|| りんごのお味 || でこぽんリンク || りんごの味見 || りんごの聖地 || マクドサーバー ||

GTR2 の覚え書き


ここしばらく金曜の夜はPP-Serverさんにお邪魔しています。PP鯖さんではeSR SGTsというmodを使用しており、割と車種が豊富でそれぞれ多数のチームが含まれているため、見た目にも参加者の中でクルマが被ることも少なく走っていて楽しいのが良いですね。mod自体もデフォ車のGT1クラスを中心として独自に調整されている様で、かなり扱いやすいのではないかと思います。前週にJops Grand prixという初めてのトラックでブッチ切りの優勝したのを気をよくして、今週のVitus GPでもLamborghini Murcielagoで参戦。
| コメント(0) | トラックバック(0) |
数日前からGTR2のマルチでログインするロビーが繋がらなくなってました。何時だったか10タコが倒産して、ロビーの運営を何処かが引き継いでこれまで来たものの、ドメインの更新がされなかったらしくロビーサーバに接続出来なくなってしまったものらしい。SIMBINさんも少しこれは不味いと思ったのか、14日の夕方には公式のパッチを公開してくださってます。自分はmodごとにR2フォルダを用意しているので、これら全部にパッチをあてることになりました。当然、サーバ用にしているR2フォルダにもパッチを当てます。どうやらこれまで「www.gtr2-server1.de」に見に行っていたものを「gtr2server1.gtr-evolution.com」へ見に行く様に変更するパッチなのでしょう。パッチの当て方は簡単。gtr2_ofp.zipを解凍し、中に入っている「GTR2_OFP.exe」をダブルクリックして対象となるGTR2フォルダを指定、nextと進んで行くだけで完了。
| コメント(0) | トラックバック(0) |
今シリーズは気まぐれなつまみ食い参加のネオチシリーズですが、勝ちに行くと大概、前にYu-sukeさんがいるという何とも悔しいレースが続いていましたが、今回のSt.Joviteでは何とか棚ぼた&鍋ぶた式で勝ちを拾えたので更新。このトラック、前に走ったことがあるような気がしたのですが、全くどんなコースだったのかイマイチ記憶が怪しいもので、プラでjoinして早速コースチェック。あぁ、分かりました、あの嫌らしいアンジュレーションのある嫌いなコースでした。好きだ嫌いだと言っても仕方ないので何とか攻略する方法を考えながら練習します。それにしてもスリッピーな上に、ラインを外すとあっという間に飛び出してしまうという嫌らしい作りだこと…。そんなこんなで予選は何とか4番手を確保。やはりこのトラックはポルシェがタイム的には向いていそうな感じ。そして迎えた決勝、前がどんどんと体勢を崩すなどでコースオフするなかトップに立ち、後からbordさんの駆るフェラーリにオラオラされる展開へ。ここで頑張らなければとひたすら要所要所でブロックラインを取りつつ安全運転。こういったトリッキーなコースはミスをしないことが重要なんですよね。そんなこんなで挙動の安定しているM3のパワーと直線の速さに助けられ何とかトップでチェッカー。

全体の2/3はこんな感じでオラオラされる状態が続き、どうしようもなく邪魔なおっさんを激しく演じてしまったりですが、勝ちは勝ちですよね。素直に喜んじゃっていいんでしょうか。

そんなこんなでこんな思い出を書いてる今日、実は個人的に大好きなBrands Hatch戦だったにも関わらず、何と横になって爆睡してしまい参戦できず…。変にビールなんか飲んで横になるもんじゃないですね。反省です。
| コメント(2) | トラックバック(0) |

ちょっと古い記事になりますけど、最近走ったレースで久しぶりに楽しかったと思ったレースがあったので動画にしてみました。そう言えばHetter-Pさんが書かれている様に、ネオチのレースの記事って自分もほとんど書いてなかったですね。このレース、プラから予選と上位のタイムがどんどん上がっていくという自分にとっては辛い幕開けでもあったんですが、決勝までのトータルでは緊張の続く白熱したレースになってます。

