
Appleはゆっくりと、しかし着実にコンピュータ・ユーザーインタフェースの主要部分がマルチタッチ・ジェスチャーとなるような場所に向かって進んでいる。この中でデスクトップ・パソコンはキーボード+マウスというインタフェースの最後の牙城だったといえる。しかしAppleここにもクサビを打ち込んできた。最初にマルチタッチ機能を備えたマジックマウス(Magic Mouse)を開発し、今回はマジック・トラックパッドをリリースした。そして行き着く先はとふと考えた時、とんでもないデバイスが頭の中に浮かんでしまった。そう、これ。

もしかすると何れは従前のキーボード自体も淘汰されていく運命にあるのかもしれません。キーボード単体としての機能しか持たないモノからポインティングデバイスの機能までを含有する統合製品へ。そしてキーボードパッドを持ち出し、単体でiPadの様にディスプレイとしての機能も頭脳も持ち合わせている…。そんな時代がすぐそこに来ている気がしてなりません。
ポインティング機能付きキーボードとしては過去にIBM社のスペースセーバーキーボードというのがありましたね。Think Padのキーボード部分をそっくり単体で切り出した様なあれです。タッチパッド付きキーボードやトラックボール付きというのも数社が出していましたが、タッチパッド自体がキーボードとなる製品はまだ無かったように思います。こうやって勝手な想像をしていくと未来というのものが楽しくなってきます。さて、Appleは次に我々をどのようにビックリさせ、楽しませてくれるのでしょうか。
コメントする