そうか、世の中シリコンはマイナーだったのか…。Rio500の頃はHDDプレーヤーなんて無かったのに。
昨年12月中旬から、HDDタイプの売り上げが徐々に落ち込み始める。 (snip) USBタイプが圧倒的に構成比の大きかったHDDタイプに迫り、ほぼ同じ比率にまで急伸してきたからだ。デジタルオーディオプレーヤーといえば、HDDタイプが主流というこれまでの勢力地図が、わずかひと月足らずで塗り変わったことになる。「iPod shuffle」を擁するアップルコンピュータは、1社で市場の構成比すら変動させる力をもつわけで、この分野での影響力は、相変わらず絶大だ。
そうな。あんぐり。















![ザ・ロック [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/513ck%2BlfeLL._SL160_.jpg)
コメントする