このInterlagosは、何度か走ったことがあります。F-1 modなどのオープンホイールで数度、レースと練習した記憶があるのですが、いざjoinしてセッティングの記録を見ると…箱車のセッティングは一つもありませんでした。仕方ありません、ゼロからセット出しですね。プラでは適当にウィングを2/6で走り出します。まずポンと35秒台に何とか乗ります。果たして他のクルマが何秒で来るのか全く予想が出来ないので自分のポジションがどの辺になるのか検討もつきません。さらに序盤の高速セクションに合わせ、ウィングを2/5に変更。インフィールドの連続クネクネが辛くなりますが、全開時間の長い高速セクションでのロスの方がタイムに響くと判断し、リヤを寝かす方向へ。これで何とか34秒台に入ることは分かりました。

| コメント(4) | トラックバック(0) |
日本時間での昨日昼、ついにM$社の次期OSであるWindows 7 RCが公開されました。日本語版は7日から…といいつつも、しっかり英語サイトからは日本語版も選択してダウンロード可能です。ということでこれまでXPで立ててきたGTR2サーバを7に移行してみたので覚え書きなどをつらつらと。

先ずはWindows 7 Release Candidate: Downloadのページからisoファイルをダウンロードします。32bit OSで約2.5GB、64bit OSで約3.2GBあるので少し時間がかかりますね。同時に認証キーがブラウザに表示されますので書き留めておきましょう。そもそも、何故サーバなのに7なのか…ですが、これにはちょっと思惑がありましてですね、実は機材があり余るリソースを持ちながらもXPの32bitによる制限からその能力を使い切れてない様な気がしていた(←明らかに思いこみ)というのが理由でありまして。この機材、XEON 3.6GHz X 2、メモリ8GBという代物でして、やはり無限(オーバーな表現だ)のメモリ空間を有効にしたいということで64bit化するというのが目的だったんですね。まぁ来年の6月1日までは使えるということなので、それまでにはどうせパッケージを買うだろうしでえぃやっ、なのでありました。

| コメント(0) | トラックバック(0) |
みなさんがよくご存じのSGT500 modを使用したRACE OF CHAMPIONSというイベントが岡山国際サーキットを舞台に開幕しました。運営されているのはSGT500 modの開発者の一人であるasron hamaさんで、進行にmavoさんが参加されています。またこのイベントは新しい試みとして、リアルタイムでの動画配信により実況、解説があるのが特徴。これまでプレイするだけの世界だったところに、見る楽しみを作り出してくださったことは非常に大きな意義があるのではないかと思います。

話は遡ること約1ヶ月ほど前、某所にてhamaさんより新イベントの参加オファーを頂きました。まだその時点では他の参加者も含め、子細はまだよく分かりませんでしたがhamaさんの「R2の楽しさをもっと多くの人に知って貰いたい、いろんな楽しみ方があることを広めたい、リアリティのあるレースを実現したい…」といったお話を伺うに、協力出来ることなら、ということで即答で参加意思をお答えしたのが始まり。時間が経つにつれ、他の参加者さんの名前を伝え聞くに、「果たして自分みたいな速くもないのが混じって良いのだろうか?」という不安に駆られたのも事実だったりします。しかし、RACE OF CHAMPIONSの方向性や実現したいことを知るにつれ、どこまで出来るかは分からないが出来る限りの努力はしてみようという考えに至っています。R2をプレイしている方はそれなりに多くの方がいらっしゃいますが、シーズンを通してほぼ全戦参加できそうなこと、(hamaさんから見て)レベルが一定以上、フェアなレースができること(ガチガチ当たるのはダメらしい)、といった様な条件の中で声を掛けられた様です。まぁ自分は前述の真ん中あたりにかなり無理がありそうな感じはしないでもないですね。
| コメント(0) | トラックバック(0) |
今回は動画のライブ配信を中継する方法について認めておきます。仕組みとしては、動画のライブ配信をしている元PCがあり、そこへ中継サーバが動画を取りに行きそのまま不特定多数へ配信する感じです。前提として、先にポストした「ウィンドウズメディアでのライブ配信覚え書き」の元PCの設定に合わせる形で設定していくことにします。

