|| りんごのお味 || でこぽんリンク || りんごの味見 || りんごの聖地 || マクドサーバー ||

Diary の覚え書き

cheero Power Plus 3 Premium 20100mAh 超大容量 』なのだ。本日正午より発売…ということでポチッとな。工エエェェ(´д`)ェェエエ工また買ったのかよ!と我ながら思ってしまうのだが、如何せんお値段が3,180円(発売記念価格で通常予価は4,800円)ともなれば「ま、まぁ…」となってしまうのでありました。

そう言えば前回の『cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリー 』は開封すらしてない気が…。それに例の『Ingress版』の奴も最近はめっきり使われることなく放り出されたままだし…。やはり毎日持ち歩くとなると「デカイ、オモタイ」というのはかなりの負担なワケで、どうしても小さい方へ流れてしまうのでありまする。

で、結局何が言いたいかと申しますと、多分これも開封されない…だろうということで。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

長い盆休みに入る前に駆け込みでバタバタ。あっという間に1週間が終わってしまった。ということで忘れない様にメモ。

  • 8月3日(月) 愛知、一宮
  • 8月4日(火) 岐阜、美濃加茂
  • 8月5日(水) 愛知、一宮
  • 8月6日(木) 山形、山形
  • 8月7日(金) 兵庫、三田

えーっと、この間、一度も自宅のベッドで寝てませんでしたな。というか、常に移動し続けていて細かく1時間〜2時間程度の仮眠を挟んでいただけというハードモード。歳取ってからこういうのはやっぱり辛いですなぁ。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

個人的に久々に台風と触れ合った数日だったので忘れない様にメモ。この台風11号(ナンカー)は先週半ば頃から『デカくて強烈なのがくるぞー』って言われてた奴で、16日(木)から17日(金)にかけて四国直撃コースってのも分かってはいたのですが…。

台風11号(ナンカー)の予想進路

で…ですね、仕事が16日(木)に出発して17日(金)の朝、高知に入るという「あれっ?」ってな感じのものでして、要はこの台風11号さんに正面から突撃せよ、ってな形になってしまったのであります。いや、ふつー、社会的にはこーゆーのは無しだと思います。が、延期も何も無しってことでまぁそれなりに色々と想定しながら動くことになるのですが…。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

WAKI アングル丁番 K if-015 / 20mm×20mm今日、仕事で出かけていた大阪から帰ってきて夕食を摂っていると家人が徐に「気をつけてね、それ、壊れて落っこちるから…」と言うので見ると食器棚の3枚扉のうちの真ん中の扉がプランプランしているのでありました。

でもってこの扉、3枚とも所謂ガラス扉になっていて枠だけ木製というよくありがちな家具なのであります。見るとどうやら蝶番がバキッと折れてしまっていて、扉1枚あたり3カ所で留めている蝶番の内一番上のみ健在、中段と一番下は完全にポキッとな…。あー、これはいけませんわ。

ということでネットでソレっぽいキーワードで探してみると直ぐに見つかりました。『WAKI アングル丁番 K if-015 / 20mm×20mm 』(amazonリンク)ですな。そう言えば15年くらい前にもポキッと逝ってわたしが藤沢のハンズで探してきて交換した記憶が…。一応将来のために型番ということで覚え書きしておきます。

それにしてもこんなに簡単に(単に経年劣化なんだろうけど…)ぶっ壊れるというのはどうよ!?ということで調べてみると材質が亜鉛製。キャスト(鋳造)ってのは見てすぐわかったんだけど、アルミでもブロンズでもなく亜鉛製だったとは意外でした。いや、ふつー、応力のかかるところ、それも耐久財に対して亜鉛はねーだろー、と。

それにだな、「開けるときは両手で持ってないと落ちるからね」って言われましてもですね、食器を出すための3本目の手が無いことにはどうにもならない気がするのですが…。無茶言うなよ…。

ということでひとまずプランプランしている真ん中の扉を外してしまうことを提案。閉めた時のマグネットと隣の扉に寄りかかるようにして辛うじて留まっている状態は危なくてしかたありませぬ。それもかなり大きなガラスのはまった扉で重たそうです。地震でも来たら一発で…というのは簡単に想像できるのであります。まぁ外しておいても地震が来たら中の食器は落ちまくるんだろうけど。

