|| りんごのお味 || でこぽんリンク || りんごの味見 || りんごの聖地 || マクドサーバー ||

2006年1月アーカイブ

今年はMozalt生誕250周年だとかで、世界の各地で様々なイベントが開催されたりしています。1月27日が生誕日でもあるのですが、今年の元旦に見たと書いたウィーンフィルのNew Yearコンサートが「New Year's Concert 2006 (Bonus Video Version)@Mariss JansonsNew Year's Concert 2006 (Bonus Video Version)@Mariss Jansonsクラシック - iTunes Music Storeクラシック - iTunes Music Store)」として購入できるようになってます。実は今朝、思い立って購入したんですけどかなりいいです。元々、クラシックは好きな方でして、特にMozaltが一番好きな部類でもあります。特に「Symphony No.41 in C major, K.551, "Jupiter" - Menuetto: AllegrettoSymphony No.41 in C major, K.551, "Jupiter" - Menuetto: Allegretto」はリラックスできると同時に脳が活性化するので特にお奨め。たまにはゆっくりクラシックに興じてみるのも良いかもしれません。
| コメント(0) | トラックバック(0) |

いいニュースかな。でもちょっと効果薄いかなぁ…。

インターネットの写真をクリックするだけで料金請求される「ワンクリック詐欺」を仕掛けられた弁護士が、「威圧的な請求で精神的な苦痛を受けた」としてサイト運営者に400万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は30日、サイト側に30万円の支払いを命じる判決を言い渡した。 (snip) 判決によると、昨年8月、桜井弁護士のもとに「田舎から夢見て上京したトマト娘たち」とのメールが届いた。メールを開き、記載されたアドレスをクリックすると、わいせつ画像のサイトに。その写真をクリックすると、「個人情報取得完了」「入会登録が完了したので3日以内に39000円支払え」とのメッセージが現れた。

見せしめ懲らしめ晒し上げにはちょっと賠償金が少なすぎますね。もっと、そう、ゼロをあと2つくらい付けた額を払わせても良かったんじゃないかと。とてもとても不経済であることを社会に認知させる必要がありますね。この手の輩は増えることはあっても、減る気配を見せないのが不思議。どうせなら徹底的に掃除して欲しいもんです。

| コメント(0) | トラックバック(0) |
久々の覚え書き。Tigerに付属しているMailの動きがどうももっさりしていて芳しくない。ということでLinux界ではほぼデファクトになりつつあるSylpheedを入れてみることにした。通常ならソースからcompileして入れるのだろうけど、生憎OS Xはお作法が独特な為追っかけるのが非常に骨が折れそう。ということで先駆者の知恵を使わせて頂くのが最も近道ということになる。先ずは琉球大のEasyPackage for Mac OS Xサイトからepkgをダウンロードしてインストール。次にepkgで「mail/sylpheed - EasyPackage for Mac OS X」をインストールする。あっけないほど簡単に入ってしまった。/user/local/bin/~に入るので、直接叩いて起動すると目出度し…なのでありました。が、大きな課題が一つ。文字化け。設定あたりとか、フォント周りだとか、encodeあたりを触ろうが何をやっても文字化けは解消されませんでした。他に何か打つ手だてがあるのでしょうか。ここまではちょっと追掛ける時間が無くなったこともあり、また何れの時にでも探ってみることにします。
| コメント(0) | トラックバック(0) |

もう20年になるんですね。まだ数年前のことのように感じてしまいます。

米フロリダ州、ケープカナベラル──米スペースシャトル「チャレンジャー」が発射直後に爆発した事故から28日で20年を迎え、ケネディ宇宙センターで事故で犠牲になった宇宙飛行士7人の追悼行事が開催された。

コロンビアの時もそうだったのですが、やはりこの時もテレビに釘付けで見ておりました。これより遡ること数年、コロンビアが初めて宇宙に旅立っていった時のことを思い起こします。当時わたしはまだ12で、Newton誌の写真を食い入るように見つめながら、ほとんど知識の無い宇宙という世界へ夢を膨らませたものです。それから僅かの間でチャレンジャーも就航し、誰でも、何時でも宇宙へ上がることができる時が直ぐそこまで来ているようにも感じたものです。テレビではガンダムが26話放映されていた時期とも重なっています。当然の如く、無限の広がりを連想させる宇宙への夢は明るいものでした。しかし、このチャレンジャーの事故により一気に現実に引き戻されます。まだまだ普通のシトにとって宇宙は遠いものだったのかもしれません。そしてコロンビアの末期。アポロ時代から綿々と引き継がれたきた帰還という大きな宿題はついにその大きな大気の壁となって牙を剥きました。まだまだ安心して行き来出来るほど近くはないようです。何時しか人類はこの壁を乗り越えてくれることこそ犠牲者への弔いになると信じて前へ進んで欲しいと思います。えぇ、新たな犠牲者を量産するということではなくですよ。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

