今朝は山形、天童方面へ。そして目星つけておいた立石寺(りっしゃくじ)を見たいなぁと。ということでR4を北上し福島でR13に折れ米沢を通って山形を目指します。
Nikon 1 V3 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM
えーっと、真っ白なんですが…。この先に暗雲、もとい、命運じゃなくて明雲が立ちこめるという展開。それでも頭上は晴れて快晴っぽいので陽が出て時間が経てば靄も姿を消すに違いない、という極僅かな時間だけの景色を愉しんでみる。
Nikon 1 V3 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM
R13を北上すると上山(かみのやま)温泉を通る。上山温泉と言えば、4月にこの辺りには来たんだっけ。その頃には無かったのに今回は山肌という山肌がビニールハウス化してたのにはビックリ。正確にはハウスというよりはビニールの屋根だけの覆いが山肌を埋め尽くしている感じというか。いったい何を作っているんだろう。
Nikon 1 V3 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM
仕事を終え、最寄りの駅へ向かう途中に見つけた昭和の香り。色使いがどうとか、顔が怖いぞとか、まぁその辺は突っ込まずに古き良き横断旗で平和が維持できるということが素晴らしいのであって、良き地域社会が形成されていることの証でもあるように思える。
Nikon 1 V3 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM
普通の民家の道路に面した一角の風景。恐らく雪かき用なのであろう。春、夏、秋は全く動くことなく鎮座しているものの、一転冬になるとこれ無くして生活が成り立たなくなるのであろう。街の中至る所に普通に除雪機が存在しているのだ。そう、ここは雪国なのだと思い知らされる。
Nikon 1 V3 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM
JR奥羽本線の高擶(たかたま)駅。無人駅である。その割にはホームが長くて…、おまけに線路幅もちょっと広い様な…。そう、山形新幹線が走っているのだ。ちなみにこの高擶という漢字、駅に来てふりがなを見るまで読めませんでした。ぅぅぅ。
Nikon 1 V3 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM
そうそう、これです、欲しかったのは。こういったケースバイなどの具体的なルールの説明が無いと初めて訪れた人には全く分からないのです。それにしても複雑すぎな気がしなくもないというか…。
Nikon 1 V3 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM
でもってワンマンカーの時の詳細な乗り方。ここまで親切丁寧なら迷うことはあるまい。いや、自分はたぶん最初はこれでも迷うかもしれない。
Nikon 1 V3 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM
小さな待合室の中に何か発券。最初、駅に来て無人駅というのは直ぐに分かったのだが乗車券の券売機が無いなぁと思っていたらこんな所にあったでござるの巻。溢れまくっているゴミ箱に囲まれ同化しちゃってて10分ぐらいの間、全く気付かなかったという…。
Nikon 1 V3 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM
これが奥羽本線の電車。走ってる電車は至って普通の電車なんだけど、何となく厳つく無骨に見える…と思ったら貫通扉があるからなのかな。見慣れてる東海道なんかから貫通扉が無くなって塗り壁みたいにのっぺりしたのに慣れちゃってると新鮮に映ります。
Nikon 1 V3 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM
高擶駅から立石寺へ向かうには一旦、奥羽本線で山形方面へ乗って羽前千歳駅で仙山線に乗り換える必要があります。そして仙山線で仙台方面に乗り山寺駅下車。こうやって見ると仙山線ってかなり格好良くなっちゃってますねー。
Nikon 1 V3 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM
山寺駅ホームから階段を下り改札(と覚しき)に向かって。SUICAが使えるのは良いのですが、無人駅で買ってきた切符は何処へ…。何となく駅舎の中に駅員さんはいそうな雰囲気なんですが見あたりませぬ。事務所の横あたりに何やら『使い終わった切符はここへ入れてね』って書かれたポストがあるのでそこへ入れれば良いのでしょうか。
Nikon 1 V3 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM
山寺駅を正面から見るとこんな感じ。右の方に見える高見櫓は観光用のプチ展望台。とは言っても駅のホームより低いんですけど。山形の観光地と言えば立石寺が必ずと言って良いほど上位に来るので駅も観光向けになっちゃってるんですね。
ということでこのポストはここまで。立石寺分は写真もいっぱいあるので別ポストにしておきます。
コメントする