まぁそれは気付かなかったことにして早速取り外しにかかったのですが…。細い木目ビスが中で錆びてやがる…ということでちっこいプラスドライバーごときではビクともしませぬ。やや、困りました。んが、そこは昔取った杵柄、じゃなかった、秘密兵器を思い出しました。インパクトドライバーです。ハンマーで頭を叩いてやると簡単に緩められるアレです。ということでドライバーが全敗した部分はコ奴でガーンと数回叩いてやると見事、ドライバーで簡単に外れるのでありました。

ということでメデタシ、メデタシなのであります。(マテ!まだ何も直ってない!)

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

なんとか無事にこの歳まで到達しましたよ、ということで。思い起こせば、過去に何度か終了してもおかしくない出来事が数回あったワケで、それを周囲や家族の協力のお陰で乗り越えてこられたというのは感謝の一言に尽きるのでありました。

何時の間にか折り返し点を遙かに過ぎてしまってるし、光陰矢のごとく時間は過ぎ去り未来は限りなく短くなっていくのを実感する今日このごろ。

あと1年保つかどうかというワンコの最後を看取れるであろうことだけがせめてもの救いなり…。かな。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

防災速報昨夜から猛烈な雨と風が吹き荒れまくった元台風6号こと温帯低気圧君ですが、iPhoneに入れてる防災速報の内容がエライことになってたのでメモ。

時間的には18時ごろから藤沢では雨が降り始め、風が強くなり始めたと思うんだけど22時-23時ころが一番荒れていた様に感じる。

で、今朝見たのがこの防災速報。

。゚( ゚^∀^゚)゚。ブェーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \

猛烈な雨(82mm/h)…っって何ぞ!?

いあいや、強烈です。でも実はそれ以上に風が凄かった。並の台風より強烈だったんだけど、何で温帯低気圧のくせに…と思いきや、台風の定義から気圧の値が外れちゃうと台風って言えなくなっちゃうだけなんだよなぁ、と納得するしかないのでありました。

まぁ朝の段階で見える範囲では今のところ被害が出たような形跡が無さそうなのでホッとしてます。でも関東じゃ気温が30度の真夏が来そう、ってのが何とも。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

春である。自宅から近所に借りている駐車場へ向かう折、これから入学式へ向かうであろう親子がゾロゾロと歩いていたのだが、思う所あってちょこっと書いておこう。

その前にちょっとだけ。前出の入学式、これが来てやっと春という感覚になる。何でだろうなぁ…と思うのだが、こればっかりは周りで毎年繰り返される風物詩なのできっと身体のどこかに視覚的な何かと共にすり込まれているのであろう。そして満開のサクラの木の下で記念撮影をする。ここまでがセットなんだと思うのでありました。

でもって話が戻り、件の親子の会話である。「ここを曲がるんだよ?」「ちゃんと道、覚えた?」なのだ。はぁ?今頃教えてるのかよ…。件のパパさんは嬉しそうに喋っているのだが、肝心の娘さんはパパさんのちょっと後ろをチョロチョロしててパパの声なんて聞いてないのである。まぁたぶん、きっと、明日は迷子だな…とか、割とクルマが頻繁に通るのに「端を歩きなさい」とか、「角では必ず止まってクルマや自転車が来てないか確認しなさい」とは教えていないことにさらにビックリである。

こうやって地図の読めない人や交通教育を受けられなかった可哀想な子供達が量産されていくのである。ゆとり親、恐るべし!なのである。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

日記です。週明けは西淀川のあたり。そして昨日は西宮、明日は泉大津。今月はどうも西方面ばかりになってきてます。まぁそれはさておき、風邪です。結構酷いです。観測史上ウンタラカンタラという大寒波も寒いですけど、この寒波の風に負けないぐらいこっちの風邪も寒いんです。

元は先月の家族インフルの頃に端を発し、体調が良くないなぁ程度のものだったのが今週に入り急激に悪化。一昨日あたりから熱も出始めた様です。というか、それまで一向に熱が出ない≒大汗をかかない、だったので油断してたってのもありますが。