タイトルだけ見てしまうとマン島(Wikipedia)で毎年開催されている「マン島TTレース(Wikipedia)」を思い起こしてしまうが、何と彼の都知事が三宅島で似たレースを開催しようとしているらしい。

噴火による全島避難が解除されて2月1日で1年を迎える東京都三宅村が、島の復興策として、世界に通用するオートバイレースの開催を検討している。平野祐康村長は「帰島直後は余裕がなかったが、今年こそ海外のレースを視察して参考にしたい」と話し、夢の実現に向けて一歩を踏み出した。

個人的にはこの手のイベントは成功して欲しいと思う反面、ものすごく心配でもあったりする。自分も嘗てはバイクに乗っていたし、20代の真ん中まではロードレースにも出ていたという過去がそうさせるのだろう。えぇ、当時は着実に成績を残し、最後はInternational Aまでいきましたから「出てみたい!」というのが本音なのかもしれません。10代のころは今ほど情報の伝達に恵まれていたわけでもなく、雑誌やテレビ、ラジオにその全てを頼っていましたから、先のマン島TTレース(Wikipedia)なんて一度は出てみたい憧れのイベントだったりする訳です。嘗て世界に追いつけ追い越せで急成長まっただ中の日本が、世界の舞台としてマン島TTレース(Wikipedia)を見ていたという歴史もあります。当時は世界選手権に組み込まれていましたし、名だたる名選手もそこを目指していたでしょう。選手権から外れても、その持つ歴史とスケールから一つの風物詩として残り、毎年開催されています。そんな世界が身近に来そうだというのはワクワクしますね。

楽しみの裏側にはちゃんと心配事もいっぱいあります。運営側にしてみるとそれこそ膨大な課題が山積みのはずです。コースの整備から始まり、運営をサポートする体制、救急の体制、ガソリンやオイル、食事や宿泊場所、移動手段、etc…。それからマーシャル。世界には公道を使用するレースが幾つかあります。F-1のモナコGP、ル・マン24H耐久など。何れもMotor Sportsが文化として生活に馴染んでいる地域であり、マーシャルはボランティアの精力的な運営で成り立っている部分もあります。この人手をどうするのか…。これだけはお金で準備出来ないのですよ。「地域振興」を手伝うのと「レース運営」を手伝うのとは雲泥の差があります。過去、歴史、特性、様々な知識、経験が無ければ役に立たないでしょう。

細かいことをいっぱい書いちゃいましたけど、実はやってみたいんですよね。またバイク乗ろうかな。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

IMとして様々なサービスがありますけど、古くはICQに始まり、最近はSkypeまでと、それぞれ違った環境が乱立状態でございます。もちろんiChatも同じで、それぞれのAppを立ち上げるのはちょっとリソースの無駄遣いかなぁと思うのです。そこでAdiumを使用してます。Skype以外のIMはほとんどこれ1本で賄えますし。欲を言えば、Skypeにも対応して貰えるとすっごく嬉しいんですよね。どうせ通話の方は使用してないのでIMだけ通れば良しということで。あ、もちろんGoogle Talkも大丈夫ですね。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

PowerBook G4 12インチPowerBook G4 12インチが手元に来てから早ひと月。実は同時にMS Officeも購入しておりましてですね、もちろん、ポチっとする前に「Mac & Officeキャッシュバックキャンペーン」なんてものがあるのも知っておりました。で、やっと今日になって郵送で申し込んだとか。\25,000-程戻ってくるらしいので申し込まないと損ですよね。正月くらいから出さなきゃ出さなきゃと思いつつ、だらだらと延ばしに延ばしてましたから危ないですねー。今月末のご購入までが対象で、来月の中頃までが申し込み期限とか。忘れている方はお早めに。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

既にニュースで流れたので書いちゃっていいんですよね。「スペースワン建築研究所」「平成設計」「エスエスエー建築都市設計事務所」「下河辺建築設計事務所」「シノケン東京支店」「木村建設東京支店」ですか。マンションをお買い上げの際にはこの名前が紛れ込んでないかチェックが必要そうですね。それにしても「経済設計」とは良く言ったもんです。そうそう、今月末にかけて震度6から7の予測なんて噂も出始めた様なので当該マンションには残ってなくて良かったなんて話もあるかもしれないですね。経済界は先週から今週にかけて既に激震が走りましたし、後は地面だけですかね。気をつけましょう。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

