夜中の3時から咳が全開で喉が痛い。胸が痛い。週始めは一見治ってきたかの様に見えたのだがそうではなかったらしい。冷えた途端にぶり返しのため1回休み。それにしても横になると咳が吹き出し、起きていても辛いし、どうしろと。
ということでTA剤をもって安静にすることにした。先日のアップデートで増えた路面電車とフェラーリ・カリフォルニア、ロータス・エヴォーラの3台のどれかで療養することに。路面電車は全くトルク感を感じない動き(?)なのでコントロールが難しい。ひたすら目から入ってくるスピード感と車体の向き動きだけを頼りにブレーキングとターンを繰り返す。これは4日の日曜に30分ほど格闘して飽きたので今日はパス。エヴォーラはギヤ比が適当すぎるのと、シフトの際の繋がるまでのロスがいい加減頭にきたこともあり、日曜はついにHシフトで走ってしまった経緯があるので今日はパス。
ヘロヘロになりながらも帰着。どうやら年が明けるまではこんな感じが続くらしい…とな。日中は日中で会議と打合せばかりで自席に戻る隙すら無いというおかしな状況。メールのチェックすら18時まで出来ていないという浦島太郎。きっと年が明けてもそこに竜宮城は無いに違いない。屍累々…なんだろうなぁ。面と向かって「死んでこい」というのは勇気のいるものだ。骨、拾えるんだろうか、俺。
待ちに待った週末、やっと金曜…ということで今週も残りあと13日となりました。まー、そーゆーことですわ。だもんでどちらもオンはお預けになりそうな感じでございます。何だか走り方忘れそうだなぁ。
社命で社外のセミナーだか研修に強制収容されてきた。午後からスタートとのことで、どうせ夕方で終わるだろうとタカを括っていたら結構いい時間までズルズルと。でもって帰ってくるとまた日付、変わってますねぇ。どうもこういったループに填ると抜けられないもので。今週は土日も浪費せざるを得ないのがほぼ確定。時間が長けりゃいいってもんじゃあるまいに…。さ、さ、風呂杯って寝ようっと。
やっと帰宅。夕方より懇親会に突入。陽気な連中と呑みまくりたわいもない話で盛り上がる。最近そんな時間の無駄遣いも無かったなぁと思いながら終電の1本前で揺られるのでありました。こんどの週末は休日出勤になりそうな感じ。これまたたまには仕事に追われてみるのもありかもしれないと思う今日この頃。
銜(ハミ)と車輪は有史以降における最大の発明であった。古代において、車輪は物資の移動に多大なる貢献を残し、人類の発展に最も寄与した道具であることを否定するものはいないであろう。これと同じく銜は人類最大の発明と言われている道具である。この銜という道具はウマを御する為の道具であり、馬具としては最も古くから存在するものでる。古代においてもし、ウマが介在しなければ人類はこれほどの発展をしなかったということを考えると「なるほど」と思わざるを得ない。ウマが介在することにより、ヒト、ひいてはモノや言葉、文化や思想即ち情報が短時間にかつ遠方まで移動することを可能としたのであり、その手段としてウマが重要なパートナーであったことを伺い知ることができる。ここまでは世界的な一般論であるが、先に書いた有史というのもあくまでも世紀レベルでのお話。
閑話休題
最近のコメント