|| りんごのお味 || でこぽんリンク || りんごの味見 || りんごの聖地 || マクドサーバー ||

Photo の覚え書き

正月休みに気をよくしてまたもや出撃。むか〜し通っていた高校の付近でポチポチと。

Df + AF NIKKOR 180mm f/2.8 ED

冬とは言え強烈な白い光りは万物を照らし、1日の終わりに向かって静かにその時を告げる…。AF NIKKOR 180mm f/2.8 ED。手持ちのレンズの中でも最も焦点距離の長い単焦点レンズ。それでいて唯一のAFレンズでもある。さぁ、いよいよその時を迎えるのだ。

Df + AI NIKKOR 105mm f/1.8

赤く燃えながらいよいよその時はやってきた。さぁ、最後の仕事だ。これまで等しく照らしてきた万物に最後の色を。AI NIKKOR 105mm f/1.8。1日の終わりを告げる色を拡散するのだ。

Df + AI NIKKOR 24mm f/2.8

あぁそうだったのか。明日に向かう色が次第に支配を強めていく。1日を終えた色は静かに息を殺し、明日に備えるのだ。AI NIKKOR 24mm f/2.8。波の音にかき消されるように静かに色が移ってゆく。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

20131214_50mmf18.jpg久しぶりに内科へ薬を出して貰いに行ったついでに、DfにAi Nikkor 50mm/f1.8を着けて家の近所をスナップ。このAi Nikkor 50mm/f1.8は今から遡ること34年前、徐に父親がリトルニコンEMと同時に買ってきてプレゼントしてくれた言わばMy 1st Nikkorだったりするわけです。普段はEMに着けっぱなしで埃を被って野晒し状態の放置されていたものをここぞとばかりにひっぺがし、Dfにパンケーキよろしく奢ってみるとこれまた何とも似合うではないですか。カメラに着けっぱなしにして鞄に放り込んでおくなり肩に掛けて持ち歩くなりしても全く邪魔にならず、サッと構えてスナップを撮るにはもってこいのレンズだったりするのかもしれません。発売当時においても価格が非常に安く、それでいて写りに変なクセもなく極々自然な描写が期待できる万能レンズと言っても良いかもしれません。

ということで最初は家の近所から海に向かって…。

20131214_df1.jpg

流石に50mmともなると遠景部分の細かい周辺のディテールが怪しくなってきてますが、それでも全体的にカチっとした写りはNIKKORそのもの。最新のDfとの組合わせでも期待していた通りの色と質感が再現されていて嬉しくなります。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |
201008300440000.jpg 今年の夏は特に暑かった。いや、きっと去年も暑かったのだろうけど、雨が少なかったこともあって強い陽射しに焼かれることの多かった今年の方が暑いという記憶が残ってしまったのだろう。

ということで定点シリーズ。漆黒の闇から淡くも濃い碧が目を覚まし、次第に薄いブルーが顔を覗かせる。そして一気にオレンジの自己主張が始まるこの時間、蝉は最後の力を振り絞り、鈴虫は我が世が来たのを周囲に知らせるが如く羽根を振るわせる。

次第に世界は白み、全ての景色はそのものが持つ色を纏い始める。やはりこの星は素晴らしい。
| コメント(0) | トラックバック(0) |
201007280457000.jpg何時もは東を向いて頬を紅潮させたお陽様が顔を出すのを今かと待ちかまえて撮っていました。今日は反対側、そう、西を向いてます。一昨日が満月でしたけど、一日ずれて少し欠けてます。陽が昇り、月が沈みつつある舞台の入れ替わり。陽が出て明るくなり彼女を確認出来なくなるのが先か、はたまた自ら沈むのが先か…。そんな微妙な時間帯。たまにはお尻向けててもいいよね。

| コメント(0) | トラックバック(0) |
201007222009000.jpgだいぶ定点観測っぽくなってきちゃいましたね。これは21日の朝4時20分頃に撮ったもの。前夜から気温が下がらず蒸し蒸しした夜で、割と雲は多めだった様な気がします。ここ数日ではあまり見かけなかったほどのオレンジ色に染まった日の出でした。写真で見ると少し色が薄くなってますが、実際はもっとドギツイ感じのオレンジ色でそれはもう強烈なインパクトがありましたよ。それと関係があるのかどうかは知りませんが、このあと6時頃に奈良の方で少し揺れてましたね。こんな感じで今年の夏はチョビチョビと似たようなポストが増えるかもしれません。それにしても今年の夏は暑いです。