ちょっと前から各所で既報の「いただきます」って言ってますか?…ですが、読むにつれ色々な考え方があるものだと感心、もとい、あきれてしまいました。えぇ、確かに文脈として捉えれば「正しい」ですね。文脈というよりも文法的な問題として捉えれば、ですが。ただし使い方としては思いっきり間違ってますけどね。食事を頂く…と表現することがあるように、日本では古来から食事の提供者が誰であれ、食の恵みを享受するという意味で「いただきます」と感謝する慣習があったと思ったのですが、もはやそのような感覚が無くなって来てしまっているということでしょうか。

確かに、日本では食べ物に困る…という状況は少なくなったのでしょうけど、それはものが豊かになった証拠でもあるわけですよね。気をつけなければならないのは全てのシトがそれを享受出来る訳ではないということなんですけど、件の子供は将来棺桶に入るまでそれが受けられることを保証されているんでしょうか。心配になっちゃいます。

一昨日捕まっちゃったホリエモンが言っていた「金が全て」みたいな心の貧しさが全開ですよね。ものは確かにお金で買えるかもしれませんけど、食事を作った方の心、気持ちまでは買える訳ではないでしょうに。「いただきます」には作ったシトの気持ちへの感謝の意味が込められているのであって、食事そのものを頂くという意味ではないですよね。なんか日本の将来はかなり怪しくなってきてしまったようですなぁ。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

JpbsがらみでMacにかこつけて、と。先週あたりから大きくなり始めたディズニーによるピクサー買収の話現実のものとなった様ですね。これで益々Jobsさんは大金持ちになってしまったとな。それでもやはりCEOとしては1$報酬を続けるんでしょうが。ついでに子供達にもMacをどんどん提供してくれれば言うこと無いんですけどね。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

たぶん、社会の様々な吹き出物掃除の代役に担ぎ出されてしまったんでしょうね。姉は大丈夫って言ってたけどバレちゃったし、担いでみたものの支持は得られなかったし、こうなったらいっそどうにかして精算するっきゃないでしょー!ということで起死回生の策。ねぇ、安○晋○さん。ほら吹きおじさんの作った妄想だけで数千億円なんていうお金を使えばみんなハッピーさ…という安易な発想が目に浮かびます。ほら吹きおじさんがみんな払ってくれるよー(保釈金のことだな)ということで、屋根が無くなっちゃったシト達には無事、屋根が戻され、麻原よろしく小金を貢いでしまった信者には授業料請求書というありがたいお土産まで付いてくる。あれっ?○倍○三さんの名前が出てこないですよー!?おかしいなー。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

予想通りと言えばそれまでなんですけど、やっぱりなぁ…。

ライブドアの関連会社が虚偽の企業買収情報を公表したなどとされる事件で、東京地検特捜部は23日夜、ライブドア社長の堀江貴文容疑者(33)ら4人を証券取引法違反の疑いで逮捕した。

もう今夜から明日にかけてはこのニュースで1色なんだろうし。

インターネット関連企業「ライブドア」グループの証券取引法違反事件で、東京地検特捜部は23日夜、同社社長の堀江貴文容疑者(33)ら4人を同法違反(偽計、風説の流布)の疑いで逮捕した。

東京地検特捜部は1月23日夜、証券取引法違反(偽計取引など)の疑いで、ライブドア社長の堀江貴文社長(33)ら同社幹部4人を逮捕した。

ライブドアグループの証券取引法違反事件で、東京地検特捜部は23日、同法違反容疑で堀江貴文社長(33)らを逮捕した。

週明け23日の東京株式市場で、ライブドア株は上場廃止を懸念した個人投資家による「駆け込み売却」が殺到、値幅制限の下限である前週末比80円安の256円で比例配分され、比較可能な2004年8月の株式分割以降、最安値を更新した。 (snip) 上場グループ6社でも値上がりしたのはセシールのみで、ライブドアを含めた7社の時価総額合計は約4000億円と、前週末より約1000億円も減少。強制捜査前の16日時点と比べ、6割強の6200億円が吹き飛んだ。 売りの主役は、昨年9月末時点で約22万人にのぼり、保有株数も全体の約55%を占めるライブドアの個人投資家。前週末、東京証券取引所が情報開示が不足として「開示注意銘柄」に指定したこともあり、「上場廃止の可能性が強まった」との思惑が広がり、損失覚悟で「駆け込み売却」に走っているという。

終わりましたね。当に「「ホリエモンの錬金術」ミラーサイト)」で暴かれていることがそのまま立証されようとしています。というか、元々彼の株の価値なんて100円ちょっとだと思ってたのでまだ高いですね。そうそう、120円くらいだったら「買い」かもしれません。火傷しない程度の数ならば…ですが。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

