Apple の覚え書き
初直営店参拝の折りに購入したAirMac Express ベースステーション with AirTunesを宿坊に戻るなり接続してみた。箱を開けて僅か2分で設定が完了し、そのままInternetに繋がってしまうとは素晴らしい。そもそも、いくら宅内LANがギガビットで組まれていても、外側の光回線速度が速くても50Mbps程度しか出ていないことを考えるに、802.11gの上限である54Mbpsもあれば十分な帯域が確保出来るということだ。欲を出せば、宅内に後もう1台AirMac Express ベースステーション with AirTunesを設置すれば、Livingのサイドボードに乗っているステレオのスピーカーへiTunes経由で鳴らすことも出来そうだ。家の中、何処にいてもネットワークに繋がり、何処からでも音を出せる…、これって実は凄いことなんじゃないだろうかと思ってしまう。そうだ、あと実家にも1台入れてしまうおうか。そうすると後2台必要だな。
何てことでもない、神社でもお寺でもありません。昨日書いた通り、アップルStore銀座の初売りを覗いてまいりましたよ。起きた時間が既に6時前だったこともあり(帰りがけに聞こえてきた話だとLucky Bagに手が届いたシトは6時ちょっと前に並んだそうな)、迷惑な冷やかし客になりそうなところではありましたが、PowerBook G4 12インチ用にACアダプタと、AirMac Express ベースステーション with AirTunesを購入。開店時間を並んで待っている間、先着600名までは10% offカードが配られましたと。いちおうこれで電車代もペイしてはいるんですけど、わざわざ出かけて行って買うほどのものでもなかったのが実情。記念イベントみたいなものだと思えばそれはそれで佳しかな。でもって先着1,000名まではTシャツも配られておりまして、こちらも漏れなくGetして参りました。ちょっとした半日の暇つぶしにしては寒かったというのが感想。やはり狙うなら本気で対策しないと風邪引いちゃいますね。ということで来年の宿題にしておきましょう。
今年も残すところ後1日となりました。先週末に書いた例のPowerBook G4 12インチバッテリー不良の件、週明けには福山通運さんが配達して交換となり無事に解決。AppleCare(0070-800-27753-1)の仕事の速さと丁寧さに感謝でございます。パソコン関係でほとんどサポートのお世話になったことが無かっただけに、こういったいざというときに迅速な対応をして頂けたことは嬉しいですよね。Macを使い続けてきて良かったと思った瞬間でございました。
さてさて、こんなことを書いてはいるものの、まだ今日までが仕事というトンデモな会社でございまして、休みが明日大晦日の31日から正月3日までという短さであります。というのも、正月三が日に見事なまでに土日が吸収されてしまっており、ケチんぼさんな会社の管理者様は休みをくださいませぬ。12月から1月の中であと2日は事由に休みにして良いそうですが。正月10日がコンペの企画書提出期限だったりとか、出張で京都まで出張る可能性が高いとか、色々制限が多くてこの事由休み指定を最終週にまで延ばしに延ばすことになりそうではあります。悔しいので土日を挟んで4連休にしてくれようと画策してるものの、すぐに予定を入れられて崩れそうな悪寒がしたりで、なんか不安な正月でございます。
さてさて、こんなことを書いてはいるものの、まだ今日までが仕事というトンデモな会社でございまして、休みが明日大晦日の31日から正月3日までという短さであります。というのも、正月三が日に見事なまでに土日が吸収されてしまっており、ケチんぼさんな会社の管理者様は休みをくださいませぬ。12月から1月の中であと2日は事由に休みにして良いそうですが。正月10日がコンペの企画書提出期限だったりとか、出張で京都まで出張る可能性が高いとか、色々制限が多くてこの事由休み指定を最終週にまで延ばしに延ばすことになりそうではあります。悔しいので土日を挟んで4連休にしてくれようと画策してるものの、すぐに予定を入れられて崩れそうな悪寒がしたりで、なんか不安な正月でございます。
師走に入り公私にわたって無駄にパタパタすることが多くなり、覚えをつけることすら忘れがちな今日この頃でございます。先週あたりから不思議な風邪を引いたり、仕事周りで正月が何処かへ行っちゃいそうな気配が漂っていたり…。まぁそれはそれでフツーのシトを演じていたりする訳ですが。そうそう、先般記した奴ですね、そう、20日にはPowerBook G4 12インチが手元にやってきましてですね、何事もなく快調に稼働を始めてるのですが一点気になる部分がございました。机の上で微妙にガタガタするんです。最初、全然気づかなかったんですけど、どうもバッテリーと本体の間に隙間が空いてるんですよね。どうやら上手く填ってない気がしたので一昨日辺りに一度バッテリーを取り外すことにしました。