先ず、中継サーバに仕込む準備からです。わたしはnabeさんが公開されている「wmrelay」を利用しています。これの良いところはサーバ機材の負荷があまり高くないことでしょうか。M$謹製の機能てんこ盛りよりもシンプルで分かりやすい気がします。ということで早速サーバのOSに合わせたファイルをダウンロードします。自分の場合、R2のGTR2Dedicatedサーバで使用している機材を使うためWindows用を使用します。使い方はとっても簡単、ダウンロードしたファイルを解凍し、適当なところに置きます。そして「wmrelay.exe」をダブルクリックして起動するだけ。
| コメント(0) | トラックバック(0) |
左近流行のWindows Media Playerを使った動画のライブ配信。色々と調べて自分でも出来るか試してみました。そう、-ALL JPN- CLUBMANさんやJPN Server @ SHIBAURA GTさんが配信してるあれです。

先ずはプレイしている画面を動画として取り込む方法ですが、Windows Media エンコーダなるものを使います。ダウンロードして、R2をプレイしているPCにインストールします。インストーラーをダブルクリックしてポチポチしていくだけという簡単なもの。重要なのはこれから。そう、設定ですね。Windows Media エンコーダを起動する前に、R2を先に起動しておきます。そして先ほどインストールしたWindows Media エンコーダを起動すると次のような画面が出てくるので「ライブイベントのブロードキャスト」を選択して「OK」を押します。




| コメント(0) | トラックバック(0) |


ちょっと前からGr.C modを使ったレースに参加しています。前回は少しパッチ関係の不具合が鯖側にあったとかで、Porsche956が使えないとのことで参加を見送ってしまったのですが、今回はまた使える様です。ここは昔から大好きなヨーストレーシングのNEW MAN Porscheで参戦です。このクルマ、80年代前半にル・マン24Hで総合優勝を飾ってるチームなんですよね。当時はまだ自分も中学生か高校生ぐらいだったこともあり、メディアから報じられるレースの結果をワクワクしながら見てたのを思い出します。
| コメント(2) | トラックバック(0) |
今週はGTR2のマルチレースホストとなるサーバーで大きな動きがありました。ほんとうに残念なことではありますが、これまでお世話になった毎夜鯖さんが活動を休止してしまうとのこと。3月30日にはこれまで金夜の飛行さんが鯖缶引退を表明。翌31日にはほぼ毎日鯖立てをしてくださっていたBeh2007さんが閉鎖を告知されています。思えば、R2を知人に教えてもらったのが昨年の5月ころ、そこから2ch鯖さんのレースに参加を始め、秋には何とか普通に走れる様になり意を決して毎夜鯖さんにjoinしたものでした。毎晩ではないものの、好きなトラックや、気が向いた時には走らせて頂いていただけに、いきなり飛び込んできた閉鎖のニュースに驚きを隠せませんでした。ほとんど毎日、定期開催でありながら1日も休むことなく鯖を開くということは並大抵のことではないと思います。それを1年もの間、継続してくださったということに感謝しています。鯖缶のお二方、これまでありがとうございました。

そして月が変わり、4月1日には毎夜さんの後継鯖となるもやし鯖さんがアナウンスされました。早速ご挨拶も兼ね参加させていただきましたが、毎夜さんの時にもお見かけした方が大勢参加されており、レベルの高いレースが今後とも期待されます。ただ時間が遅めなので、毎夜さんの時と同様に週末や休み前だけの参加になってしまいそうなのが辛いところです。そんな中でも何とか参加できる機会を作って行きたいと思う今日この頃なのでありました。
| コメント(0) | トラックバック(0) |
ここ最近週末に楽しんでいる'79 F1に新しいmodが登場しています。GPC79 ONLINE modですね。ベースパックと各車のスキンの2つのパッケージを入れます。どうやら先日リリースされたVer.2のlate modelをベースにしいる様な印象を受けます。挙動はとにかく難しいの一言。Ver.1の時よりもさらにアクセレーションにシビアさが求められる感じ。踏みたいのに踏めない…そんなもどかしさが面白いんですね。所謂ゲーム的なバッコンバッコンアクセルだとあっという間にクルクル回ります。とにかく繊細、ジワジワと右足がタイヤと相談しながら走らないとならないこの感覚は楽しいの一言。ということでGPCMontrealの1 Lapをどうぞ。何とか1分38秒台前半まで頑張ってみました。
| コメント(1) | トラックバック(0) |
先にポストした'79 F-1 V2。今日公開されていた「GPCOsterreich79」で某氏が鯖立てしてくださったので早速走ってみました。



