|| りんごのお味 || でこぽんリンク || りんごの味見 || りんごの聖地 || マクドサーバー ||

X-T1にレザーケースとレザーストラップを

やっとこさ『X-T1 GS』にボディーケースとストラップを奢りました…というお話。当初、ケースの方はFujifilmさん純正の『ボトムレザーケース F BLC-XT1 』を想定してたんだけど、お色が黒しか無いんですね。セットでストラップとラッピングクロスが着いてくるあたりがちょっと魅力だっただけに後ろ髪引かれる思いで断念。茶色さえあればなぁ…。

ということで色々と探して見ると数社から『X-T1』用のボディケースが発売されておりましてですね、個人的に気に入ったのはULYSSES(ユリシーズ)さんの『X-T1 ボディスーツ』。カラーはチョコレート、ネイビー、ブラックの三種類から選べて三脚との併用も可能な造りというのが気に入りました。

X-T1 ボディスーツ

Nikon Df + AI Micro-Nikkor 55mm f/2.8S

もちろん色はチョコレートを選択。革は厚手でしっかりとした造りで使うほどに手に馴染みそうな感じです。ボディへの装着はボディ下画の三脚ネジ穴へ専用のボルトを締め込むことで固定。この専用ボルトは同軸で三脚ネジ用の雌ネジが切ってあってケースごと三脚へのセットが可能という優れもの。

ちなみに他の2社は某半島のゲリ何とかと写真用品でお馴染みのハクバさんのもの。前者は宗教上の理由により却下、後者はストラップリングに肩掛け方式ということで見送り。まぁそういうもんです。お値段的には今回の『X-T1 ボディスーツ』が一番お高めですが仕方ありません。

で、今回ヨドバシ.comにて購入。先にAmazonで探してみたんですけど取り扱いが無かったのでヨドバシさんで。昨日の金曜夜に大阪から帰ってきてオーダーして土曜の今日には届くという素晴らしい展開です。

さてお次はストラップ。

柔らかくてしなやかなことで定評のARTISAN&ARTIST(アルティザン&アーティスト)さんのもの。その中で『ARTISAN&ARTIST イタリアンレザー肩パッドつき カメラストラップ (リングタイプ) ブラウン ACAM-255-BRN 』をチョイス。お色はやはりブラウン。

ARTISAN&ARTIST

Nikon Df + AI Micro-Nikkor 55mm f/2.8S

でもってこちらは木曜あたりにAmazonでオーダー。ホントは細身の1本モノが好みだったんだけど、カメラとレンズが大柄だし重量があるので肩パット付きをチョイス。でもって着け外しの予定が無いのでリング式ということで。

そうそう、Amazonなんですけど今までよく家から最寄りのローソン受取を指定したのに何時の間にかそのローソンが対象から消えてましてですね、どうやらそのローソンでの指定ができなくなってしまったのでありました。が、よく見るとこれまた最寄りのクロネコヤマトさんの営業所が指定できる様になってまして、今回からは迷わずそちらを指定。ローソンさんだと店舗の端末を操作してメールで届いた番号撃ち込んで…伝票発行してレジで読み取って、とまぁ手間ばっかりかかっていたのでちょっと大変だったのでありました。それがクロネコさんだと名前を告げて免許証などの証明モノを提示するだけで受け取れるのであります。いやぁ、素晴らしいです。

以前からクロネコさん受取を…と願っていたことがあっさり実現してしまっていることに嬉しくなっちゃうのでありました。ちなみに先のローソンさんだと荷物の受け取りはせど買い物はゼロだったもんなぁ…。まぁそういうことで。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://mmaacc.ddo.jp/m/mt5/mt-tb.cgi/2165

コメントする

Author

たく@藤沢
Blog Facebook Custom RSS/Atom はてな Tumblr Twitter YouTube

覚え書きカテゴリ

▽で展開|△で折畳み

月別 アーカイブ

▽で展開|△で折畳み
CPU hour
MEMORY hour

この覚え書きについて

このページは、たくが2015年9月19日 22:41に書いた覚え書きです。

ひとつ前の覚え書きは「今治城内の吹揚神社」です。

次の覚え書きは「今治雑記」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ddo.jp

アイテム

  • ニコンとフジフイルムのキャップの差
  • XF16-55mmF2.8 R LM WRのレンズキャップ
  • 坊ちゃん列車
  • 道後温泉駅前の足湯
  • 道後温泉本館
  • 湯築城の堀と石垣