何か暑くて身体の中に熱が籠ってる感じはあって、それでも何故か汗は全く出てこない…という不思議な状態が1週間ほど続き、一気にドカーンと来ちゃったのでしょうか。それまで踏みとどまっていたものが一線を越えて崩れた、みたいいな。

今日朝イチでお医者さんでみてもらって薬漬けにでもしますかね、という予定なり。

そうそう、2011.3.11から丸4年ですか。こうやって一行書いてしまうと早い気もしますが世の中社会を眺めてみるとゆっくりでもあるように感じます。何と言うのかな、神戸の時と比べて回復のスピードがゆっくりに見えるというか。同じ地震災害と言ってもそこから引き起こされた結果が全く違うので単純に比較するのもどうかとは思いますが、人の力で動かせるものと動かせないものぐらいの違いはありそうだなぁ、と。津波被害と放射線物質の拡散(現在も絶賛拡散中)という悪魔の悪戯にしては余りにも大きすぎる仕打ちはまだまだ当分の間、尾を引っぱりそうな感じがします。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

ということでこの一週間の日記な訳です。先週の一週間が自分以外の家族全員のインフル週間だった訳で、明けてこの一週間はまぁ平凡というか何事も無く普段通りに流れていくのでありました。大阪へ行って帰ってきて滋賀に向かって帰ってきてまた大阪へ。まぁそんな淡々とした日常が流れております。

そうそう、庭の梅がそろそろ朽ち始めてきました。何時の間にか満開になっていてそろそろサクラのシーズンにバトンタッチする様です。あぁ、撮りに行かなきゃ…と思いながら全然動いて無いというか、腰が重いです。じゃぁ庭で済ませて…と思いながら休日は昼寝で潰してしまい結果伴わず。

そんなことで週明けもまた大阪なのでありました。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

本日は十和田也。コンビニで店員さんに道とか色々聞いてみると十和田の辺りの鉄道が廃線になっていて十和田市駅というバスターミナルだけ生存してるとかまぁ色々。おまけに古い紙媒体の地図には線路が引かれているのにGoogle Mapsだとそれすら存在しないことになってて観光客泣かせなことこの上ない。いや、観光で来てる訳じゃないんだけどさ。

そう言えば何年か前に函館の帰りに立ち寄ったり、とあるイベントに出るために十和田へは来たことがあったんだっけ。その時はクルマで動いていたのでほとんどドアツードアだったので気付かなかったというか、交通機関的なところまではまったく見てなかった気がする。でも今日はクルマじゃないので何とかして何かしらの駅に出ないとならない。十和田だと東北新幹線の七戸十和田駅が最寄りになるのだろうか。八戸だとちょっと遠い気がする。ということで今回は七戸十和田駅へ出てみたの図。

七戸十和田駅の青森マップ

iPhone 5S Camera

駅までのタクシーの運転手さんと色々話してみたり、地図で見ると意外と距離があったりとかやはり田舎は侮れない。それと「青森自体はもの凄く広いんですよー、レンタカーで廻っても3日あっても廻りきれないっす」という話とか、「下北半島の方はかなり安価で温泉とか海の幸を満喫できまっせ」という魅力的な話まで色々出てくる出て来る。

春以降、また機会があれば一泊ぐらい見てちょっと廻ってみようかという気になってしまうのでありました。運転手さん曰く「まぁ凄いのは自然だけ、なんだけどねー」とか。ええ、その自然が良いのですよ。

そんなこんなで帰宅すると父が目出度くインフル化してたとか…。おぃっ!なんちゅーもん貰ってきとんじゃ…。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

本日は仙台でございました。仙台…と言ってもほとんど仙台港の辺り、宮城野区なのであります。ということでほとんど海の隣ということでもあるわけで、今回は意図せず名取の辺り(仙台空港付近)から県道10号へ出て北上、長沼を通って多賀城へ入ることとなってしまったのありました。

そして必然、このような景色が目に飛び込んできてしまう訳で。

仙台沿岸に見る311の傷跡

iPhone 5s Camera

そう、2011年3月11日に発生した東日本大震災、それが引き起こした津波被害の爪痕がほとんど丸4年経った今もそのまま残ってしまっているのだ。爪痕と言うには範囲が広すぎるしそれ以前にあったものが跡形無く消え去ってしまうほどの津波の痕跡なのである。