続きを読む: 初期不良な物達への賛歌
一昨日、永らく使用してきたX21が壊れたと書いたのですが、その時にはもう既にPowerBook G4 12インチを購入に走っておりました。メモリを目一杯積んでHDDも100GBに、もちろんキーボードはASCIIなUSとしてぽちっとな。なにやら出荷は20日頃なのだとか。来るのが楽しみです。
偏ったマスコミがどれだけ巧みな言葉を用いようと、それらしく数字のマジックを用いようと世の中の流れなんてものは逆らいようがない。消費者に受け入れられたシステムと企業側のごり押しでしかないシステムとの違い。ましてやS○NYタイマーなどと揶揄されるものがあるのだとしたら消費者はたまったものじゃない。もはや消費者は賢くなり、企業の押しつける理屈の通らない我が儘につき合う必要のないことに気が付いた。本当に自分たちが欲しいもの、必要なものを自覚しているのだろう。先に製品そのものの本質があり、並ぶ製品を前に迷った時の最後の一押しがブランドの力になる。当然、価格の力はその前で勝負が決する。
元麻布春男の週刊PCホットライン物が売れるには必ず何処かに必然性があるもの。それが消費者サイドに依ったものなのか、はたまた他に依ったものなのかはまた別の話であるが。ブランディングは企業が狙って作るものではなく、結果として消費者が勝手に作り上げる時代が来てしまったのかもしれないと思った。狙ったブランドイメージだけで物が売れる時代は過去のものになりつつあるということか。
筆者の考えるところでは、iPodはデジタルオーディオの2世代目のインフラだ。最初のインフラは言うまでもなくMP3である。MP3により音楽はデータとしてのポータビリティを飛躍的に高めた。そしてPCの所有者であれば、誰もが再生可能な最初の共通フォーマットとなった。今や市販されるポータブルデジタルオーディオプレーヤーで、MP3に対応していないものはない。対応しないもの(ほぼすべて国産の製品だが)は、すべて駆逐されたからだ。MP3は、単なるフォーマットというよりデジタルオーディオの最初のエコシステムを生んだインフラだと筆者は考えている。 AppleがiPodで巧みだったのは、この第1世代のインフラと必要以上に敵対しなかったことだ。iPod/iTunesはMP3にも対応しており、推奨コーデックであるAACとどちらを使うかは、ユーザーにゆだねられており、決して強制していない。どうしても前世代のインフラと衝突しなければならない時(新しい規格を強制しなければならない時)もあるが、その場合はユーザーにとっての必然性がなければならない。
話題の細部はiPod nanoとAW-Aホゲについてなんだけど、樋山さん経由で知ったこの記事についての所感。或意味、こういったことに慣れているはずのシト達がワクワクし、片や期待をしているにも関わらずつまらないと思われてしまうこの差はいったい…。
Appleとソニー,どっちも驚いた - 日経エレクトロニクス - Tech-On!引用部分が樋山さんとどうしても同じになってしまいますけど、この感覚というのはフツーの消費者そのものの意見だと思うんですよね。iPod nanoに関してはわたし自身、驚きと感動、そして楽しみを覚えました。その場でポチっとしてしまう理由です。比べて最近のS○NYさんの商品はこのようなワクワク感といったものが無いんですよね。単にプロモーション上の問題なのか、はたまた商品そのものの問題なのか分かりませんが、恐らくは両方ともなのではないかと思ってしまいます。半分の容量しかないものを倍の値段で買わされる信者は可哀想ですよ。このあたりのことをS○NYさんは全然分かってないんじゃないでしょうか。
ユーザーを引きつける製品を作る方法の1つは,驚きを与えることです。予想を超える製品が登場すれば,いやでも購買意欲をそそります。その点で,Apple社の今回の発表は及第点を超えました。編集部では,早くもオンラインストアで「iPod nano」を購入した記者がいるほどです。ソニーの発表はどうでしょうか。正直私は失望を覚えました。