先週、火曜の夜から京都方面へ出張に出、土曜の夜に無事帰還。金曜は仕事が空けたのが既に暗くなる頃で、仕事を昼過ぎに切り上げ一度行ってみたかった所へ出かけるという予定が脆くも崩れ去ったのでありました。仕方がありませんね…で、その晩は京都駅の近くのホテルに飛び込むことに。翌日の日曜に朝のんびりとしてから一路南の方へ移動を開始。京都駅から近鉄で丹波橋、京阪に乗り換え八幡市へ。そこからケーブルカーに乗って山上へ登り、石清水八幡宮へ行ってきました。鎌倉の鶴岡八幡宮や、その元となった茅ヶ崎の鶴峯神社、さらにその元となったのが石清水八幡宮ですから、以前から詣でたくて仕方がなかったんですね。ここだけは行っておかなければ…というか。帰りは表参道を歩いて下り、途中には懐かしい感じのする茶屋で甘酒を楽しんでみたりとか。だいたいこれが昼頃なので駅に着いてから欲が出ました。えぇ、京阪の駅に伏見稲荷なんてのが見えますね。速攻で行くことが決定。伏見稲荷大社も仕事の同僚から行ってみたら?と言われていたので期待してしまいましたよ。京阪の伏見稲荷駅を降りてから伏見稲荷大社の中間にあるそば屋で鴨うどんを嗜み、突撃するも奥が深くて参りました。トレッキングしに来た訳ではないのですけどね。山の中グルグル歩き回らなければならないってのは困りました。まぁ一度は見ておいて損はないのでしょうけど。

そんなこんなで京都駅に戻ってからは小田原に止まる夕方の便を押さえ、小一時間ほど土産物を冷やかし、関西方面に来たときは何時も手にするわらび餅を購入。これ、好きなんですよ。そうそう、家の方は朝から雪だったとかで、新幹線も小田原-品川間が徐行(っても、100数十キロ)だそうで、5分ぐらいは遅れが出ているそうで。それから偶数時ゼロ分発のひかりは小田原に止まるのね。メモメモと。そんなこんなでのんびりした休日を楽しみましたです。でもって今日は起きたら午後だったりしたんですけど、たまにはいいですね、こーゆー日も。正月明け以来初の休みですし。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

京都駅コンコース本日は昼過ぎにノルマを完了。夕方までマターリとホテルで休息を取り、今日中に東京へ戻る同僚を送りがてら晩飯を食べに京都駅まで出てみる。それと戻る同僚と入れ替わりに別の同僚が来るので迎えの意味もあるのだが。あちこち歩き回るには体力が足りず、伊勢丹の上にある「花まる亭」というお好み焼き屋さんに落ち着いてしまった。メニューを見れば何やら見覚えのある名前が…。そう言えば嘗て横須賀近辺でもありましたな…のネギ焼き。醤油とソースの2種類あるんですね。店員の女の子に「どちらが旨い?」と聞くと、「両方!」と答えが返ってきた。次に「京都ではどちらが人気?」と聞くと、「醤油」だという。まぁ優柔不断なわたしのこと、この一言で醤油に決まりました。他にもあれこれ頼みましたし、ビールも立て続けに2杯空けて満腹状態。なかなかいい街ですね。綺麗だし。ただし値段だけは思いっきり観光地料金ですね。というか、もしかして物価たかいのかしら、この街は。

 
| コメント(0) | トラックバック(0) |

宇治での晩ご飯昨晩より宇治市に来ています。えぇ、遊びに来た訳ではなく、仕事の出張で。昨日の午後には一旦藤沢に戻り、そのまま八重洲で同僚と待ち合わせ。八重洲の地下街で簡単な打ち合わせを済ませ、新幹線に乗って京都に着いたのが22時半過ぎ。そこからJR奈良線に乗り換え20分程で到着。駅の側のホテルに直行し、朝4時まで資料の修正。8時過ぎにはホテルを出て客先へ。ほぼ丸1日会議体で缶詰になって夕方ホテルに戻り、さらに明日、明後日の資料の作成に取りかかる。21時を回ってやっと夕食の時間とか。これからバスに入りゆっくり休むとしましょう。

 
| コメント(0) | トラックバック(0) |

仕事で使っていたWin機が死んだのが昨年12月の今頃の時期だったかな。それ以来ノートのメール環境に仕事関係のメールが止まった状態になっていたのですけど、復活させてメールを取り込むと600通を優に超えてました。一応、主たるメールは目を通して処理していたつもりですけど、恐らく添付の関係などは放置されていたハズなのでこれから追掛け仕事になりそうです。僅かひと月で600通ということは、1日辺り土日も含めて20通ですか。あ、この時期は正月も含めてですね。実稼働にして3週間ぐらいですから、実際には週に200通なのか。結構キツイですね、これは。来週半ばから週末にかけて近畿方面をウロウロさせられるはずなので、またこれに近いペースで溜まるのかと思うとかなーり気が重いです。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