ひたすら見渡す限り、県道10号を挟んで海側も内陸側も広大な平地が広がるばかりで、人類の生活がそこにあったのを想像するのは困難なほどの無の世界がそこにあるのでした。辛うじて住宅地と覚しきあたりに住宅の基礎コンクリートが残り、宅地周辺の生活道路らしき痕跡を追うことが出来る…そして雑草が陽を遮るもののなくなった世界で我が世を謳歌しているようにも見えてしまうのであります。

これまで東北方面へは何度も訪れてはいるのですが、個人的には思うところあって被災地(特に津波の)というポイントへは無闇に立ち入らないという考え方できていたのであります。津波被害における情報というものはメディアが散々伝えてきていたものであるし、そこで何も手伝えない者が興味本位(特に観光的な立ち位置)で踏み込むべきではないだろうという考えがあったことも確かです。

それ故、敢えて見に行くという行動に出ることも無かったし、若しかすると敢えて目を背けてきていたのかもしれません。それがたまたまではあっても、こういう形で現状を目にしてしまうとやはり考えさせられるというか、何も手を差し伸べられなかったことに対する罪悪感というものが襲ってきてしまうのでありました。そう、たぶんこの『何もしてこなかった』ことに対する逃げとして被災地から脚を遠ざけていたのかもしれません。

現実を見ず逃避することで自らの心の平静を装ってきた…とでも言いましょうか。ちょっと恥ずかしくなりました。ということで現実はちゃんと見続けなきゃならないんだろうな…と思った1日なのであります。「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ!」、そう、20年も前にテレビの中でシンジ君が呪文の様に唱えていたアレである。若干14歳のシンジ君が20年も前に悟った現実直視を20年経って今頃気付かされる自分がそこにあるのでありました。あ、でも津波からはとにかく「逃げろ、逃げろ、逃げろ」が正解らしいです。う〜ん、この星のルールは難しい。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

2月3日、節分。2月4日、立春。仕事で移動中はよくラジオを聞いているのだがやはり時節の話題はこのふたつなのでありました。自分は関東人なので節分と言えば豆まき。恵方巻き?アホウ巻きだろう…ということで寿司屋の画策には乗らない主義。

そんなこんなで立春を迎え、いよいよ春が…とラジオがまくし立てるのだが大雪が吹きまくる上に道の両側に数mもの雪が積もったところを走りながらどう見ても春はまだまだ遠いとしか思えない今日この頃。

なんてことを考えていたら明日は関東も大雪予報なのだとか。個人的には年に数回ぐらい大雪になって世の中マヒしておいた方が良いのではないかと思うのだ。世の中何事も経験なり。ある意味、人の力ではどうにもならない、諦めた方が良い、という現実を定期的に受け止める訓練は必要だと思うのでありました。その方が耐性付くよね、とかね。

話が1日分戻って節分の件。ラジオ(たぶん、エフ横)で聞いたと思ったのだが、最近なのか地方によってなのか、「福は内、福は内」だけで「鬼は外」をやらないケースが…なんて話題が出ていました。フツー、逆だよね。『節分=鬼退治』なので「福は内」だけやっても意味無いじゃん!と思うのでありました。きっと小学校の徒競走で『格差を作らず同時にゴール』的な弱いモノ虐め撲滅的な流れなのか?としか思いつかないのですが。いや、鬼は決して弱くはないだろう…それを豆で退治するのだ!という子供にとって強大なモノに立ち向かうという精神性を蔑ろにする悪い改変だよなぁとしか思えないのであります。『福』なんて勝手に外からはやって来ない、という現実を見ないことにする暴挙なのですよ。『鬼を退治したからこそ福が訪れるのだ』という大事なところを無視するのは如何なものでしょうかねぇ。『福を呼ぶ為には鬼を退治する必要がある』という努力行為を無視して勝手に福だけ頂戴、ってのはムシが良すぎます。義務を果たさず権利だけ主張するアホが生まれない、というかこれ以上増えないことを祈るばかりです。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