やっと始まったと思った「iTunes Music Store Japan」。色々と報道はされているものの、今一その参加各社と不参加各社の全容がパッとしない。特に不参加の面々は「参加したいけど、されど大っぴらにそれを言っちゃう訳にもいかず…」とか、参加の面々でも「参加しちゃったものの、諸々の事情でそれを大々的に報道されちゃっても困るし…」なんていう日本独自の陰湿体質が表面化しちゃった格好。そんな中、利用者にとって気になるレーベルを自力で数え挙げてしまった強者が登場。
いいねぇ。こういったことは陽の元に晒さなければねぇ。でもってついでに不参加の各社も陽の元に。
さぁ、消費者不在のレーベルに監禁中のみなさん。移籍の理由が一つ、できましたよー。
dokodemo.NET:Diary(2005-08-04)
2005年8月4日現在参加している国内レーベルで、私が見つけることができたレーベルとレコード会社は以下の通り。(太字が、レーベル所属のレコード会社)
- エイベックス
- avex trax
- avex globe
- ユニバーサル ミュージック
- UNIVERSAL J. a division of UNIVERSAL…
- 東芝EMI
- EMI Japan
- コロムビアミュージックエンタテインメント
- Columbia Music Entertainment,Inc.
- J-Disc Being
- B-Gram RECORDS
- VERMILLION RECORDS
- GIZA studio
- キングレコード
- Starchild Productions
- レコード会社が不明なレーベル(インディーズレーベルが含まれていると思われる)
- Yamaha Music Foundation
- SQUARE ENIX
- LABLADOR RECORDS
- SUBSTANCE RECORDS CORP.
- 株式会社サブスタンス
- rhythm zone
- ILLCHILL Records
- LIBRA RECORS
- MATSURI STUDIO
- ewe records
- Living,dining&&kitchen Records
- VIBES DISC
いいねぇ。こういったことは陽の元に晒さなければねぇ。でもってついでに不参加の各社も陽の元に。
dokodemo.NET:Diary(2005-08-04)
- ソニー・ミュージックエンタテインメント
- ワーナーミュージック・ジャパン
- ビクターエンタテインメント
- BMGファンハウス
- 徳間ジャパンコミュニケーションズ
さぁ、消費者不在のレーベルに監禁中のみなさん。移籍の理由が一つ、できましたよー。
今朝方、会社で荷受けした「Mighty Mouse」をWin XPで使ってみた。初っぱなからMacで使うのではなく、Win機というのが外してますが。MacでのReportはそこかしこでゲップが出るくらい書かれると思うのでそちらに任せるとしてですね、単に確認したかったのが某MS社製ドライバで横スクロールしてくれるか?というもの。「Microsoft Wireless Optical Mouse」に付いてくる「Microsoft IntelliPoint Software Version 5.2」なるドライバで横方向のスクロールを認識または制御できたら大当たり…と掛けてみたものの、結果はバツ。何の反応もありませんでした。ま、当然、っちゃぁ当然なんですが。
ついでにインプレッションですけど、使い勝手としては以前からのワンボタンマウスとあまり代わり映えしないというか。腕全体でクリックしに行く…といったストロークの深さと、クリックした際の感触がビッチョンというのもさほど変わらず。スクロールボールはどちらかと言うと、超ミニトラックボールの雰囲気があるような感じ。但し、指の自重で押し込まれた状態で回さないと反応が無いのが微妙な感じ。クリックも同様にあまり力を入れることなく、軽く操作するだけでカチッと動作するあたりは慣れが必要かもしれないと思った。そうそう、普段スクロールホイールを中指で操作することが多かったんだけど、Mighty Mouseは人差し指で回してあげた方が使いやすいかも。右手の場合だけど、薬指側での右クリックに該当する位置が、中指をスクロールに持ってくると戻した時に大分中央寄りになってしまい、右クリックのセンサーから指位置が外れるケースがあったりした。これが機械式だとあまり位置がそれほど微妙なことにならないのだが、センサー式となると、スクロールボールの直ぐ横辺りだとクリックしても反応が無い。できればボールの左右どちらかであれば、確実に判別して機能してくれるようにして貰えると嬉しいんだけどねぇ。左右の感度を切り分けるのは近いとまだ難しいのかな?