話は少し飛んでとあるイベントの裏側のお話。よくある目玉的なサービスとか、景気づけ的なお話の裏側です。某イベントで準備されるカレーが実は単なる業務用レトルトカレーに少しだけ手を入れただけだった…とかそんなお話。
| コメント(0) | トラックバック(0) |
201007160407000.jpg写真は金曜の朝に獲ったもの。携帯のカメラなのでお世辞にも綺麗とは言い難いのが残念なところ。家からほど近い江ノ島の東浜付近にて浜から見た日の出方向へのショット。
今の時期、だいたい4時ころから明るくなりはじめ、4時半では完全に朝の様相を呈している。この僅か30分足らずの時間、暗闇の世界から景色が様々な色彩を放ち始めるこの瞬間が何とも楽しい。
そして今朝も雲一つ無い快晴。これで4日連続の快晴となり、いよいよ本格的な夏がやって来た。お盆までのひと月にも満たない期間ではあるが、猛烈な熱気と容赦ない陽射しが照りつけ草木はいよいよ勢いを盛んにする。人々はこれでもかと海へ繰り出し、付近の道路を埋め尽くした上にあまり嬉しくないゴミをまき散らし帰って行く。

そんなこの季節があまり好きでは無い。早く秋が来ないかな…。
| コメント(0) | トラックバック(0) |
正確には今夜、日付が変わるちょっと前ぐらいの時間なんですが、又一つおじいさんになりました。だからといって何が変わるとか、目に見える何かがあるわけでもないんですよね。とか愚痴をタラタラ書きながら某車の塗り絵を楽しむ日々なのでありました。もうね、Civicも楽しかったけど、それ以上に楽しいだろうなぁと思うのですよ。自分が二十歳で免許を取った時、ちょうど現役で販売されていた訳ですから、そりゃぁ一つの憧れというかね。ちなみに当時は親父のクルマ(超大衆カローラのマニュアル)を乗り回していたりしたこともあって、何となく当時の感覚を思い出してしまうんですよね。今時のクルマの足回りからすると、異様とも思えるくらい貧弱なクルマでしたけど、それなりに四つ輪のイロハは掴みやすかったんじゃないかと思うのでありました。


そんなこんなで朝から買い出しに出かけたスーパーで目を引く物体が…。CBR600なのかな?自分が走ってたころとあまり作り的なところって変わってないんですね。キャブがインジェクションに取って代わったぐらいなんでしょうか。HRC図面のV4系復活して欲しいなぁ。朝霞の直四系ってイマイチ信頼出来ないというか、好きになれないのよ。あぁ、オヤジ色全開になってしまった。orz
| コメント(10) | トラックバック(0) |

昔やったモノポリーとか、人生ゲーム。あれの感じによく似てる。きっと混ぜたら区別つかない自信がある。
| コメント(0) | トラックバック(0) |
中身はともかく「オールフォト大使館」よく出来てます。えぇ、誰がやってるとか、そーゆーことは全然興味の対象外なんですけどもね。あ、でも紺野は好きかもしれない。あの天然は分かりやすくていいと思うんだけど。出来といってもこれはFlashのお話。単純にポチポチして遊べるってのはわたし的には評価高いです。ちなみに現在家にはテレビがございませんでして、実際のCMは見てないんですよ。だからCMの方の評価はできませんですの。
| コメント(0) | トラックバック(0) |
前の15件 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20

Author

たく@藤沢
Blog Facebook Custom RSS/Atom はてな Tumblr Twitter YouTube

覚え書きカテゴリ

▽で展開|△で折畳み

月別 アーカイブ

▽で展開|△で折畳み
CPU hour
MEMORY hour

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた覚え書きのうちPhotoカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはTripod/Platformです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

  • たく: ちゃんとポスト出来るかテストさせてくだしあ。 続きを読む
  • ヌルポ: ぽろぽろ記事が出てみるみたいなので読んでみたところ 続きを読む
  • matsuo: その記事みたときは「かっこいい」とは思ったけど値段 続きを読む
  • ヌルポ: コメントありがとうございます。このコース、一回填っ 続きを読む
  • ヌルポ: あははは、やっぱり誰が見てもセコいですよねぇ。ほん 続きを読む

ddo.jp

アイテム

  • 新宮駅
  • 丹鶴城(新宮城)の真下を通るJR
  • 本丸から水ノ丸を見下ろす
  • 本丸の奥から出丸ごしに熊野川を望む
  • 本丸にあがり、振り向いたカット
  • 本丸を臨む