こうもあっさり書かれちゃうと…

このたび弊社は、お客様のニーズに応じた製品をタイムリーにご提供するため、デジタルカメラ事業に一層の経営資源を集中し、フィルムカメラ製品のラインアップを見直ししていくことといたしました。

中のシトの悔しさも表して欲しかったよなぁ…と思うのでありました。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

寝耳に水…というか、びっくりしました。

1917(大正6)年創業の老舗(しにせ)カメラメーカーのニコンが、フィルムカメラから事実上撤退する。一眼レフ全8機種のうち6機種の生産を順次終了。残る2機種も新規開発をやめる。デジタルカメラに経営資源を集中するためだが、愛好家やプロに愛された往年の名シリーズは姿を消す。

寂しいものです。フィルムにはフィルムの味や質感があるのに、そういった良さが認められない時代なんでしょうかね。そもそも、携帯にカメラが付いた時点で、若者達はフィルム写真を見たことが無いのかもしれません。知らなければ当然、興味も湧かないでしょうし、これらの道具に手も出てこないのでしょう。今手元にある機材がどの程度残せるのか気になります。特にレンズは1生ものなだけに、単コロのラインナップ縮小は痛い。そもそも写真はボディではなく、レンズで決まると言われているだけに、Nikkorの縮小は困った知らせになりました。今の内に押さえるものは押さえておかないと入手出来なくなっちゃいますね。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

MacBook ProMacBook ProMacBook Proが数時間前に発表されてしまった訳ですけど、やはりというか、PowerBook G4 15インチを使う会社の同僚から「出ちゃいましたねー。この間買ったばっかりだよねー」って言われました。まぁ確かに新品を買って3週間で…という見方も出来ますが、ある意味自分が購入したのは12インチで、今回このサイズは発表すらされていないのね。それに新しい方MacBook ProはClassic使えないし。とは言え、ほとんどClassicを立ち上げることも無いのが実情なんだけど、いざという時の保険にはなりそうなのでまだ捨てることが出来ないでいます。そんなことで、個人的にはJobsのアピールする爆速に魅力を感じますけど、移行するのはまだ2、3年先かなーと思ってます。恐らくは最後のPower Mac G5を押さえて、その後ノートでIntel化しようかと思ってます。そんな訳であと半年ちょっとは様子眺めしていられるのかな。そうそう、半年もするとiBookもIntel化なんだろうけど、その後12インチも出てくるのかな。それまではまだあまり凹まなくて良さそうだ。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

Macworld Conference & Expo(Jan 9-13)においてJobsの基調講演が終わりました。やはり出ましたね、Mac Intel。iPod系のアクセサリにラジオを付けただとか、謹製 iアプリの前置きが永くなりましたが先ずはiMacが発表されました。Intel Core Duoで2.0GHz。従来のG5より3倍速いんだとか。ただし見てくれ筐体は従来通りで変わらず。どうせ3倍速いなら赤い筐体に…というのは冗談としても、ちょっとぐらい変化を持たせて欲しかったかなぁと。今日から出荷開始らしい。で、最後にやはり出ました。「One more things」。名前も新たにMacBook Proとなって最速Noteの登場ですね。やはりIntel Core Duoを仕込んで1.67GHzまたは1.83GHzで稼働。従来のG4比較だと4倍速いとか。今のところ15.4inchのワイドスクリーンのみの1機種だけの様です。こちらは出荷が2月となっていますがどの頃合いかは不明。そうそう、年内には全てのモデルが移行するという話も出てましたね。Quad G5とIntel版、どちらが上に来るかで買い時が難しくなりそうな感じがします。それとIアプリ系がほとんどIntel native化してきているので、PowerPC系に拘るのも無駄が多そうな気がしてきます。それにしても悩みますね、この移行期にあっては。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

正月明けからこの週末もずっと休日出勤が続き、今日の15時に企画書の提出を経てやっと解放された感じです。昨日も夜中の2時まで会社であーだこーだやって、それでも何とかギリギリ滑り込みセーフといった状態。さて結果はどのようなものになるのでしょうか。それはそうと、提出後にチームの面々で初詣に行ってきました。これで正月がやっと来た…というところです。その後会社近くのお店に夕方から入り込み、ささやかな打ち上げ兼新年会。皆疲れ果てた顔をしているものの、ノルマから解放された安心感が何となく漂う冬日の一日でありました。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

