最近、Gmailはほとんどメーラーから利用していたもので全然気付きませんでしたよ。

フィッシングメールなんか、ウェブメールでは上の様な警告が出るようになってたんですね。「表記の差出人からとは違いまっせ。リンクはクリックするんじゃねーぞ。ふにふに…」とな。なんて素敵なんでしょ。メーラーにもこーゆー機能、実装出来ないもんでしょうかねぇ。そうだ、メールの本文の先頭にこんな感じの警告文を埋めてくれるメールサーバとか、いいかもしれない。ちょっと感心したのと、思いつきアイデアなのでメモ。

フィッシングメールなんか、ウェブメールでは上の様な警告が出るようになってたんですね。「表記の差出人からとは違いまっせ。リンクはクリックするんじゃねーぞ。ふにふに…」とな。なんて素敵なんでしょ。メーラーにもこーゆー機能、実装出来ないもんでしょうかねぇ。そうだ、メールの本文の先頭にこんな感じの警告文を埋めてくれるメールサーバとか、いいかもしれない。ちょっと感心したのと、思いつきアイデアなのでメモ。
コメントする