|| りんごのお味 || でこぽんリンク || りんごの味見 || りんごの聖地 || マクドサーバー ||

スィングゲージの読み方

この数日で「ゲージの読みと実際打ったあと表示される強さが数%違ってる」という話を立て続けに聞いたのでお復習いです。きっと『○○%で打つ!』とした時にゲージバーの見方を間違えてるので違っている様に感じるだけだと思います。

ゲージバーの見方

上の画像は見やすい様に明るくして拡大処理しています。見ての通り、%目盛ラインに対し、ゲージバー(クラブの形をしている歪な形状)の左端(画像では赤ライン)の示すところがスィングの強さになります。この例だとちょうど40%です。この時、ゲージバーの下(青いラインで示すところ)やゲージバーの上(緑のライン、目盛と接点となるところ)ではないことに注意します。実際の%目盛ライン(紫の線)と下側の指しているように感じる青いラインでは約1%、上部のグラフィック上の接点(緑のライン、意味無し)とでは約3%ほどズレが発生します。上の例ではS/Wの時の絵になりますが、ドライバーなどのウッドでも同様にクラブのフェースを表わす左端のラインが実際のスィング%になります。なので見た目はかなり右側へ食い込んでいるように感じるので錯覚していることが多い様に思います。特に35%とか%目盛の中間で打とうとした時に、ついグラフィックの上部接点で目盛を追ってしまうと大幅にショートしてしまう結果となるわけです。

S/W@45%で打つ場合、次の位置になります。見た目では45%よりももっと大きく見えてしまいますが、ゲージバーの判定ラインはちゃんと中間にあります。

45%

ゲージバーが左から右へ移動していくのに対し、目盛ラインに乗った時、若しくは通り過ぎようとしたポイントで止めなければならないので難しい操作ですよね。特に右目が強い方には厳しい操作かもしれません。左目で後ろから追っていくように見ると楽なんじゃないかと思うんですけどどうでしょう?

 

ということでドライバーとウェッジの実際のサイズでの見え方の例を貼っておきます。 ドライバーでの100%(スィングゲージ大設定)

ドライバー100%

S/Wでの40%(スィングゲージ大設定)

SW40%

S/Wでの40%(スィングゲージ小設定)

SW40%S

S/Wでの45%(スィングゲージ小設定) ちなみにこの場合のシチュエーションはピンまで50Y、ライがあがっち3%。結果はカップから0.7Yでした。

SW45

ぬるぽさんは普段スィングゲージは小設定のままです。拡大にしてみたことがあったんですけど、何かもの凄く違和感があって気持ち悪くなっちゃったので小さいままになってます。まぁ『困ってない』というのがその理由なんですけどね。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://mmaacc.ddo.jp/m/mt5/mt-tb.cgi/1602

コメントする

Author

たく@藤沢
Blog Facebook Custom RSS/Atom はてな Tumblr Twitter YouTube

覚え書きカテゴリ

▽で展開|△で折畳み

月別 アーカイブ

▽で展開|△で折畳み
CPU hour
MEMORY hour

この覚え書きについて

このページは、たくが2012年9月 9日 11:35に書いた覚え書きです。

ひとつ前の覚え書きは「タイフーンドライバー」です。

次の覚え書きは「台風ドラFitインプレ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ddo.jp

アイテム

  • マウント変換アダプター
  • A賞 綾波レイフィギュア
  • クリスタルプリント無料体験キャンペーン|富士フイルム
  • 東山ひがし茶屋街
  • 紅葉は期待薄な兼六園
  • 秋の兼六園