ついでにインプレッションですけど、使い勝手としては以前からのワンボタンマウスとあまり代わり映えしないというか。腕全体でクリックしに行く…といったストロークの深さと、クリックした際の感触がビッチョンというのもさほど変わらず。スクロールボールはどちらかと言うと、超ミニトラックボールの雰囲気があるような感じ。但し、指の自重で押し込まれた状態で回さないと反応が無いのが微妙な感じ。クリックも同様にあまり力を入れることなく、軽く操作するだけでカチッと動作するあたりは慣れが必要かもしれないと思った。そうそう、普段スクロールホイールを中指で操作することが多かったんだけど、Mighty Mouseは人差し指で回してあげた方が使いやすいかも。右手の場合だけど、薬指側での右クリックに該当する位置が、中指をスクロールに持ってくると戻した時に大分中央寄りになってしまい、右クリックのセンサーから指位置が外れるケースがあったりした。これが機械式だとあまり位置がそれほど微妙なことにならないのだが、センサー式となると、スクロールボールの直ぐ横辺りだとクリックしても反応が無い。できればボールの左右どちらかであれば、確実に判別して機能してくれるようにして貰えると嬉しいんだけどねぇ。左右の感度を切り分けるのは近いとまだ難しいのかな?
やっとこさ家に帰り着き、ワンコのご飯をくれて自分の晩飯を平らげ、さぁ、これから久しぶりのワクワクドキドキを楽しみましょうかと。
福山通運さんのお馴染みのラベル箱で到着。此の箱を前に、ニヤニヤしちゃいますなぁ。いや、実はですね、The Apple Store (Japan)でお買い物なんぞ、超が3つぐらい付いちゃいそうなぐらい久しぶりだったりするんですよ。だもんで期待感がその分余計にかかっていると。会社で上司が無理矢理開けようとするのを何とか押さえ、このワクワク感を楽しみたいがために家まで開けずに帰ってきたこの努力。なんて素敵なんでしょ。
続きを読む: iPod shuffleご対メーン
アップルのアフェリエイトに書いたApple Store アフィリエイトプログラムなんですけど、どうやら審査に通ったっぽいです。
某メールときて…
○○ 様
お待たせいたしました!
貴サイトは、LinkShare ネットワーク参加のための審査を通過し、
正式に“アフィリエイトサイト”として登録されました。
某メールとゆーメールが届きましたです。ほほぅー、嬉しいねー。みなさん、お買い物してねーっ。すみません。ちょっと騒ぎすぎました。ごめんなさい。
○○ 様
LinkShareネットワークに参加するECサイト
Apple Storeに提携申請いただき、ありがとうございます。
Apple Storeの承認により、
提携が成立いたしましたのでお知らせします。
あなたのサイトにリンクを貼って、サイト訪問者に対し、広くご紹介下さい。
先日書いたとおり、アップルがApple Store アフィリエイトプログラムを開始した。ということで、早速申し込んでみたんだけど、どうだろうか。刎ねられるんだろうか。まぁ、どちらでも結果はそのうちここに書くことにしますです。
最近のコメント