|| りんごのお味 || でこぽんリンク || りんごの味見 || りんごの聖地 || マクドサーバー ||

Olympus Tele Extension Lens Pro TCON-14B

ということで欲を出してオリンパスさんのテレコンバージョンレンズなるものに手を出してしまいましてですね、まぁ上手く使えるものなのか半信半疑でしたので新品とはいかずヤフオクあたりで手頃なお値段のものを探してきてゲットしてみたわけです。

OLYMPUS TCON-14B

COOLPIX A

もちろん、使いたかったのはクルピク A君なんですけど、元が28mm相当の単焦点ということでかなり広角気味なこともあり、出来ればもうちょっと標準域(50mm相当付近)の画角が使えると表現の幅が広がりそうだなぁ…というまぁ至極当然の成り行きみたいなものでして。

ただ、この手のコンバージョンレンズの口径が小さいと明らかに四隅がケラレそうな感じなわけです。そこでできるだけレンズ先端へのネジ込み口径が大きそうなもの、かつコンバージョンレンズ自体の全長が短そうなものを物色するとTCON-14Bという何となく良さ気なものが登場したわけです。一応、公称的には1.4倍計算になるのだとか。それにこの手のコンバージョンレンズって実はOLYMPUSさんのモノが割と優秀…という噂もチラホラとネット上では見かけるのでエイヤっとばかりに逝ってしまった訳であります。

ちなみにクルピク A君のフィルタネジ径は46mm、このTCON-14Bのカメラ側ネジ径が62mmとかなり大きめであります。このネジ径の差は所謂ステップアップリングというネジ径変換アダプターみたいなものを挟んで対処すれば良い訳で、まぁこの辺は問題無しなわけです。

でもって実際に取付けてカメラ側の電源を入れてみると…

TCON-14B テストショット

COOLPIX A + OLYMPUS TCON-14B

いやはや、全然ダメでございました。四隅がケラレるどころか顕微鏡写真になってしまってます。オマケに近距離だとAFが迷いまくるので必然とマニュアルでのピント合わせになります。ただ遠景だとAFでもちゃんと?ピントは拾えてるみたいなのでテレスコ風写真で良ければまぁ使えるかもしれません。

ただ、ただ、如何せんもの凄く重たいのが欠点だったりします。このTCON-14B単体だけでも1kg近くありそうな感じです。お気軽に持ち歩けるレベルじゃなかったというのが大きな誤算ではありました。ということで当面、使い道は無さそうなんですが、将来思わぬところで使い道が出て来ることもあるので文鎮代わりに取っておくことにします。

今後はもうちょっと趣向を変えて大口径、超薄の0.7倍とかのワイドコンバージョンを物色してみることにします。全長が極端に短ければある程度の口径さえ確保できればケラレないハズ…なんだよなぁとかまぁ懲りてないんですな。若しかするとテレ系も超薄ならケラレないかも…とか更に欲を出しそうな雰囲気ではありますが気長に楽しんで行こうかと思ってたりする今日この頃なのでありました。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://mmaacc.ddo.jp/m/mt5/mt-tb.cgi/1971

コメントする

Author

たく@藤沢
Blog Facebook Custom RSS/Atom はてな Tumblr Twitter YouTube

覚え書きカテゴリ

▽で展開|△で折畳み

月別 アーカイブ

▽で展開|△で折畳み
CPU hour
MEMORY hour

この覚え書きについて

このページは、たくが2014年11月29日 17:36に書いた覚え書きです。

ひとつ前の覚え書きは「Twitterのアプリリストが横暴な件」です。

次の覚え書きは「みちのくの春はまだまだ遠い」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ddo.jp

アイテム

  • マウント変換アダプター
  • A賞 綾波レイフィギュア
  • クリスタルプリント無料体験キャンペーン|富士フイルム
  • 東山ひがし茶屋街
  • 紅葉は期待薄な兼六園
  • 秋の兼六園