あまりにも計画性の無い使い方に月末になると慌ててしまうのはもう止めようということで、家計簿を付けて収支分析をしてみることにした。いろいろ探してみると、幾つか使いやすそうなソフトがありますね。その中でもわたしの目にとまったのが「サバノワ」。概要にも書かれているように、かなり基本的な機能がしっかりしている点がGood !見かけの派手さに走らない作りの良さが気に入りました。そう言えばお袋に何かいいソフトないかと聞かれていたんでしたっけ。ちょこっと使って問題無さそうなら紹介することにしよう。それからお袋の話で思い出した。
やはりお袋のPowerBookでこれまた日記を付けるのに良いものはないか…ということで色々探したのだが、多機能すぎてどれも手に余るらしかった。タイトルすら邪魔らしい。昨秋までのPismoではエクセルで月毎にシートでチマチマ書いていたとな。マシンが新しくなったこともあり、正月の時間を使ってlocalでMovable Typeを使える様にしておいた。あくまでも公開する訳でもなく、ほんとにlocalで書きつづっていくだけの様なので何のデザインも触らず、defaultのまま使って貰うことに。そんな使い方もOS Xだから出来ることなんだなぁとひとしきり関心したりもしたもんだ。そうそう、OS XのApacheとはいえ、そこはUNIXライクな仕組みのサービスが動いているものだから、簡単に葬れる場所にデータは置きたくないもの。ユーザHOMEの下層ではなく、System配下のLibrary下層に仕込むことに。所謂httpd.confがdefaultで指定しているDocument rootそのままですね。これならFinderから悪さされる可能性が低いのでわたしへのメンテナンス要請は少なくなりそうです。ちなみに自前の方に仕込んだDBものは未だに放置中だったりしますが、まぁいいでしょう、そのうち何とかすることにします。

| コメント(0) | トラックバック(0) |

仕事周りの話は久しぶりですね。どうしてもこの手の話はネガティブな方向へ行きやすいのでなるべくなら書かない方が善いのかな。たぶん今日は後ろ向きな話にはなりそうもないので佳しとしましょうか。週明けの10日、火曜日には某事業の企画提案書の提出締め切りになっておりましてですね、会社でも何人かパートを分けて書いている訳ですよ。わたしのところにも意外や話が降ってきてしまいましてですね、一生懸命書いてはいるんですが、何せ全体が膨大なボリュームになりそうなんで端的シンプルに纏めないと大変なことになっちゃいそう…というか、既に大変なことになってます。お陰様でこの「週末3連休」が「休み無し」に変身してます。あれ、世の中はお休みですかー?な状態です。ありみかさんの「消える祝日」以前に「存在しない祝日」になっちゃいそうな今日この頃。既に来月いっぱいまでスケジュールが真っ黒どころか真っ赤に炎上中!という噂がチラホラ。どうせ3月はあちこち消化で大忙しになることは目に見えてるしで、滅入りそうですね。なんて書いてられるのだからまだ大丈夫、なんて言われたくないなぁ。あ、ほら、今後の予定だから「前向き」な話ですよね。(わらい

| コメント(0) | トラックバック(0) |
先週…というか、大晦日に書いたPalm Desktopインストールの続きのお話です。わたしが使っているPDAはSONY PEG T600Cというちょっと古い物。限定の名前に惹かれて真っ赤な奴を衝動買いしたのでした。でもってPalm Desktop 4.2.1 for Macintoshをインストール出来たものの、しばらくPalmと予定の同期が取れずに四苦八苦してましたです。 iSynciCalに取り込むところまでは簡単にいったのですが、どうも iCalでは過去のデータに設定したカテゴリが反映されないんですね。仕方がありません。で、何とか"/Library/Application Support/Palm HotSync"の中にある"Conduits"と"iSync Disabled Conduits"でコンジットファイルをあっちへやったりこっちへやったりしながら試してみました。結果。"Apple"という名前のコンジットファイルを"/Conduits"から"/iSync Disabled Conduits"へ移すときちんと同期が取れましたです。お見事。これで安心してPowerBookPowerBook G4 12インチを母艦に出来るというものです。そうそう、アドレスもきちんと同期出来ますね。わたしの用途では予定とアドレスしかほとんど活用していないので他の機能の同期はまだ確認してませぬ。あ、To Doは移ってたかな。やってみると意外と何とかなるもんですねぇ。良かった、良かった。
| コメント(0) | トラックバック(0) |

あらら、これまた大胆な。

ビックカメラがソフマップの増資に応じ、連結子会社化する。資本関係の強化で提携効果を高めるほか、多額の特損を計上するソフマップが増資で債務超過を回避するねらいもある。 (snip) ソフマップは1月5日、ビックカメラと業務・資本提携すると発表した。ビックカメラは第三者割当増資を引き受け、ソフマップの約62%を取得して連結子会社化する。

