時間軸的に昨日には可能だったのだが、カレンダーを見ると本日30日が大安。という訳でも無く単に無精で翌日にまわして今日になっただけという。良く見ると昨日は仏滅だし…とかそういうのは後付け。
ということでジャジャーン!V3様のおなーりぃー。
って、この写真を撮るのはもうちょっと後のお話。まず机の上を片付け、ある程度のスペースを確保。最初に取りかかるべきはバックモニターの液晶保護シートを貼ること。とにかく触りまくって油分がついてしまう前にサッサと貼ってしまおうという作戦。面積的には小さいので特に苦労することも無くあっというまに気泡も入らず作業は完了。
と、同時にバッテリー(EN-EL20a)を付属のチャージャー(MH-29)で充電しながらの撮影に突入。ちなみにこのバッテリー(EN-EL20a)とチャージャー(MH-29)、今のところV3専用らしく他の機種とは互換が全く無し。
それにしても小さいこと小さいこと。普通にコンデジクラスの大きさでございます。この辺は以前からあちらこちらのお店で触りまくって確認済みなので分かりきっていたことなんだけど、紐無し(販売店などの盗難防止索)で色々な角度からあっち向けこっち向けするのとはやはり少し違って見えるもの。
本音を言えばセンサーはやっぱりAPS-Cくらいは欲しかったものの、1型でもかなり写るというレビューもあることだしボディの小ささが最大の武器になることもあるのでトレードオフなのでありました。
ここまではDfにAi 50mm f/1.8Sを逆付けリング(BR2A)経由で装着しマクロ撮影。ISOは100固定にして小さな(10cmくらいの)プチ三脚に無理矢理載せて撮影。当然レリーズ経由。
一通りボディをナメ尽くした後キット付属のレンズを装着。
この1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOMはかなり小さく出来ていておまけにレンズカバー付きというかなりの優れものらしい。ただ惜しむらくはフィルター枠が存在しないため、フィルター類やフード類が一切使えないこと。まぁ本気で使いたければ正面に両面テープで…という荒技もあるにはあるのだが流石にそこまでは…な感じ。
写りの方はこれからチマチマ撮り歩いて見ていくことにします。それとキット付属の電子ビューファインダー DF-N1000はシリアルが下4桁x8xxで当に無償にて点検・調整対象品。そのうち新宿に寄った時にでも持ち込むことにしようかと思ってます。
それからグリップ GR-N1010、こちらは当面使用する予定は無し。長大なレンズを使用する訳でも無し、カバンの中に放り込んでおくことが半分目的みたいなものなので今更ここから肥大化させる必要はないということで。
コメントする