2月に入って急に大忙しなのだ。本日は愛知県、そう、清洲城を見つけて大喜びしたものの急いで帰らなくてはならないので開門の9時まで待てない慌ただしさなのでありました。まぁ9時まで待っても月曜が休館日なので今日は開かないのですが。

でもって明日は大阪方面。それもとって返し明後日が秋田とな。なーんかちょっと無理ゲー入ってきてる気がしなくもない今日この頃。

なので本日撮った清洲城の外観写真とかはまとめて週末送りなのでありました。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

昨年末のあの『東京駅開業100周年記念Suica』発売のゴタゴタ以降、発売が延期になっていたやつが今日、というか正確には昨日から申込み開始になりました。

「東京駅開業100周年記念Suica」発売のお知らせ:JR東日本

「東京駅開業100周年記念Suica」発売のお知らせ:JR東日本

申込み方法はWebサイトの申込みフォームから行うインターネット申込みとハガキ郵送の2通り。でもってその後の処理はどちらの申込み方法でも全く同じで、送られて来る専用の振込用紙でコンビニから支払いを済ませ、現物が送られてくるのを待つ…という流れ。

このご時世、ネットがあるのににわざわざ52円もかけて郵送を選択することもあるまい…ということでサクッとネットから申込みを済ませるのでありました。

記念Suica申込み完了

特にこれで使う予定は無いんだけど欲張って無駄に3枚。既に無記名の通常Suicaは数枚持ってる(カバンの中とかあっちこっち入れておくといざという時便利)し、そもそも普段はVIEW Suicaなのでやはり使う見込みは全くないというオチ。何と言うか、完全にコレクターアイテム化してますなぁ。

一つだけ気をつけないとならないのは、Suicaはその未使用期間が10年になると失効(カードそのものの返却によるデポジット500円分は返ってくる)してしまうので、初期チャージ分(今回の記念Suicaは1500円分)がパァにならない内にちゃんと使ってしまうか追加のチャージするかしないとならない点。10年で1回何らかの…って、たぶん絶対忘れるよなぁ…。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |

まぁそういうことなのです。今日辺りから週末に向かってかなり冷え込むとか、天気予報も雪マークが踊ってるとか特に見に行きたいところがある訳でもなかったので速攻で帰ってきちゃいました。と言うか、月曜に首を寝違えたっぽくてもの凄く痛い、痛い、痛いなのです。首が回らない、回せない…なので余計なお遊びは自重。

ということで写真もな〜んにも無し。

あ、そうそう、ニコン謹製の『Capture NX-D』の新しいバージョンである『Ver.1.1.0』なんてのが公開されている様です。

Capture NX-D Ver.1.1.0 ソフトウェアのダウンロードについて(Macintosh)

特に使う予定はないけど一応メモということで。

えーっと、それから金曜は久々に大阪の様です。またこちらも天気良く無さそうなのでさっさと引き上げてくる予定。

 

| コメント(0) | トラックバック(0) |
前の15件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

Author

たく@藤沢
Blog Facebook Custom RSS/Atom はてな Tumblr Twitter YouTube

覚え書きカテゴリ

▽で展開|△で折畳み

月別 アーカイブ

▽で展開|△で折畳み
CPU hour
MEMORY hour

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた覚え書きのうちDiaryカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはCameraです。

次のカテゴリはGameです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

  • たく: ちゃんとポスト出来るかテストさせてくだしあ。 続きを読む
  • ヌルポ: ぽろぽろ記事が出てみるみたいなので読んでみたところ 続きを読む
  • matsuo: その記事みたときは「かっこいい」とは思ったけど値段 続きを読む
  • ヌルポ: コメントありがとうございます。このコース、一回填っ 続きを読む
  • ヌルポ: あははは、やっぱり誰が見てもセコいですよねぇ。ほん 続きを読む

ddo.jp

アイテム

  • Mac.comメールに来る迷惑な奴
  • 新宮駅
  • 丹鶴城(新宮城)の真下を通るJR
  • 本丸から水ノ丸を見下ろす
  • 本丸の奥から出丸ごしに熊野川を望む
  • 本丸にあがり、振り向いたカット