ついにGoogleもP2Pな世界に手を出すことになりそうですね。あとはユーザコントロールさえ実装してしまえば直ぐにでも回せそうだ。
Google Talk
Google Talk is in beta and requires a Gmail username and password.
最近のコメント