これで秋葉に、淀に引き続いてBic資本が投下されたわけですね。ここ数年はほとんど祖父に足を踏み入れることも無かったですし、恐らくこれからも用が無かったのではないかと個人的には思ってたんですけど、これが大亀等となるとまた話が変わってくるかもしれませんね。まぁ、この時点で大凡方向性が見えてきていたのでしょうけど、実際その通りになっていくとなるとやっぱりこの業界、かなりの地滑りが起きているのではないかと思えます。単なる店舗による販売業にまでM&Aの波が怒濤のように押し寄せてくるご時世なんですね。

そうそう、林檎使いとして気になるのはこの辺の行方ではないでしょうか。ホットニュースのページだと12/31までと、何年の年末なのかよく分からない表記になってますけど、当該ページだと薄緑色の良く見えない色で「2006年3月31日(火)までにApple StoreでMacをご注文のお客様が対象です。」なんて書いてあります。この辺のことを勘ぐると、今年の3月末日までは祖父地図のままなんでしょうかね。あ、別に先のページに突っ込む為に書いたんじゃありませんですよ。たまたま今これを書いていて気付いただけです。

| コメント(0) | トラックバック(0) |
AirMac Express ベースステーション with AirTunesAirMac Express ベースステーション with AirTunes初直営店参拝の折りに購入したAirMac Express ベースステーション with AirTunesAirMac Express ベースステーション with AirTunesを宿坊に戻るなり接続してみた。箱を開けて僅か2分で設定が完了し、そのままInternetに繋がってしまうとは素晴らしい。そもそも、いくら宅内LANがギガビットで組まれていても、外側の光回線速度が速くても50Mbps程度しか出ていないことを考えるに、802.11gの上限である54Mbpsもあれば十分な帯域が確保出来るということだ。欲を出せば、宅内に後もう1台AirMac Express ベースステーション with AirTunesAirMac Express ベースステーション with AirTunesを設置すれば、Livingのサイドボードに乗っているステレオのスピーカーへiTunes経由で鳴らすことも出来そうだ。家の中、何処にいてもネットワークに繋がり、何処からでも音を出せる…、これって実は凄いことなんじゃないだろうかと思ってしまう。そうだ、あと実家にも1台入れてしまうおうか。そうすると後2台必要だな。
 
| コメント(0) | トラックバック(0) |

正月元旦からlocalでMovable Typeを動かそうとごにょごにょしてるのだが、未だに動かない…というか、ある特定のものだけインストールが完了しない。MT自体は何でもなくさっさと/Library/WebServer/Documents/~に入れて終わりなのだが、欲張ってMySQLで動かそうとしてるのが間違いの始まりなのか。何はともあれ、後から付け足しが嫌なので、とにかく先にPHPを仕込みphpMyAdminも無事に動かして、さぁ最後にMTに向けたperlのLibだ…というところで躓いた。CPANから何やら探してきては入れようとするのだがerror吐きまくり。特に、DBD::mysqlが入らない。あれこれネット上の情報を浚ってみるに、自前コンパイルじゃないと駄目な様だ。このあたりのToolも入れてMkaefileのerrorを吐いてる行をコメントアウトしたりして何とか入るには入った。が、MTのセットアップでまたもやerror吐きまくり。むむむむ、どうしたものやら。この数日これと格闘しっぱなしで疲れてしまったのでしばし放置しそうな予感。

| コメント(0) | トラックバック(0) |
何てことでもない、神社でもお寺でもありません。昨日書いた通り、アップルStore銀座の初売りを覗いてまいりましたよ。起きた時間が既に6時前だったこともあり(帰りがけに聞こえてきた話だとLucky Bagに手が届いたシトは6時ちょっと前に並んだそうな)、迷惑な冷やかし客になりそうなところではありましたが、PowerBook G4 12インチPowerBook G4 12インチ用にACアダプタApple ポータブル電源アダプタ(65W)と、AirMac Express ベースステーション with AirTunesAirMac Express ベースステーション with AirTunesを購入。開店時間を並んで待っている間、先着600名までは10% offカードが配られましたと。いちおうこれで電車代もペイしてはいるんですけど、わざわざ出かけて行って買うほどのものでもなかったのが実情。記念イベントみたいなものだと思えばそれはそれで佳しかな。でもって先着1,000名まではTシャツも配られておりまして、こちらも漏れなくGetして参りました。ちょっとした半日の暇つぶしにしては寒かったというのが感想。やはり狙うなら本気で対策しないと風邪引いちゃいますね。ということで来年の宿題にしておきましょう。
| コメント(0) | トラックバック(0) |
実はわたし、普段テレビをあまり見ませぬ。というか、普段暮らしている宿坊にテレビが無いということなんですけどね。別段、テレビを見ることが出来なくて困るといったことも無いし、欲しいという気もあまりしないのでそのまま放置しているんですが。さてこの年末年始に家に帰ってきていて一番大きな環境の違いがこのテレビの有無なんですね。昨夜も紅白なんぞ、たまたま点いていたから観てしまったものの、何が楽しいのか微妙なところではありましたが、その後年を明けて始まった「さだまさし」の生放送は面白いと思ってしまった。実際観ていて楽しかった。しゃべっている本人が観客や視聴者の方を向いているのがいいよね。決して視聴率だとか、局のお偉いさんの方を向いてないの。この人、意外と面白いし、ストレートで分かりやすい。結局眠くなって途中で寝ちゃったんだけど、来年も観てみたいと思った数少ない番組だな。