えーっと、結論から先に書いてしまうと捨て、です。何というのか、全てがヌルヌルになってしまったというか、あまりにもゲームっぽい動きでつまらないというのかな。ガンガンアクセル踏もうが、無理くりこじろうが、安定しちゃってて楽しくないんですね。ということで当面V1で行くことにします。鯖立てるにしてもV1だろうなぁと思うのでありました。
| コメント(0) | トラックバック(0) |
前のポストでも触れた'79 F-1、一番最初に走らせたトラックが「Spa 1967」でその次が「GPCMonaco79」。そして今週は「GPCKyalami79」を予定していたものの、何故か鯖が直ぐに転ける症状を発症。コメントをチェックするとどうやら鯖転けはそこら中で発生してるらしく、「GPCKyalami-BuenosAires Aiw updates」が出ているのを発見。これを入れるもやはり鯖転けは直りません。と、コメントを読むと添付に「GPCKyalami-BuenosAiresAiwV1-4.rar」なる修正版を発見。すわ、とばかりに入れてみるも虚しく鯖は転けるばかり…。えぇ、素直に諦めます。ということで今週は「GPCWatkinsglen79」で遊びます。

因みに「Spa 1967」は2分58秒台、「GPCMonaco79」は1分31秒ほど。「GPCWatkinsglen79」は1分41秒までは出たので、あとどれだけ詰められるのかちょこちょこ練習しなきゃなぁなのでありました。

それから「GRAND PRIX 1979 for GTR2 (full version) V2」がリリースされてます。マルチの際は「You’ll find 3 gdbs, Early Season, Late Season and Track Specific. Please note that only “ONE” selection should be made when using the track specific gdb.」というのが少しややこしそうですね。
| コメント(0) | トラックバック(0) |
久々の更新ですね。ちょっと前に、某所にて件のmodを使ったレースがアナウンスされていたのですが、ここしばらく開催されていない様なので知り合いと週末のみプチ走行会を開いて楽しんでます。



このmod、かなり出来が良いですね。なんというか、クルマを扱ってるという感じが凄くするというか、走らせるのに「止まる」、「曲がる」、「開ける」といった基本がもの凄く要求されるというか。走らせていてとにかく面白い。毎日じゃないけど、毎週末にちょっと走るぐらいがいいかもしれません。

Grand Prix 1979 Mod v1.0 (e-Sports:要登録)
Monaco GPC 1979 v2.3 (e-Sports:要登録)
| コメント(2) | トラックバック(0) |
2009年のSGT500クラスの18号車のメインスポンサーがついにタカタからロックスターエナジードリンクに代わるようですね。



| コメント(0) | トラックバック(0) |
前の15件 1  2  3  4  5  6  7  8

Author

たく@藤沢
Blog Facebook Custom RSS/Atom はてな Tumblr Twitter YouTube

覚え書きカテゴリ

▽で展開|△で折畳み

月別 アーカイブ

▽で展開|△で折畳み
CPU hour
MEMORY hour

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた覚え書きのうちGTR2カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはGTPSPです。

次のカテゴリはMODSです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

  • たく: ちゃんとポスト出来るかテストさせてくだしあ。 続きを読む
  • ヌルポ: ぽろぽろ記事が出てみるみたいなので読んでみたところ 続きを読む
  • matsuo: その記事みたときは「かっこいい」とは思ったけど値段 続きを読む
  • ヌルポ: コメントありがとうございます。このコース、一回填っ 続きを読む
  • ヌルポ: あははは、やっぱり誰が見てもセコいですよねぇ。ほん 続きを読む

ddo.jp

アイテム

  • マウント変換アダプター
  • A賞 綾波レイフィギュア
  • クリスタルプリント無料体験キャンペーン|富士フイルム
  • 東山ひがし茶屋街
  • 紅葉は期待薄な兼六園
  • 秋の兼六園