それとつい先ほどまで流れていたウィーンフィルのNew Yearコンサートの生中継。素晴らしい。こういった番組が多くなれば視聴者も視聴料払うと思うんだけどな。番組の制作者である元某国営放送自体、制作の現場が上役やら視聴率なんて見てたら番組はちっとも楽しくない。そんな番組に金を払おうなんてとても思わないのが至極当然。民放局の様に、スポンサーべったり、CMガンガン、視聴率崇拝な番組ですら少しは視聴者の方を向いているというのに。親方日の丸的な発想が抜けきらない内はまだまだ苦しいだろうねぇ。紅白の司会者の発言を規制してるあたりが既にくだらない番組を予見させますわ。そうは言っても中にすっごく素晴らしいコンテンツも持っているんだよね。どんどん表に出せばいいのにと思ってしまう。くだらないものに広報予算付けて、本物に予算付けないんだからその間抜けっぷりがそのまま収益不振に繋がってるの分からないんだねぇ。

そうそう、明日はちょっと早起きしてこれに行ってこようか思案中。寒そうなので行列はしたくないけど、興味はある…といったところか。さてどうしよう。
| コメント(0) | トラックバック(0) |
新年あけましておめでとうございますみなさま、明けましておめでとうございます。徐に懐かしい絵が出ておりますが、たいしさんのエントリを読んで思わず棺桶を開いてみてしまったという次第。元はLombard君のMac OS 8.x時代からの引きずりですので、やすてぃさんやたいし殿のお世話になることは少ないものの、少なくともわたしにとっては思い出させて頂くに十分な効果が出てございます。ただ、これだけを観たいが為にClassicを立ち上げてたりするのがどうか…と言われてしまうと何も言い返せないのでございますが、それはそれ、正月ということで気分の問題ですので佳いかな、佳いかな、で済ませてしまいましょう。

昨夜年末大晦日の一言を残そうかと考えてはいたものの、結局NHK紅白を延々と観てしまうことになり、気付くと蕎麦を食べていたりして知らぬ間に年の境を超えてしまっておりました。昨年の大きな出来事と言えば、年末ギリギリになって自分としてのメインになる母艦がJobsの推すものに戻ってきたことが一番でしょうか。これまで数年の間、仕事の都合とは言え窓箱に浮気をしていたのも事実であり、次第にそのウェイトが移りつつあるのも恐れていた昨今、戻るべきところに戻って来られた嬉しさも感無量、その楽しみを横臥しております。先の絵もその一つですよね。こういった楽しみを捨ててしまったのか、まだ実装してないだけなのか分かりませんが、OS Xでも何れは実現してくれることを期待して楽しみにしながら新しい年をスタートさせたということで本日はこれまで。
 
| コメント(0) | トラックバック(0) |

Author

たく@藤沢
Blog Facebook Custom RSS/Atom はてな Tumblr Twitter YouTube

覚え書きカテゴリ

▽で展開|△で折畳み

月別 アーカイブ

▽で展開|△で折畳み
CPU hour
MEMORY hour

このアーカイブについて

このページには、2006年1月に書かれた覚え書きが新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年12月です。

次のアーカイブは2006年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

  • たく: ちゃんとポスト出来るかテストさせてくだしあ。 続きを読む
  • ヌルポ: ぽろぽろ記事が出てみるみたいなので読んでみたところ 続きを読む
  • matsuo: その記事みたときは「かっこいい」とは思ったけど値段 続きを読む
  • ヌルポ: コメントありがとうございます。このコース、一回填っ 続きを読む
  • ヌルポ: あははは、やっぱり誰が見てもセコいですよねぇ。ほん 続きを読む

ddo.jp